お天気が良いと天日干しされるでしゅ
おちりをきれいにしてもらったでしゅ
気分が乗ったのか久しぶりにくるくる回った
途中休憩が長いです
https://www.youtube.com/watch?v=r8MkAdBGFno
You Tubeのチャンネル?画像を出すにはどうするのかな?
首を支えるクマさんを払い落とさないと動けないアナっち
首を真っ直ぐにすると固まってしまう
真っ直ぐ真っ直ぐと言いながら背骨をマッサージしているんだけど
手を離すと鳥みたいに首が曲がる
そのうち360度回るんじゃないのと思うほどだ
前は右向き限定だったのに眠り姫脱出後は左向き限定
アナっちの脳の司令官は左が良いと言っているのかな?
いろいろいろいろ確かにねぇ…
アナが思うこと
お水飲みたい、チッコが出たよはすぐにわかる
ほとんどの時間横になっているので下側はすぐにおしっこで濡れる
厚手のシートでもオムツをしても下に流れるのでダメ
6時のオハヨーから猫の手が寝る1時くらいまでにシートやオムツを何回交換するのかな
数えてないけど10枚どころじゃないと思う
まめに変えないとおしっこくさくなるから気付いたらすぐに交換
3時間以上のお留守番はかなりキビシイ
うちのゴミはこのあたりで一番多くて重たいなんてものじゃない
そういえば母の介護の時もそうだったっけ
でも自力で出るから偉い! ウンチも自力!
前はマッサージしたり圧迫したりでやっと排泄のこともあった
寝たきりになって良くなるなんて不思議だ
寝てばかりだからブラッシングしてもすぐにボサボサ
お散歩しないからどうしても血流が悪くなる
年のせいで体力が落ち、栄養がうまく回らないこともあって
肉球がボロボロはがれる
美しくないけれど黒いゴミみたいなのがはがれた肉球の皮膚
初めはこれ何?とびっくりなんてものじゃない
鼻も少しずつはがれ始めた
せっせとワセリンや尿素入りのクリームを塗る
ちゃんと食べているし以前と変わらない食事なのにどうして
というわけで
市販のフードを今までより増やして様子を見ている
コラーゲンまで買ってしまった
アナっちよく寝てよく食べてたっちもあんよもできなくて赤ちゃん返りかな
どうりで可愛いわけだ
この時から半年もたっていないのに