goo blog サービス終了のお知らせ 

じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

今日の仕事は辛かった

2018-10-22 15:40:19 | 日記的雑談
今日の仕事は辛かった あとは焼酎をあおるだけ・・・と、歌ったのは岡林信康でありました。

私の今日の仕事も辛かった・・・何が辛いって、地面に這いつくばって草取りをするのが辛いわけです。

いや、草刈りは機械でできますが草取りは鎌を手にして膝をつき、這いつくばるようにして手で取るわけであります。

いや、いやいや、仕事そのものが辛いのではなく、草取りの姿勢が辛いんであります。

腰にきますゼェ~・・・田舎の婆ちゃんの腰が曲がっているのは畑仕事や草取りで屈むからであります。

私も早晩腰曲がりジジイになるのでありましょうか❓ 嫌だな!!!

アレです・・・全体としては割りの良い仕事でありまして、一人で朝の8時半から始めて午後2時半には終わったと言う、量的には軽い方であります。

まっ、一服も昼飯休憩もなく、セブンイレブンのお稲荷さんを5分で食べて作業し続けたので普通にやったら4時まで掛かっていたはずであります。

お客さんは来春の手入れもよろしく、と言ってくれたのでまたお客さんが一軒増えたかなと思うんですが・・・ドーなんですかね? 春になってみないとわかりません。

アレです・・・植木屋の仕事は身体が疲れ、プールのバイトは気持ちが疲れる訳であります。

どっちが良いか考えても難しいんですけど・・・自分としては身体をこき使う方が自分らしいかなと思うのであります。

でもね・・・植木屋の仕事は不定期ですので不安定・・・と、言うよりも冬場は完全に仕事が無いわけでして、それも困るのであります。

ドーなんですかねぇ・・・まっ、なんであれ銭を稼ぐって、大変ですね。

まだ4時なんですけど風呂に入って一杯やりたい気分であります。

よく働いたご褒美に 呑んじまう事にしましょう!!!

では、とりあえず・・・。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっか 日曜日か

2018-10-21 15:59:37 | 日記的雑談
ソーなんですね、今日は日曜日でした。

いや、本日はプールのバイトの日だったんですが、楽な勤務時間でして、9時から2時半のノーマルでありました。

アレです・・・これだとバイト料は4400円程(交通費込み)とお安いですけど身体的と精神的には楽ですね。

いや、早く帰宅したのでジムに行こうかとも思いましたが明日は朝から植木屋なんで自重しました。

で、軽トラに脚立や道具を積んで明日の準備をした次第であります。

で、暇なので畑に出てピーマンとシシトウとホーレンソウとネギを採ってきました。

ピーマンとシシトウは夏の野菜ですけどまだ頑張ってます。
花も咲いているし・・・なんですけど結実はしますけど夏のようにすくすく育ちはしないのであります。
シシトウなどは鉛筆のロケットキャップ程度の大きさからほとんど成長しなくなっています。
やっぱし夏の日差しが必要なんですかね❓
そろそろ抜いちまおうかな・・・そして冬用の野菜を植える、と。


なんの変哲もなく コスモス


これと言って特徴もなく コスモス


しつこいと言われても コスモス

雨上がりの朝 届いた短かい手紙
ポストのそばには赤いコスモスゆれていた
結婚するっ て本当ですか
机の写真は笑ってるだけ

と、歌ったのはダカーポでありました。

踏切りの側に咲く
コスモスの花ゆらして
貨物列車が走り過ぎる
そして夕陽に消えてゆく

と、歌ったのは海援隊でありました。

ゆく夏に 名残る暑さは
夕焼けを吸って燃え立つ葉鶏頭
秋風の心細さはコスモス

と、歌ったのは荒井由美でありました。

秋の風が吹いて 街はコスモス色
あなたからの便り 風に聞くの
落ち葉つもる道は 夏の想い出道

と、歌ったのはダカーポでありました。

さて、全部自分が若い頃の歌ですけれども、若い衆は曲名、わかりますか❓

自分的に一番好きなのは荒井由美の「晩夏」であります。
聞いたら泣いてしまいます。
還暦過ぎたジジイが若かった頃のあの日、あの時を思い出し涙する歌であります。

あぁ、海援隊の「思えば遠くへ来たもんだ」も沁みますね。
ホント、思えば遠くへ来たもんだ、であります。

そう言う事だとあれも外せませんね。

薄紅の秋桜が秋の日の
何気ない陽だまりに揺れている
この頃涙もろくなった母が
庭先で一つ咳をする

と、歌ったのは山口百恵でありました。

ところで、今どきのパソコンで「こすもす」と入力して変換すると「秋桜」となりますけれども、これをコスモスと読ませたのはこの歌が始まりだと言われております。
と、いう事は・・・さだまさし が作ったんでありますね。
でも、自分としては「秋桜」は古よりの「あきざくら」と読むべきだよな、と頑なに思っておりますが。


コスモスは好きな花であります。
アレです・・・逆光に透ける花びらにはナントも、絵にも描けない美しさだと思います。

植木屋のオヤジらしくコスモスの薀蓄を垂れますと・・・これは食えるのであります。
で、花びらをサラダの彩りなどに使うとオシャレぇ~と言われておりますが、見た目の通りキク科なのでそれなりの苦味があります。

で、もしも栽培しようと企むならば、この世の花の中でもBest10に確実に入る簡単な花であります。
土に種をばらまいたら後は運を天に任せて放っておけば良いのであります。
原産地はたぶんメキシコ方面なので貧弱な土地と乾燥にめっぽう強いのでありましょう。

と、いう事で・・・無理やりコスモスを引っ張り続けましたが、お風呂が沸いたようなので退散いたします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんの悪戯だ❓

2018-10-20 20:52:55 | 日記的雑談
いや、嫌韓ニュースを見ていた訳です。

で、特定のページを開くとGoogleだと称するページが開いて景品が当たったからこれを開け、みたいなのが表示されるんであります。

この画像がぺーじのキャプチャーです・・・↓


触らぬ神に祟りなし

まっ、こんなモノを開くほど初心じゃ無いんで無視してますけど、ウザッてぇ仕掛けを入れる輩がいるもんですね。

嫌韓ページでしか出でこないんで恐らくアッチ系が仕込んで来てると思うんですが・・・いや、すでに自分のパソコンに何者かが侵入しているかな❓

ちょっと怖いな・・・調べてみましょう。


では・・・明日は早いので おやすみなさい、と



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外は雷雨

2018-10-20 16:51:17 | 日記的雑談
窓の外は雷雨でありまして、雷がゴロゴロ、で、雨がザァザァーであります。

梅雨でも秋雨でも雷雨が来たら終わりであります。

いや、我が家の古くからの言い伝えでありまして、コレほんとーであります。かな❓

訳も無く、身に覚えも無く壊れた車を修理に出したらディーラーから「お前がやったんだろう」と言われ保証対象外・・・要するに有料と言われ、車は直してもらえずに戻ってきました。

まっ、見解の相違でありまして・・・ディーラーは無償は嫌よ、で、私は銭出すのは嫌よなので仕方がありませぬ。

どっちもお前が悪いんだ、と罵り合っても無意味・・・だからディーラーの説明など聞きたくも無いのにドーしても説明するから聞け、と言われまして、聞いた訳です。

で、聞けば・・・自分は自分なりの見解があって平行線なのだから反論したくなるのは必定でありましょう。

結局は昨晩の電話と同じことをまた家の前の路上で繰り返す羽目になり、ディーラーの営業は怒った顔で帰って行った訳であります。

そして私も憤慨して気分が悪いのであります。
だから会いたく無いと言っていたのに家の者が呼びに来るからこんな羽目に・・・おぉ嫌だ。

米、万国郵便連合を脱退へ=中国が不当に安く配送と批判

さて、気分転換にニュースを拾っていてこんなのを見つけた訳ですが、皆様は如何お感じでありましょうか❓

まっ、トランプ様のご意見の真意は単純に中国の郵便料金の安さでは無いのだろうと思うんですが・・・シロートにはわかりませんけどね。

でも、その仕組みを利用しているのは中国だけでは無い訳で、アメリカ製のサプリを注文したら香港から送られて来たなんてことは普通にある訳です。

サプリメントの製造元はUSAと書かれているので、香港までの輸送コストと個別の配送料を加えても格安で売れるんですね。

いや、BCAAと言うアミノ酸のサプリなんですが日本製はお高いのであります。
なんで日本のサプリメントや健康食品はバカ高いのか❓
まっ、売る方が儲けたいからとしか思えないんですが、たかがアミノ酸のサプリでも日本の有名メーカーのものはお高いんであります。

余談ですが・・・いろんな製品で日本製は安全性が高いと言う神話が蔓延っていますが、私ゃもー信用していません。

日本の大手企業のデーター改ざんやら、ニュースを見るたびに「あぁ中国と変わらないな」としか思わなくなりましたから。

で、アメリカのサプリは物によっては日本の3割以下とか、嘘のように安いのであります。

が、アメリカから航空便では安さが薄れてしまい旨味は無く、以前は知っていても買えなかった・・・買わなかったのであります。

しかし、今は香港からの郵便で・・・Amazon様で注文すると「送料無料」でくるものがほとんどであります。
しかも国際郵便なのに結構早く、自分に限っては今までに事故なども無いのであります。

トランプが表立って騒いでいるのはこの仕組みだろうと思うんですが・・・結局は個宅まで配達する国の負担が大きいと言うことのようであります。

と、言うことで、トランプの言い分は個宅に配達する一方の負担が重いといえば間違ってはいないけれども、この程度の目くそ鼻くそ的事柄を理由に国際的に確立された仕組みをぶち壊そうとするのは、狙いは他にあるんだろうなと自分は思うのであります。

まっ、他の狙いはなんだと問われても答えは無いのがナニなんですが、笑って見逃してください。

で、このニュースのホントーのオチは・・・今回の脱退検討は、米中間で激しさを増す「貿易戦争」の新たな火種にもなりそうだ。・・・と、言うことで、まだ検討中なのがミソだと思うのであります。

たぶんトランプ様は中国に対して本気なんで、思いつく限りの嫌がらせを仕掛けるんでありましょう。

で、自分もよくわからなくて雰囲気だけですけれども、これ以上中国を好き勝手に動かせてはダメだと思うのであります。

赤いカーテンで仕切り、赤いマントを身に纏ったまま経済だけはこっち側に乗り込んできた中国さん・・・アメリカ様はいずれ改宗すると信じてて暖かく見守ったのが仇となっている訳であります。

今ならまだ間に合う・・・まっ、アメリカ様の実力から言ったらいつでも勝てるんでしょうけれども、こんな汚れ役はトランプ様しか似合わないので今の大統領で決めて欲しいと思うのであります。


あっ・・・お風呂が沸きましたので んじゃ・・・。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検針⇒献身⇒検診!!

2018-10-20 12:50:58 | 日記的雑談
いや、本日は久しぶりの休日だというに朝から眼科に出向きまして検診してもらってきた次第であります。

アレです・・・一昨日から白目の半分だけが真っ赤に充血してまして、尋常じゃ無い感じだったのであります。

で、目は口ほどに物を言うの例えも有りますので何かを訴えているかもしれないと思い眼科の門をくぐったわけです。

で、結果から申し述べますと・・・眼圧正常・白内障、緑内障心配無用・眼底出血無し・網膜剥離の経過良好・・・と、何も問題はなかったのであります。

で、言われたのが・・・「おっさん、眼球のずーっと奥が空洞ですなぁ」と。
で、私・・・「センセェ~ それはどーいう意味でしょうか」
で、センセー答えて曰く・・・「普通は脳みそで埋まっているのがスカスカですなぁ~」と言うのは私の創作です。

本日は土曜日・・・休みの病院が多いから特別混んでいたのか、何であれとても混んでいたわけです。

で、9時からのところへ9時10分に行ったのですが待合室には既に20人ほどの人が待っていたわけであります。

で、単純計算ですけど、お一人様20分として20人なら400分であります。
と、言う事は都合6時間半ほども掛かる訳であります。

普段の私ならば即座に退散するところなんですが、自分は過去に網膜剥離をやっていて一年に一度検診に来いと言われているのにここ二年ばかりサボっていたわけであります。
なので白目の充血もさる事ながら目玉全部の調子を見てもらう必要があると思い待つ事にした次第であります。

アレです・・・車も二重駐車なんでいつでも動かせるように待合室には入らず車の中で待った訳であります。

いやぁ~・・・日本の社会構造がそーなんだから仕方ないべや、と言えばそれまでなんですが、眼科の待合室はほとんどが高齢者でありました。

いや、いやいや、高齢者を前期・中期・後期と分けたとするとほとんどが後期の方とお見受けしたんですが、ここに待合室が混んでいる理由があったわけであります。

まず、じい様には婆様が付いてまして、ばあ様にはじい様が付いているという・・・要するにワンペアーで来ているんであります。
と、言うことで見た目の数よりも実際の患者数はもっと少ないのでありました。

で、子供が一人いたんですが、それには両親が付いてましたので、そこはスリーカードとも言えるわけでして、自分の順番も危惧したほどに遅くはなかったのであります。

しかし、網膜剥離の検査では瞳孔を開く目薬を点してから20分も待たなくてはならないし、序でに眼鏡の度数なども調べていただき、時間を食ったのであります。

いや、眼鏡・・・調べてもらって正解でした。
二年ほど前に作ってからドーにも合わなくて使っていなかったんですが、常用していた眼鏡があまりにもみすぼらしくなって無理に使い始めていたわけであります。

で、新調するときにまったく同じ度数で作ってもらったはずなのに新旧を比較すると新の度数は強いのだとか・・・眼鏡屋のおねぇちゃんが少し可愛かったからと邪な気持ちで作ったのが仇になったようであります。

と、言うことで眼鏡の処方箋をいただいてきた次第であります。

と、まぁ、ナンダカンダで半日つぶれましたが、医者に行って「なんでもない」と言われることほど嬉しいことはない訳でして、今日はとても良い日であります。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする