goo blog サービス終了のお知らせ 

じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

惰性には困ったもんだぃ

2013-05-15 12:55:06 | 日々の雑感
弁当を食い終わったら、惰性でコーヒーを入れる。

惰性で入れたコーヒーを飲み終わったら、惰性で昼寝をする。

惰性でした昼寝から起きたら、惰性でPCに向かう。

惰性で向かったPCに書き込みを終えたら、惰性でコーヒーを煎れる。

なんだかなぁ~・・・全部惰性じゃないか?

おっさんの一日って ダッセェ~・・・(笑)

まぁ 生きてる事が惰性ですから

ただ今現在 少し迷っている事が有るんだけれども 

どーすっかなぁ~

自分らしい態度を貫くと間違いなく孤立するんだが

迎合なんてのは愚の骨頂

丸く納めたとしてもあとで襲って来る自己嫌悪に苛まれるのは確実

どーすっかなぁ 世間って、面倒癖ぇなぁ~

まっ、迷うちゅう事は、どっちでも良いと言う事なんですけど

コーヒーお替わりぃ~



上記の10カ国一通り、そこそこディープに行ってみたけれども、おっさんが一番居心地が良いのがフィリピンです。
まっ、これは現地語がわかるからと言うのも有るし、家がそこに在ったんで、そう言う事なんだけれども、単純に旅行者として居心地が良いのはタイと台湾ですね。

意外なのが、あそこ、インドネシア・・・タイやフィリピンと同じ感覚だとガッカリするかも・・・意外といろんな面で強気だだったような。
まっ、インドネシアって言ってバリだけ考えると宗教が違うからそれもアレだと思うけれどもね。

マレーシアって、良く分からない・・・宗教かな?やっぱし。
インドネシアとマレーシアってイスラム国だから、やっぱし能天気丸出しのフィリピンとか、売春しても仏様に手を合わせればキレイになるって言う仏教国とは違うんだね。

タイと台湾は仏教国だもんで、やっぱし、人の優しさが仏様チックで似てるもんね。
シンガポールは国家と言うより華僑とインド人の箱庭みたいなもんで一寸異質ですか?

香港は親日的だと思うというか、観光客に慣れてるんで嫌な思いはしない気がする。

おっ、ベトナムがあったか・・・これはアレです、ホーチミン拠点なのかハノイ拠点なのかですっかり違っちまうんじゃないかと思います、が、どっちも親日的だとは思いますけど。
遊ぶんならホーチミン・・・意外な所に意外な飲み屋とかあって、それは、意外と楽しい。
冬に行って意外な寒さに驚くんならハノイ? ホントか?

で、残りの二カ国に付いてはおっさんがアレコレ言うまでもないと思う訳です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年寄りは元気だ | トップ | やれば終わる、ンだがなぁ・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々の雑感」カテゴリの最新記事