じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

これ なぁ~んだ?

2016-05-10 11:15:49 | ダイビング関係のお話
 
忍者のような魚が隠れてますが・・・


この写真で分かれば貴方もガイドになれます!!


勘の良い人は分かりますか?右向きです


鮮明に写ってますから 分かりましたよね?


それしか写っていないんですけれども・・・


この写真だけ左向きです

と、言う事で、砂地に潜む「タイコウボウダルマガレイ」だと思います。
この種は似たようなのが沢山居て判別はナニなんですけれども、決め手にしたのは、目と目の離れ具合と、その間が引っ込んでいる事であります。
それと、魚体にポチポチと浮いている赤い斑点もタイコウボウの特徴として顕著かと思ったんですが・・・外れていたら笑って下さい。

で、話しはタイコウボウダルマとして進める訳ですが・・・このカレイは頭に皮弁と呼ばれるルアーを持っていて何かをおびき寄せて食べている・・・らしい。
いや、小魚を食うのか? それにしては魚体が小さい上に口もそんなに大きく無いので余程小さな魚しか補食できないと思うのであります。
ちなみに同じような事をする「カエルアンコウ」・・・旧オオモンイザリウオでは、魚体が20センチほども有り、しかも口は10倍に広がる訳です。
そして極めつけは、大きな魚も丸呑みに出来る理由として、肋骨が無いのでナンボでも広がる訳であります。
しかし、タイコウボウの身体にはそんな仕掛けは無いので、恐らく、補食しているのは小エビなどではないかと思うのですが、シロート考えなので笑って見逃して下さい。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 烏賊 です | トップ | 今日の雨は良い雨 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (0yazi)
2016-05-11 16:23:26
mikanさん コメントごっちゃんです
そーですね、ジャワカレーとかバーモントかレーとかたくさんありますね。
いや、カレイは日本近海だけでも40種以上あるそうです。
返信する
Unknown (mikan)
2016-05-11 15:23:34
最初は何かの卵かと思いました。
3番目で<色:#ff0000>ヒラメ</色>か<色:#ff0000>カレイ</色>とおもいました。
<色:#ff0000>カレイ</色>にもいろいろあるのですね。
返信する
Unknown (0yazi)
2016-05-10 20:22:28
chammaさん コメントごっちゃんです
2枚目で見つかりましたかぁ・・・鋭いです{パチパチ}
返信する
Unknown (chamma)
2016-05-10 16:28:26
何者かは知りませんでしたが、2枚目の写真で、生き物居場所発見! 
返信する
Unknown (0yazi)
2016-05-10 14:52:17
shimatakaさん コメントごっちゃんです
自分もカレイの活性の高い時にメロウドを食べているカレイを釣った事が有ります。
タイコウボウの口はマガレイなどよりもヒラメに似てるので魚も食べているでしょうね。
でも、この個体は10センチ未満なのでどーかなぁ?
返信する
Unknown (shimataka)
2016-05-10 12:05:24
随分と丸めなカレイですね。。。
カレイ釣りしてると意外と大きい魚が
お腹からでてきますよ
返信する

コメントを投稿

ダイビング関係のお話」カテゴリの最新記事