この天気図のパターンは昔はもう少し春に近い頃に出たもんだと思うんですが、最近は真冬でも頻繁に出ますね。
で、上手く本州の湾岸沿いに北上すると湿り雪を大量に落として行くと言う悪さをする訳です。
で、この雪の特徴は・・・湿り雪はアレなんですが、意外と海沿いに多く落として行くと言いますか、山沿いには力点を置かない訳であります。
なので海沿いの石巻の積雪が23センチで仙台市が21センチ・・・奥羽山脈近くの我が家地方は、推定で19センチ5ミリ? やや少なめであったと思う訳です。
皇紀2675年1月30日の朝日
平成27年1月30日の朝日
朝日の東側を撮ったので公平を期して西側です
屋根から滑り落ちる雪の先に下がったツララ
湿り雪の上に南風が残した風が冷えきらない空気を醸し出すからか、積雪は昇る朝日に照らされ溶け出し沈んだり屋根から滑り落ちたりしています。
なので東側の積雪は既に萎んで少なく見えるんだろうと思います。
湿り雪は重いんで雪掻きは大変です。
コレからジムに行こうと思うんですがその前に一汗かいて雪掻きしないと車が出られません。
おおっ~・・・屋根からドサドサと雪が落ちて来て凄い音です。
また爺様が「空襲か?艦砲射撃か?」と100回も聞いた冗談を言っております。
で、上手く本州の湾岸沿いに北上すると湿り雪を大量に落として行くと言う悪さをする訳です。
で、この雪の特徴は・・・湿り雪はアレなんですが、意外と海沿いに多く落として行くと言いますか、山沿いには力点を置かない訳であります。
なので海沿いの石巻の積雪が23センチで仙台市が21センチ・・・奥羽山脈近くの我が家地方は、推定で19センチ5ミリ? やや少なめであったと思う訳です。
皇紀2675年1月30日の朝日
平成27年1月30日の朝日
朝日の東側を撮ったので公平を期して西側です
屋根から滑り落ちる雪の先に下がったツララ
湿り雪の上に南風が残した風が冷えきらない空気を醸し出すからか、積雪は昇る朝日に照らされ溶け出し沈んだり屋根から滑り落ちたりしています。
なので東側の積雪は既に萎んで少なく見えるんだろうと思います。
湿り雪は重いんで雪掻きは大変です。
コレからジムに行こうと思うんですがその前に一汗かいて雪掻きしないと車が出られません。
おおっ~・・・屋根からドサドサと雪が落ちて来て凄い音です。
また爺様が「空襲か?艦砲射撃か?」と100回も聞いた冗談を言っております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます