本日2月15日は、西郷隆盛率いる薩摩軍の部隊が熊本へ向けて鹿児島を出発した日で、田中正造が足尾鉱毒問題解決のために憲政本党を離党した日で、オランダ・ハーグに常設国際司法裁判所が設立された日で、連合軍がモンテ・カッシーノ修道院を爆撃した日で、直径45mの小惑星2012 DA14が地球表面から2万7700kmのところを通過した日で、ロシア・チェリャビンスク州に隕石が落下して多数の負傷者が出た日です。
本日の倉敷は曇りでありましたよ。
最高気温は十三度。最低気温は六度でありました。
明日は予報では倉敷は雨のち曇りとなっております。お出かけの際はお気を付けくださいませ。
本日の倉敷は曇りでありましたよ。
最高気温は十三度。最低気温は六度でありました。
明日は予報では倉敷は雨のち曇りとなっております。お出かけの際はお気を付けくださいませ。
本日は接客の合間に今年提出する昨年度の決算の為の初期書類の数字の打ち込みを行っていました。
数字に間違いがないはずなので単純な打ち込み作業のはずだったのです。
しかし、数字に間違いがないはずなのですが、検算はしていない……。
なのでよもやまさかと思って、検算してみたのです。
するとよもやまさかの数字が合わない……。orz。
総合計はもう既に出ているので、ここで数字が合わないのは非常にまずい。否、何処かで計算が間違っている……。orz。
しかしですよ。その個所がすぐには分からない……。
一からやり直しでありますよ。\(^o^)/
Excel(もどき)の表を組み替えて、絶対に間違いが起こらない表を作って全て数字がぴったりと合う数字を出す。
その後で、数字を打ち込む……。
まずい。それだけの作業量となると次の締め切りに間に合うかどうかぎりぎりです。
来週のお休みの日を返上すれば、ほぼ確実に間に合いますが、それはしたくない……。
むむむ。
嗚呼。ここでミスが発覚するとは……。
リカバリーが出来るミスなので構わないのですが、しかし、このタイミングはきつい。
バックレちゃおうかな? と一瞬思ったのですが、それをすると確実に数字の辻褄が合わなくなってしまいます。それは出来ません。
何とか来週のお休みの日を返上しなくて済むよう、頑張りたいものです。
しかし、私はギリギリまで本気を出さない性だからなあ……。
さてさて、私は頑張るのでしょうか?
私が頑張って来週のお休みの日を確保するのか、それとも、本気を出さずに来週のお休みの日を返上することになるのか、私がどのように振る舞うのか自分でもよく分からないので楽しみにしているところなのでございます。