きまぐれ

さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています

ひどいマンション業者だ

2005年11月30日 | 建築屋のメ
昨日の午後は、TVの国会中継で 仕事が手に付かなかったが

ほんとにひどい連中だ。国会議員も 知識/情報不足がみえみえ。

マスコミの報道を頼りの追求では 全く迫力がない。

自分のHPでも 首都圏の新築マンションの紹介をしているので

この連中の物件を掲載しているかもしれないと心配になり

チェックした。幸いにも なかったが 軽率な掲載は慎まなくてはいけない。

しかし、世間は今後 どの業者でも、どのゼネコンの施工でも

不審の目で見るだろうから、営業担当者も 技術的な知識を今まで以上に

要求される、大変だ。


やたら殺人事件は多いし、何か 明るい話題は ないのかね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「重畳的」という言葉

2005年11月29日 | 雑感
チョウジョウテキと読むらしいが、自分としては 初耳である。

今回の姉歯の問題から派生してきたので、不動産用語かとも思ったが

宅建の勉強中にも(今年も不合格みたいです)出てきた記憶はない。

そこで、ネット検索してみると結構使われていることがわかった。

「幾重にもかさなっているさま」という意味で、今度の使われ方では

「連帯して」という解釈ができるらしい。

難しい用語で人を何となく納得させようとする、ずる賢いテクニックか?

迂闊に、わかったフリをしないことだ、現実には多いが・・・。

それにしても、いい加減な審査をしている役所の多さに唖然とする、

一番肝心な構造計算書がフリーパスだとは。民間の機関ならあり得るが。

もしかすると過去約20年間の国内物件全て、計算書の再チェックなんてことに、

なりかねない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万両が色付く

2005年11月28日 | 生き物(植物編)


ようやく我が庭も晩秋の風情が感じられるように、なってきた。

「万両」と「おもと」の 先行組の色付き方、

ちょっとした場所の違いで、まだ青いのも多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒータイム

2005年11月26日 | 雑感
このところ、かなり硬い内容が続いたので

今日はちょっと休憩して、私のデスクの紹介。



コーヒーはブルックス(インターネット注文)、1袋19円のあれ、

隣は大好物の 干し柿(もらい物)。

右奥のディスプレイはTVにしたり、ノートパソコンと接続して

お客さんに見てもらったり、結構便利。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客の立場になれって

2005年11月25日 | 雑感
よく世間でいわれるが、それはその通りだろう。

例えば、こんな状況がある。

電話での問い合わせの場合

大企業(グループ会社も含めて)は組織・系列が複雑多岐にわたり、似たような

名称もあったりして、客が自分のニーズにあう部署はどれか迷う、そこで

総合案内係りを置いたり、いろいろの情報公開をして

(HPやそのQ&Aもそのひとつ)認識というか、識別をされるように努力している。

問題なのは下部組織、系列の子会社(企業名の冠は親会社と同じ場合が多い)。

客が どこに問い合わせしてよいのか わからずに、とりあえず掛けてきた電話、

対応の仕方で その子会社(零細企業の場合は経営者本人)の資質が判断できるが、

的外れの内容の場合、まま つっけんどんな対応をする、うちじゃないとか。あるいはタライ回し。

組織の一員であれば、困っている客には 組織として対応するべきである。へたすると

客を失うハメになる。しょっちゅう同じ間違い電話があるというなら、それはその組織の欠陥とか

PR不足と考えるべきで、組織内で再発防止策を検討すべき事柄だろう。

また、多忙?ゆえに めんどうな仕事や処理を後回しにした結果、客を失う

ことになる場合もある(自分でも最近 あった・・・迅速・誠実をモットーと

しているはずだが)、迅速かつ正確・誠実な対応は 絶対だと思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする