きまぐれ

さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています

とうとう年賀状 書かなかった

2007年12月31日 | 雑感

ここ数年 大晦日あたりに年賀状を書き、元旦に 投函していたが

今回は ついに 書くことすらできなかった、忙しいのではなく

書く意欲が沸かなかったから。

60年前に生まれてこの方 自分の親よりも世話になった叔父さんが 

亡くなったのが その要因、いくつになっても 人の恩は 忘れられない。

 

紅白 チラッと 見てるが

「吾亦紅」 初めて聞いた、やけに いい曲だねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかつく 本 発見!

2007年12月31日 | 建築屋のメ

「危ない建物を見抜く方法」 著者は 耐震コンサルタント・染谷秀人である。

全く知らない人だが、「マンション、ビル、テーマパークなどの設計施工に携わる」

などと 記されている。1960年生まれ、今47歳か。会社の経営者でもあるらしい。

さて、本文。出だしは 一人で阪神・淡路大震災の被災地調査。

列車から見た様子を 尼崎と神戸をゴッチャ混ぜにして 記述しているが、

「この一帯は・・・昔から台風の通過点と なることも多く、・・・。

家屋の屋根には厚く土が盛られ・・・」  あれ、そうだったかなあ と

尼崎の工業地帯と 紀伊半島とか四国太平洋側の家並みを 思い浮かべた。

尼崎も山側は昔の風情が 残っててのかねぇ。新興住宅地のハズだが。

電車から 見える範囲に そんな古い家並みが続くところ あったかなぁ?

台風の通過、瀬戸内では そんなには ないだろう。当方 高知出身。

どうも 最初から 納得のいかない文章に接してしまったせいか、モヤモヤした

気分で さらに読んでいった。

それでもって いくつかの むかつき点をまとめてみた。

1.鉄骨階段は 建物が完成したあとに工場から運ばれて取り付けられるのが

  一般的な工法である。固定方法もきわめて簡単で、・・・ ⇒⇒ 施工方法は

現場の状況(構造種別、階段の位置、階数、納まり等)によって様々、固定方法は

計算・設計規準があるから それに基づいている。

2.築20年以上の建物は みんな施工精度が 悪い(p63前後)から始まって

  ゼネコンは 全ての物件で手抜き工事をやっているような、ずうっと現場にいて

  朝から晩まで 見ていたような 偏見に満ち溢れた表現がいっぱい、

  それでいて 自分は多くの建築物の設計施工に 携わったらしい。

  それが本当なら ろくな確認・検査もしてないんだろう、

  45歳くらい(この本を著者が再編集したと思われる年齢)で 一体 具体的に

  何件の工事に 関われるんだ、学者面した者に 多いのだが

  5分か10分現場を見ただけとか、ちょっと設計のアドバイスをしただけの

  物件も 全部携わった ことになってるんだろう。

  確かに、問題の物件、ゼネコンはあるが、関わっているのは いろんな

  業種の、いろんな立場の人の、その ほんの一部。 

3.その一方で 小川組(よく知らないが)という 建設会社をやたら持ち上げている。

  HPを見たが たいした物 作ってない。

4.構造の方が得意分野らしいが

   エレベーター機械室とエレベーターシャフトをゴッチャにしている(p121)

  ように、意匠とかの知識は イマイチ。階高の設定もサッシ寸法優先なんて

  そんなバカな。偏見そのもの。

5.123ページから安全なマンションの立地条件が列記されているが

  これに 当てはまる物件って、一体何棟あるんだろう、調査して下さい。

6.他にも いっぱいあるが、もういいでしょう。

素人に 分かりやすく、面白く という意図で執筆してるんだと思うが、

とにかく、全体に 偏見と主観に埋め尽くされた 研究不足の 内容だと思う。

この本に限らず、このたぐいの著書には  誤解を与えやすい表現が 

実に多いと感じる。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美人だが、ちょっと危ないんじゃない?

2007年12月31日 | 街の風景

仕事の帰り、多摩川の土手を散歩しようと 新丸子の駅から

丸子橋方面へ トボトボ歩いていた。

中原街道と綱島街道の三叉路に こんな美人が立っていた。

初めて見るドライバーなんか いきなりブレーキふむんじゃないかと

思うほど よくできている。わき見運転の可能性もある、危ない。

 

そんなことを感じながら 土手を歩いていると日が落ちてきた。

小杉方面は こんなんだ。

高層マンションもタワークレーンの解体が終わっている。

来年は 内装工事が きっと すごいぞ、職人さんの争奪戦が

おこるんじゃないか、ほかでも 完成予定の巨大マンションが

いっぱいあるから。

経験の浅い、というか未熟な人が多くなって、品質の低下に

つながらなければいいが・・・。

自分の関わっている 小型のマンションも複数あるが、こんな

巨大物件の影響をうけなければ 幸いなんだけれど・・・。

 

それにしても 丸子橋から二子新地の駅まで 遠かった、

車で走ってると すぐなんだけれど、人間の足では かなりなもんだ。

もう 真っ暗になってきた、夕方の5時半。ジョギングとか 犬と散歩

してる人も 随分少なくなった。

高速で 自転車走らせているやつ、危ないぞ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確かにパンは値上がりしている

2007年12月30日 | 政治・社会・マスコミなど

もう20年以上も 愛用(愛食?)している この干しぶどう入りの食パンも

昨日買ったら 210円だった。

     

1年前は (オダキューOXで) 確か178円、最近は188円だったと思う。

ティッシュペーパーも かなりの値上がり、影響は大きい。

がんばって、街でポケットティッシュもらわにゃ。最近は女性だけに配ってる

のが多くなった気もするし・・・。

穀物を代用ガソリンにするのって、いろんな部分で 悪影響のほうが

大きいのではないか? 設備の更新にエネルギーは必要だし、

代用ガソリン自体の生産するために、相当量の二酸化炭素とか

発生させているのでは、何をやってるのか わからないし・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車内マナー 結構大人もひどい

2007年12月29日 | 雑感

ラッシュ時の電車で都心に通勤するようになって一ヵ月半、

社内で いろんなものを見たが、マナーの悪さが目立つのは

子供だけじゃない、若手から高齢者まで 結構ひどいのが いる

ということが わかってきた。日中の車内も含めての 感想。

一番ひどいと思うのは 混んでて、揺れてるのに ドリンク類

必死に飲もうとする人、大抵片手はバッグを持っている。女に多いが、

回りへの気配りは 皆無とみた。

朝、菓子パンとかマックなど食ってるやつも多い、これは あらゆる

年齢層に いる。自分の嫌いなにおいが 鼻を突く、当人には わからん。

優先席の前に立っている人の携帯電話がピーピーなる、かなり長い時間。

やがて自分のだと気付いた人が バッグから取り出す、電源を切るかと

思ったら、話し始める。これも女性、特に オバサンレベルが多い気がする。

無神経そのものだが、昔から 変わらないか?  いつだったか、そういう

女性に 近くの席で寝ていた ヤバそうな男が 「うるさい」と噛み付いて、

からんでいたが、その後 どうなったかね?

 

かつては 朝 新聞や本を無理やり広げるやつに 腹を立てていたが・・・。

最近は 新聞は少し減ったが、その分、携帯やゲーム機を駆使するやつが

すごい。他人の顔のまん前というか、当たってるのに 全く知らん顔、

ひどいもんだ。携帯で 何を必死に コツコツやってるんだ、

昨日 本年の仕事が終わり、比較的空いていた 下り電車に乗った、

座れた、ラッキー。で 発車4分前の 向かいの7人席を見た、

なんと7人の内、5人が携帯を眼前に掲げ、なにかやってる、

あと1人は読書、もう一人は女子高生で まつげのお手入れ、

これから バイトかデートか???

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする