

タイヤの磨耗(夏タイヤ 45,000km走行)、エアコンの故障など
金のかかることが重なる、タイヤは経験的に4~5万キロ走れば 交換する
必要が生じるのは わかるが、エアコンはどうも納得いかない。
ある時期が来ると 故障するように耐久性が調整されているのじゃないかと
勘ぐってしまう。車のパーツは定期点検でこまめにメンテしているが
エアコンは対象外だから、見落とされているだろう。どうしても故障発生要因の
チェック漏れが生じるのでは、ないか。ガスだけではなく、部品の点検も
定期点検で実施するように、した方がよさそうだ。
そういえば

られる運命にあるのだから、今使っているやつ、安くて良い製品が普及するまで
がんばって欲しいものだ
