goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ

さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています

ニオイバンマツリ

2025年05月09日 | 生き物(植物編)



ニオイバンマツリ

いつも しっかり咲いてくれる


ムクゲも新緑がどんどん成長している


雨が降り出した

今夜は雷雨になるらしい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴノキとベニウツギが満開

2025年05月05日 | 生き物(植物編)





ベニウツギです

去年 老化した枝を間引いた効果だと思う


エゴノキはもっとすごい





ツバメが飛び回る季節になった

でも 鯉のぼり🎏は 見なくなった

徳島県の赤ん坊の生まれる数は 数千人だし


今日はいい天気だけど 明日は雨の予報



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメスイレン5.1

2025年05月01日 | 生き物(植物編)




ヒメスイレンが開花です

まだ100%ではないけれど

他のスイレンは まだ気配無し、ツボミ無し





今日ほ5月1日

昔はメーデー、代々木公園とかに行った

というか 駆り出された

ゼネコンは 勢いがあったから 各社とも

若手中心に大勢参加していたなぁ

今は メーデーというのは死語みたいだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴノキがすごい花をつけている

2025年04月28日 | 生き物(植物編)







ものすごい花(まだ ほとんどツボミだけど)

連休中に満開になりそう

ヒメヒオウギやムラサキカタバミもぼちぼち







毎年 ほとんど同じように咲くけど

勢力範囲は違ってきている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニウツギなど

2025年04月24日 | 生き物(植物編)



去年 弱っていた枝などを間引いた効果で

今年は花がいっぱい咲きそうなかんじ

ショウブも花を付けた



ヒメスイレンはツボミを発見



この時期 うちの庭の主役のはずのツツジは





これが限界のようです😵

来年に向けて 手入れを頑張ろう🙁



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする