市営の新町地下駐車場をよく利用する。
この駐車場、この春あたりから無人化され、かつ20分100円になって
利用者が増加した。一方通行タイプで、入り口からは どこが
空いているのか 見通すことはできない。
その結果、すごく不便なことが起きている。
2層になっているが、上階が満杯にんると写真のように
バーが下りて、下階に誘導されるが、逆をいえば
バーが下りてなければ空きがあるということ、
ところが、どこが空きか、何台分空きか 判らない。
(空きが1台でもバーが上がっているのか 未確認だが)
だから 一番手前の方にしか空きが無い場合に、もっと先方も
空いているだろうと 前進すると、満杯で、結果 バックで戻る羽目になる。
事故の要因になる。
今の時代、センサーを使って 空きの確認と表示をするのは
簡単なことだと思うが、このへんが役所仕事というのか?
利用者の立場をわかろうとしない・・・。
無人とはいっても、管理の人間は居る、掃除しているが、
バックしている様子を何度か見かけているだろうに
内部で検討会とか やってないのかね。
この駐車場、この春あたりから無人化され、かつ20分100円になって
利用者が増加した。一方通行タイプで、入り口からは どこが
空いているのか 見通すことはできない。
その結果、すごく不便なことが起きている。
2層になっているが、上階が満杯にんると写真のように
バーが下りて、下階に誘導されるが、逆をいえば
バーが下りてなければ空きがあるということ、
ところが、どこが空きか、何台分空きか 判らない。
(空きが1台でもバーが上がっているのか 未確認だが)
だから 一番手前の方にしか空きが無い場合に、もっと先方も
空いているだろうと 前進すると、満杯で、結果 バックで戻る羽目になる。
事故の要因になる。
今の時代、センサーを使って 空きの確認と表示をするのは
簡単なことだと思うが、このへんが役所仕事というのか?
利用者の立場をわかろうとしない・・・。
無人とはいっても、管理の人間は居る、掃除しているが、
バックしている様子を何度か見かけているだろうに
内部で検討会とか やってないのかね。