谷津駅

2019-03-08 16:56:54 | 日記

京成本線25。足うら印は小腸の象徴が谷津駅。大腸に対して小腸の「陽」がちんちんです。

駅前の処方せん。方は旗。風になびく旗竿。処女になびく宝仙。法線=放線。矢印。力の向き。

処=處。虖・虚・虎。虍(とらがしら)は虚構の冠。虚(虗)の丘です。下部の丘や乎や儿「じん」を制部できるのよ。

立体駐車場。立太子の立体視。諸法=処方。伸びる立体です。ちんちんの勃起。4号踏切から6号踏切までのお山はちんちん袋だったのね。

25谷津駅。小腸の象徴。改札内の展示スペースは「から」「くう」。空に通じて宙。由は湧き出てくる。昊=旻。

凌霄花(ノウゼンカズラ)。霄(そら)を凌ぐ花。よじ登る。霄は、雨+肖「しょう」「かたどる」

脊椎。翼を意識すると「脊」「霄」になります。翼の折れた天使の翼を認知できるのよ。天に昇る気持ち。絶頂感のイクです。

ショーケースの中がカラなのは無性の無声。夢声の無精卵を結ぶ展示です。流しても良い「らん」「卵」「乱」「䜌」。虚構自然が食べてもおりものに成りません。

 

 

 

 

 

 

 


コメントを投稿