goo blog サービス終了のお知らせ 

単身赴任生活を楽しもうぜ!!

写真付きで、日記や趣味、今思うことを気ままに書いていきます…。

酒田どんしゃんまつりに行ったぜ!!

2012-10-22 21:50:54 | 日記・エッセイ・コラム
ココに記事を書いてください。



 またまた、酒田どんしゃんまつりメインイベントの「MUSIC FES」に出没!!

   目的は、確か昨年は出てなかった地元の実力派「人路」さん、そして今注目の岩手県花巻市出身在住の21歳現役大学生「日食なつこ」嬢だ!!

2012_10210018

 うちの息子も言ってましたが、超OK!!

2012_10210019

2012_10210022

 自作の歌詞・メロディーの世界観+独特の歌声に納得!!

 まだまだ若いシンガーなので、これからが楽しみです。 要注目アーティストですね!!


鳥海山初冠雪?

2012-10-14 09:35:56 | 日記・エッセイ・コラム
2012_10140005
 今朝、長男を学校へ送った帰りにふと鳥海山を見たら・・・。
2012_10140009
 もしかして初冠雪!!
2012101312_47582_stuve10
 これは、昨夜9時の秋田の高層気象観測のデータですが、700hPa(上空約3,000m)より下では湿度が高く、鳥海山山頂付近の高度まで気温が氷点下でした。
 
 白鳥もすでに飛来しており、少しずつ季節は進んでいますね・・・。





三連休はイベント盛りだくさん!!

2012-10-08 16:00:02 | 日記・エッセイ・コラム
2012_10080039
 三連休は、庄内各地でイベントがありました。
 昨日は、酒田の第一回なかまちモーターショーに出かけ、昔のスーパーカーを見てきました!!   「サーキットの狼」という漫画でも有名な名車がずらりと・・・。
 上は、「ランボルギーニ・ミウラ」。
2012_10080038
 こちらは、「ランボルギーニ・カウンタック」。
2012_10080053
 そして、主役が乗っていた「ロータス・ヨーロッパ」。
 他にも往年の名車がたくさんあって、モデルさんと車の撮影会などもやってました!!
   けっこう賑わっていたので、また企画して欲しいものです。
2012_10080019
 港の方では、海上自衛隊の「ミサイル艇2隻の見学会をやっていて、こちらも見学!!
 出動することが無ければ良いですね・・・。
2012_10080004
2012_10080016
2012_10080008
 おまけに、海上保安庁の巡視船「つるぎ」も見ることができました!!
2012_10080012
 お昼には、庄内町「あまるめ秋まつり」で、つきたてのあんこ餅と雑煮(1杯200円)をいただき、土産に新米のおにぎりとつきたての白餅を買って帰りました・・・。
2012_10080137 2012_10080138
2012_10080139
 美味しいものがいっぱいで、充実した秋の一日でした・・・!!

420年祭!!

2012-09-08 22:44:38 | 日記・エッセイ・コラム
2012_09080011
2012_09070024
9月に入り、祭り見物のため花巻を訪れました。
2012_09070016
今年は420年祭ということで、いつもよりやや趣向を凝らしているようでした。
最終日の9日には、ディズニーキャラクターパレードもあるとか!!
2012_09080013
現在の山車(13台)は、こんな感じにややコンパクトになっていますが見応えは十分です!!
2012_09070029
2012_09070036
2012_09070053
かがり火の中の鹿踊は、見物客の拍手喝采でした!!
2012_09070083
2012_09070088
今回も宿は大沢温泉自炊部でしたが、夕食に水車(十割)そばと朝食もお願いしました。
2012_09080048
2012_09080034
2012_09080015
2012_09080049
総額3,950円は、超お得!!
2012_09080009
昼には、定番のマルカンデパートのソフトクリーム(150円)で大満足の旅でした!!

夏休み・・・。

2012-08-19 14:11:54 | 日記・エッセイ・コラム
2012_08170014
 今年の夏休みは、模擬試験で忙しい受験生の長男を一人家に残し、家族で大沢温泉で過ごしました。宿泊した部屋からは、混浴露天の「大沢の湯」
も眺められ・・・。2012_08180002 2012_08170013
 朝晩は涼しく、温泉三昧のゆったりとした時間を満喫してきました!!


初入店!!

2012-08-12 13:05:01 | 日記・エッセイ・コラム
2012_08110002
 昨日初入店!!
  余目の「萬人」さんの「辛し味噌チャーシュー麺(大盛り)」950円です。
 先日昼頃に行ったところ、超満員で入店をあきらめたので、今回は開店前に並んで食べてきました!! 11時の開店と同時に相席も含めて全席が埋まるという凄まじさ!!
  モチモチして歯ごたえのある自家製太縮れ麺とトロリと柔らかいチャーシューが特徴でしょうか。大盛りの麺は3人前くらいありそうで、普通盛りで十分かと思いました。
 

酒田花火会場にUFO出現?

2012-08-05 16:41:04 | 日記・エッセイ・コラム
2012_08040077
 昨夜の酒田花火ショー!!
  第一部が終わったところで打ち上げ場所周辺で火事があり、消防車や救急車が出動するというハプニングもありましたが、なんとかフィナーレまで鑑賞することができました。
2012_08040058
 お馴染みの水上スターマイン!!
2012_08040072
  今年は打ち上げ幅全長2kmということで、すごい迫力がありましたね・・・。
  それはそうと、花火中断中に最上川上空の夜空の星を眺めていると・・・
 1個の星?が西の方角にゆっくり動きだし、その後不規則でブレた円運動をしたかと思ったら、スーっと消えてしまったのです。
 他にも、一瞬オレンジ色に光ってすぐに消えるものも・・・。何だったんでしょうか?
2012_08030002
 一昨日、新潟インターハイ応援の際に立ち寄った「ヤスダヨーグルト」工場併設の店舗です。http://www.yasuda-yogurt.co.jp/shop/index.html
 ここのフローズンヨーグルトが美味でした。結構有名なところのようです。

今日のなでしこジャパン良かったよ!!

2012-07-26 19:22:05 | 日記・エッセイ・コラム
Nec_0002


 今日は午前1時と出勤前の朝6時に目覚ましタイマーをセットしていて、1時前のキックオフ直前に自然に目が覚め、久し振りに力の入るTVサッカー観戦で一人で盛り上がっていました!!
  最近、世の中では「原発問題・政治不信・いじめ問題」等あまり納得のいく明るい話題が無かったので、この「なでしこ」の活躍と勝利は、日本人にとってありがたく嬉しい話題でしたね・・・。
  そういえば、先週「BRAVE HEARTS 海猿」を鶴岡まちキネで観てきました。
 
 映画館で「海猿」シリーズを観るのは初めてだったのですが、細部は抜きにして、全体にかなりのリアルな緊迫感があって、それに加えあの奴らの熱い気持ちがよく伝わって、中盤からは目頭から熱い涙があふれ、エンドロールが終わっても周りの人たちが帰るまで顔を見せられませんでした・・・。
 
 
Nec_0180

 今週食べた「とん八」ランチ。
 チーズ入りメンチカツのチリトマトソース&冷たいワカメめそば+チケット無料アイスコーヒー+会員200円割引チケット=577円でした!! ごはん、蔵王高原キャベツおかわり無料!!
     しばらく更新してませんでしたが、東北地方の梅雨明け宣言も出されたようで、気分一新  
 で夏休み中の話題も今後UPして行きましょう!!

夏至の日の夕空。

2012-06-21 22:11:48 | 日記・エッセイ・コラム


2012_06210006
 今日は夏至。
 夜7時を過ぎてもこの明るさ。しかもピンク色・・・。
 夕日が空の雲に反射して輝いていました。
 久し振りの更新ですが、なにかと忙しい毎日で、先週は岩手の自炊宿連泊でした!!
2012_06180001
2012_06170118
 お馴染みの「大沢温泉自炊部」の人気の部屋に一泊
2012_06170144
 もう一泊は、「鉛温泉藤三旅館湯治部」です。
 長男の部活の東北大会応援のために行ったのですが、ネットで予約したら思いのほか良い部屋を用意してもらって、準決勝まで残ってくれたし、温泉三昧で何よりでした!!
2012_06170134
   大会会場近くには、宮澤賢治の「銀河鉄道の夜」を連想させる「めがね橋」もあって、線路沿いにもカメラマンが大勢シャッターチャンスを狙っていましたよ!!
 そういえば、7月7日から映画グスコーブドリの伝記」が公開されるようで、賢治童話の中でも好きな作品なので楽しみにしています。
 アニメ映画ですが、声優には小栗旬さんはじめ一流の俳優人が集い、音楽も小田和正さんの曲を以前から監督が主題歌に決めていたようでした。
 大震災、原発災害、国の原発再稼動決定後の今のこの時期に、是非観たい、観て欲しい作品でしょうか…。http://wwws.warnerbros.co.jp/budori/
 オフコース小田さんの主題歌はこちらです。
 心に沁みますね・・・。