goo blog サービス終了のお知らせ 

単身赴任生活を楽しもうぜ!!

写真付きで、日記や趣味、今思うことを気ままに書いていきます…。

GW後のお出かけ…。

2013-05-20 21:32:45 | 日記・エッセイ・コラム


2011_01270008
 
 GWは、次男坊の突然の入院でどこへも行けず、10日あまりで退院し次の週(先週)末に秋田に出かけてみました(次男坊は今は部活も復帰)!!
 
 千秋公園(秋田藩佐竹氏20万石、久保田城跡)にある御隅櫓(おすみやぐら)です。
 本来は2階建てでしたが、3回に展望室を建築したようでした。
 
 天守閣の無い城でしたが、日本100名城、桜名所100選、歴史公園100選に選ばれるだけあって、なかなか見ごたえがありました。ここからの眺めは、秋田藩主になったかのようで秋田市内ばかりか、天気の良い日は日本海・男鹿半島・鳥海山まで一望です1!
2011_01270010
  これは、趣のある本丸の正門(平成13年に再建とか)。時代劇に出てきそう!!
2011_01270011_3
 
 
 唯一、旧位置に現存している御物頭御番所跡で1700年代後半の建築物のようです。
  自由に中も見学でき、時代を感じることができました…。
 週末などは、頼めばボランティアの方がついて説明してくれて、そろそろ公園内のツツジも見頃かと思いますので、ドライブにおすすめです!!
   近くの「さとみ温泉には、「秋田温泉プラザ」という日帰り入浴もできる宿泊施設があり、私はすでにここの入浴回数券も買っていますが、ここまでトロトロの肌触りのお湯は(花巻の幸迎館や大沢温泉以上で)滅多にないと思います。
http://www.akitaonsen.co.jp/contents/course02.html
2011_01270003_2

 帰りには、いとく秋田東店(秋田市広面、本社は大館市で秋田県と青森県のみ出店)に立ち寄り、インストアベーカリーへ…。
2011_01270001
 La Carotte(ラ・キャロット)という洒落たパン屋さんが入っていて、焼きたてパンやケーキ、シュークリーム等を販売してました!!
 
 お土産に「クインシー・シュー(1個130円くらい?)」を買って帰りましたが、食べごたえがあって絶品!! 写真を撮るのを忘れちゃいましたので、また今度。
 
 
 *ちなみに、現在は秋田県の金浦IC~岩城ICまでは高速無料となっていますよ!!

「産直あぐり」でランチの予定が・・・。

2013-05-19 17:17:42 | 日記・エッセイ・コラム
2011_01270017  
 今日は、次男坊は部活で居ないし、今まで食べたことがない「産直あぐり」でランチでもと思い、出かけたのは良いものの、途中で昨日の「麺屋酒田inほなみ」が気になりちょっと寄ってみると、入口にあふれて待っている人たちがいて、こりゃだめだと予定通りに向かったのでした。
 しかし、着いてみるとライス100円、味噌汁50円、おかず100円~200円でレンジで温めてと学食の雰囲気で、ちょっと微妙な感じ?
 少し戻って、結局またまた櫛引の「ヤマザワ」さん軽食コーナーに寄ることに・・・。
 日曜日のため(ブログの宣伝効果?)か、かなり広めの昼時の座席はほぼ満席で注文から20分以上待ち状態。「ひまわりラーメン」+「ソフトクリーム」で390円!!
 ご馳走さまでした。(写真は、かなり空いてきてから撮影
2011_01270016
 今なら、ソフトクリーム・かき氷は
100円でした!!
 帰りは、またまた羽黒の「ゆぽかでリフレッシュ
 また、明日から仕事頑張ります!!

庄内は田植え本番!!

2013-05-18 21:36:52 | 日記・エッセイ・コラム
Nec_0170
 
 
 
 庄内地方は、やっと暖かくなってきて田植えが始まりましたね!!
 
 月山をバックに…。
Nec_0172
 振り返ると、鳥海山をバックに植えられた水稲が…。
 
  空が広くて気持ち良いです!!
  そういえば、最近山形県出身の彼女の曲がラジオやCMでも流れてきます。
  初めてラジオで曲を聴いたときの印象もこれは来ると思いましたが、この番組でのトークはさらに衝撃です!!
  ぜひ、お聴きください・・・。
 
  山形弁バージョンもあって、こちらはラジオ・ミックスバージョン!!
 
Nec_0174
  休日の今日は、「鶴岡まちキネ」の3周年祭で会員更新し、大泉さんの映画を観てきましたよ!!
  ここの映画館の綺麗でゆったりした雰囲気が好きだし、Wポイントやクーポン(本日はポップコーン券ゲット)もお得でこちらもお勧め。
Nec_0168
 
 映画鑑賞の後は、映画館近くの国道113号沿いにある「麺屋酒田inほなみ
でラーメンランチです。
 酒田に本店とみなと店があるのですが、鶴岡では唯一ここだけです。
 こだわりのツルツルもちもち極太ちじれ麺と厚切りチャーシュー、麺は普通で大盛り並み、味付き背油付き等が有名ですが、初めて味噌ラーメンを注文。結構辛い辛みそが付いてきて、これも500円と良心的だ!!
  今日も続々と来店していましたが、 ここは酒田みなと店と違って、小上がりやテーブル・カウンターもあってゆっくり座って食べられますので、1人でも家族連れでも是非どうぞ
 
 
 
Nec_0167

気がつけば4ヶ月ぶりの更新!!単身赴任は17年目に突入だ!!

2013-05-17 21:10:01 | 日記・エッセイ・コラム
2013_05170020
 気持ち良い一日でしたね!!
 空は青く澄み渡り、山々の残雪と新緑のコントラストが見事でした・・・。
   昨年は、年度末頃から私の人事異動の話、親の病気入院、長男の大学入試と引越し、私の異動、次男の病気入院と立て続けに忙しくなり、ブログ更新が途絶えてしまいましたが、おかげさまで皆良い方向に落ち着きましたので、再開していこうと思います。
 山形市から庄内への月山道経由の帰り道、月山湖噴水開始5分前に通りかかり、ちょっと寄って初めて展望台から撮影してみました。
 昨日までしばらく点検のため噴水は中止だったようで、今日はラッキーでした!!
2013_05170027
  途中の昼食をどうしようかと櫛引のヤマザワに立ち寄ってみると、なんとセルフの軽食コーナーがあって、「ひまわりラーメン 290円!!」「大盛り+100円」の文字が目に入り、頂いてきました。 チャーシューと半熟ゆで卵美味しかったですよ!!
  この価格なら全然OKの満足感!! 他にも辛し味噌ラーメン、カレー、そば、冷やし中華、冷たいラーメンなどセットでも500円未満のメニュー満載、ソフトクリームも今なら100円!!
  もう少し走ると鶴岡という所で、地元らしき方々も沢山利用していて結構穴場かも?
  もちろん、羽黒の「ゆぽか」に寄って温泉を満喫して帰りましたよ

センター試験初日!!

2013-01-19 17:40:01 | 日記・エッセイ・コラム
Nec_0122
 今日は長男のセンター試験初日だ!!
  今朝は、試験会場近くまで長男を車で送り届け、あとはじっと終了時間を待つしかない・・・。
 そういえば、今日は「まちキネの日」でポイント2倍デーだった。
 ネットで割と評判の良い隠岐古典相撲の映画「渾身」でも観て過ごそう・・・。
 一番小さなシネマ4での上映で、土曜のポイント2倍デーにも関わらず観客は少な目でしたが、映画は評判通り良く出来た作品で、特に後半は自然と感動の涙が溢れてしまいました。
 相撲映画であって相撲映画で無い、悪い人が一人もいない、世界に出しても恥ずかしくないハートウォーミングな映画でした!!
Nec_0121

   話題は変わりますが、先日初めて食べた「麺屋酒田inみなと」のラーメンですが、500円という割には、270g(約2人前)のこだわり自家製縮れ太麺に魚介系あっさりスープ、厚い角切りチャーシュー、味付き背油付で大満足の一杯でした!! ガッツリ食べたいときにはお薦め。300円のラーメン(小)もあり。
   もうすぐ試験初日終了時刻、迎えに行かなくちゃ!!

巳年初更新!!

2013-01-04 18:48:33 | 日記・エッセイ・コラム
Nec_0109


 New\(*^▽^*)/Year
 
 正月中はイマイチの天気で、元旦に「鶴岡天満宮」に初詣(長男は受験生)に出かけたものの、その後はほぼ自宅でのんびりと過ごしました・・・。
     
 今日は、次男の部活の迎えのついでに「幸楽園」でランチ!!
  正月料理にも飽きてきていた頃で、大盛り中華そば(409円)に辛味大根をタップリ入れて美味しく頂きました。
 
 今年は7日から仕事がんばりま~す!!

とびうおラーメン完食!!

2012-12-21 19:09:28 | 日記・エッセイ・コラム
Nec_0107


 久しぶりに庄内の自宅に戻ったので、グルメ雑誌ラーメンウォーカー」で紹介されていた「味好」酒田駅東店に初めて行ってきました!!
 注文したのは「とびうおチャーシューワンタンメン」で、なんと付録のクーポン券で無料とのこと!!
  鳥海山の伏流水に飛島の トビウオと昆布でダシを取ったあっさり系スープ。国産小麦粉100%の自家製ストレート細麺&ツルツルのワンタン。
 
  おまけに、普通盛りでも大盛りぐらいのボリュームで大満足でした。
  そして、一緒に行った長男の注文は「とびうおラーメン大盛り」750円。
Nec_0106


 洗面器のような巨大な器に、ゆうに三人前ぐらいありそうな超ボリューム!!
 
 チャーシューも5枚入っていて、ちょっとビビりながらも完食でした。
 
 私には到底完食できそうにありません…。
 
 メニューが沢山あったので、普通盛りで色々と楽しめそうですね。

最強(真の)ヘルパー・・・とは?

2012-11-29 19:02:42 | 日記・エッセイ・コラム
またまた、久し振りの更新となりました。
先週から今週にかけて、映画「任侠ヘルパー」と「最強のふたりを立て続けに観て、さらに山形県内で再放送の「任侠ヘルパー」TV版を録画して観てしまいました!!
久々に、男には心の奥の襞が震える(暴力やドラッグは良くないですが)良作でした…。
12月に入ると、いきなり寒波がやってきそうです。
Fxxn519_r201211282100

 12月1日はもちろん、6日以降はちょっと心配

  冬の準備は、今から万全に!!

本日解禁!!

2012-11-15 16:49:29 | 日記・エッセイ・コラム
2012_11150004
本日解禁!!」の文字につられ、1本買っちゃいました。
ボージョレヴィラージュヌーヴォーの味は・・・?後ほど!!
2012_11150003
ゆっくりと紅葉を観ないうちに、もう部屋の外では落葉中です。
すぐ近くの山も中腹まで白くなってきました。
もうタイヤ交換はばっちり済ませましたよ

今日は「のぼうの城」を観てきました!!

2012-11-04 18:42:28 | 日記・エッセイ・コラム
Nec_0097_2


 まちキネで「のぼうの城観てきました!!
 水攻めのシーンを考慮して上映が延期になった作品でしたが、史実に基づいていることもあって十分楽しめましたよ。野村萬斎主演の意味がわかりました。納得!!
 
 映画の後は、三川の秋祭りで加茂水族館の「クラゲ」鑑賞・・・。
 
 世界一の新しい水族館が楽しみです。
Nec_0096
 
 ランチは、いつものワンコイン500円(三川道の駅)で