単身赴任生活を楽しもうぜ!!

写真付きで、日記や趣味、今思うことを気ままに書いていきます…。

絶好のスカイツリー観光!!

2014-02-22 22:57:45 | インポート



2014_02220043
 実は、2月初めから職場の研修で関東に来ています・・・。
 滅多に無い大雪もありましたが、今週末はやっと天気も回復し、まだ実際に見たことの無いスカイツリー見物に。
 2014_02220050_2
 上野駅からわざわざ歩いて浅草を経由。
 ①途中で、漫才師ペア「O」のK氏のTVロケ?中と遭遇!!
 2014_02220041
 そしてもう少し歩いていくと、都会の中のオアシスの緑が見えて立ち寄ったところが「牛嶋神社」で、なんとたまたま「結婚式」の新郎新婦に遭遇し、帰り道にも2組目に遭遇!!
 式の後には、スカイツリーをバックに新郎新婦が写真を撮って、人力車に乗ってどっかへ・・・。なるほど・・・。
 実は、午前中のここに髷を結った人の良さそうな現役力士らしい人も居て、後から旧藤島町出身の学生横綱にもなった「O」さんだとわかりました
 ものすごい偶然だと思います(遭遇確率0.00001%位?)!!
 この続きは、また。

明日の午後3時まで!!

2011-05-22 18:18:38 | インポート

2011_05220002
 今日のお昼は「吉野家」で牛丼ランチでした!! 大盛つゆダクを頂きました
 明日の午後3時まで110円引きなので、並盛270円、大盛でも370円です!!
2011_05220011
 夕方からは平田のアイアイで眺望と温泉を楽しんで…。
2011_05220009
 遠くに日本海も見えます!! 夕日の沈む時間帯がお薦めですね。
  今日は、WOWOWを録画しておいた藤沢周平の「山桜」を家で観たんですが、なかな
 か丁寧に作られた良作でしたね…。次の「小川のほとり」も期待できるかな?

K-H波?

2010-02-18 17:53:29 | インポート
2010_02180003
  ケルビン・ヘルムホルツ(K-H:2人の発見者の名前)不安定は,風の鉛直シアーが大きい安定層で発生しやすいようです
 多くは、強いジェット気流の下部で風速の勾配が強いエリアで発生して、晴天乱気流を発生させることがありますが、比較的低層でも前線や山岳の影響で局所的に空気層の境界面で風速の違いが大きくなって発生することがあるとのこと(小倉義光 著:お天気の科学より)。
 風上側には朝日山地があり、おそらくこの影響を受けているのでしょうね!!   
2010_02180017
 今日は仕事が早く終わったので、また別のちょっと離れた日帰り温泉に行ってきましたよ!!
   
   1回300円ですが、回数カード購入で11回3,000円(一回約273円)!!
 3つの浴槽の全てにナトリウム・カルシウム・塩化物を含んでいますが、この辺では珍しく硫黄を含んだ源泉の浴槽や、微妙な成分の違いにより3つの異なる源泉掛け流しを楽しめます。もちろん、露天や2つ(高温・低温)のサウナも完備です
 2010_02160025
  是非紹介したくて…。一昨日食べた263円の日替わりチキン南蛮弁当!!
  温泉帰りのスーパーで購入した作りたてほやほや
 
 2010_02160030
  その日の夜の晩御飯です。ちょっとカロリーオーバー?合計610円!!
  BMIは24以下なので、まだ大丈夫かな?・・・。