相棒(夫)の事
ウォーキングを初めて、ほぼ1万歩越えで過ごしてた(夫)
2年前から、足が痛くなり歩数が 5000歩以下に減り
痛くて途中 公園で休んだり 帰宅したり でした
でも、諦めない性格
、、近頃は歩数が伸びて 時々、1万歩あるいて帰って来ます
ワタイは真似できない・・絶対無理
自分なりに身体に良いだろう ❣ と思うことを続けています
相棒(夫)ワタイ 、、それぞれに
朝、起きたら ラジオ体操・腹筋・腕立て伏せ他
==寝ている間に固まって痛い身体をほぐします
チョッと楽になる それから一日の始まり
昨年までは、12月前後になると「足が冷える」と訴えていた夫
ベッドにアンカを入れ、やすんでました
・・・が、、 今年は 未だ言いません エーーッ どうなったん
例年、ワタイの方が『未だ要らない❢』っと、言ってたのに
昨夜は自分だけアンカを入れ、やすみました
夫「未だ要らない―ー❣」と言うんだモン 「足、ポカポカしてるヨ」だって
何で?どうなったん?大丈夫?
マイ リビング
濃赤のソファの後ろから見たところ
下に足踏み用の青竹を置いてます
ソファにつかまり立ちして、青竹に乗り 【かかと落とし】を続けた夫
【かかと落とし】の効果
*足のむくみ、メタボ防止に効果あり
*かかとを落とす刺激が骨を再生する骨芽細胞を刺激し、骨密度を改善する
*血糖値を下げる効果がある
*«第2の心臓»と言われるふくらはぎの筋肉を動かすことで、心不全の予防ができる
らしいです
身体に良い事 続けまーす
今日も見て頂いて有難う
それまでは、103%という数値のままだと信じていたため、やったり、やらなかったり、でした。
どこか他人事でした。
今日も整骨院でしたが、腰の方は大丈夫だそうで、骨の方は3か月分のお薬を処方されました。
青竹、我が家にもありますよー
祖父が昔、持って来てくれたものを形見となってしまいましたが、今も使っています!
私も旦那様と、ふじのりんごさんを励みに、かかし落とし、続けます
お早うございます
暖房具が壊れ、炬燵しか使えなくて寒いです 泣
腰は大丈夫・良かったですね
骨 ユックリ、結果が良くなるといいですネ
日々の努力がキッと報われると思います。
青竹 四国に住む兄から貰って、置いたままになってました
こんなモノが・・⁈と思ってました
チョッと目にとめた夫が、いい場所にセット
・・結果が出ました
お互いに、かかと落とし頑張りましょう