雨上がりに咲いた夢の薔薇と虹

富士山の麓の田舎で生活する中
日々感じた事を 綴ったエッセイブログです
ほんわかロマンチックな世界観

厄を飛ばす

2007-02-28 | 癒し

バレンタインデイも終わり

次はひな祭りやホワイトデ-など女性には嬉しい事が一杯です

雪だるまの住む町の商店街ではつるし雛が飾られています

ひとつひとついわれがあり

女の子の成長と幸せを願うきもちが込められています

唐辛子は大切な娘に虫がつかないようにと

羽子板は厄を飛ばす

ハトは神の使い

俵ねずみ、ねずみは大黒さんのお使いなど

どれもかわいく丁寧に作られていて

街を歩くのが楽しくなります

 

 

 


チョコとバナナ

2007-02-27 | 美味

チョコとバナナは仲良し

一緒に口の中に入れるとお互いに

味を引き立てる

苦味のあるビターチョコと甘いバナナ

そこへナッツが入るとまた一段とおいしくなる

かりっとした歯ごたえがたまらない

フレッシュな生クリームが加わると

とろけてしまいそうになる

おいしいハーモニーは幸せを呼ぶ

 

 


ハッピーフィート

2007-02-27 | 映画

昨日は新聞テレビでアカデミー賞の話題で盛り上がっていました

雪だるまは凛子さんを応援していましたが残念でした。

大人っぽくて存在感があり、

黒のドレスがよく似合って凛として素敵でした。

作品としては(ドリームガールズ)、(ハッピーフィート)

を観たいと思っています。

特にハッピーフィートは音痴に生まれついたペンギンが

ダンスで人生を切り開くというストーリーで

ものすごく面白そうです。

ペンギンが歌って踊る映画なんて今まで観た事がありません

 

 


奥ゆかしさ

2007-02-24 | 癒し

雪だるまは着物が大好きです

着付け教室に2年も通いました

家のたんすにも祖母が着ていた古い着物や

母の着ていた着物があります

着る機会はほとんどありませんが

着物は世界で一番美しい衣装だと思います

古典的な柄にはひとつひとつ意味があり

時代を超えて母から娘への愛情が感じられます

写真はアンティークの着物展で見つけた非売品の帯です

華やかな中に気品と奥ゆかしさが漂っています

日本人女性がいちばん美しくみえる着物

遊び心を取り入れてもっともっと

普段の生活に取り入れたいものです

 

 

 

 


香ばしいかおり

2007-02-23 | アロマセラピー

ご近所から豆餅をいただきました

雪だるまの家でもお正月には作ります

炒った大豆と青海苔などをお餅に入れて、

なまこ型に整えます

スライスしたものを焼くと香ばしいかおりがして

田舎に住んでいるんだなあとあらためて感じます

最近はお正月でも子供たちはあまり

お餅を食べたがらないと聞きますが

素朴で身体に良いたべものをもっと見直したいと思います

 

 

 


幸せが二倍

2007-02-22 | 癒し

日曜日に近くの文化会館にて国際交流会があり参加しました

琴、太鼓、の演奏や、インド舞踊、マジックショーなど

数多くの催し物があり、多くの方が訪れ賑わっていました

ガールスカウトの方々から、

一枚の紙でつくる、二羽の鶴の折り方を教えていただきました

長方形の紙に少しだけ切り込みを入れて折る二羽の鶴

とても難しくて、必死で取り組んでやっと出来上がりました

紙の裏と表の色を使ってピンクとしろのペアの折鶴

幸せが二倍になってやってきそうな気がします

ガールスカウトの方々、ありがとうございました

問題は一人でできるかということで、

毎日折紙と悪戦苦闘しています

気がつくと折り紙がぼろぼろに・・・

 


華のあるひと

2007-02-21 | 癒し

 

ただそこにいるだけで

場が華やぐ

ひっそりとしているのに

とてもパワーがある

思いやりのある気配りがでさりげなくできて

やさしさと力強さを兼ね備えた女性(ひと)

そんな華のある女性(ひと)

笑顔をふりまくと

ほのかに天使のかおりがしてくる

そんな女性(ひと)がいるだけで

そこは天国に変わる

華のある女性(ひと)

救世主

 

 


ラベンダーのかおり

2007-02-20 | アロマセラピー

雪だるまは子供の頃からアレルギー体質で、

特に冬の時期、唇が乾燥して大変でした。

朝起きるとくっついてしまい、そっとはがしても出血したりして

市販のリップツリームや、皮膚科の軟膏も効果なく

昼間は白っぽくなって、バリウム飲んだの?

と聞かれることもありました。

でも手作りリップクリームに出会い悩みは解消しました。

アロマセラピー専門店にて手に入る蜜蝋とオリーブオイル

手作りリップクリームのつくり方

清潔なガラスの容器に蜜蝋を入れて湯銭にて溶かし

そこへオリーブオイルを入れます

よく混ぜて

ラベンダーオイルを一滴入れて出来上がりです

保存料が入っていないので冷暗所保存にて、

一ヶ月以内に使い切ります

ラベンダーの香りがさわやかです。

 

 

詳しくはアロマ専門店にてお尋ねください

 


笑う門には福来る

2007-02-19 | 癒し

Laughter is the best medicine.

笑いは最良の薬

笑う門には福来る、

 

落語の『時そば』を聞きました。

初めてではないのですが、

現代と違った時間の数え方など勉強になります。

軽快なリズムで話す日本語の面白さ深さを楽しめます

日常会話の中でも、何かに詰まったときふっと楽しいことや

落語の中に出てくる雑学などを、

使うと場が和んでほんわかします

間のとりかた、空気の読み方、

日本人ならではの感情表現

落語は素晴らしいと思います

 

 

 

 

 


おいしい食べ方

2007-02-18 | 美味

もしもなくなったら生きていけないものはなに?と聞かれたら

雪だるまは、マヨネーズと答えるだろう

そのくらいマヨネーズ好きです

納豆ご飯にマヨネーズ、

焼きそばにマヨネーズ、

マグロのお刺身にマヨネーズ

以前英会話のレッスンでお刺身にマヨネーズと答えたら

年配の方に、『アンビリーバブル』と言われてしまった。

でもテレビで、漁船で獲りたてのマグロにお醤油とマヨネーズで

食べているのを見たことがあります

コクが出ておいしい食べ方だと説明していました

マグロのお刺身に醤油とマヨネーズの組み合わせは

そんなに変人扱いされるほど変ではないと思うのですが

 

 

 

 

 

 


ヒーリングガーデン

2007-02-17 | 音楽

雪だるまの今いちばんお気に入りのCDは

Clear  HEALING GARDEN

『クリアー ヒーリングガーデン)です

坂本龍一『戦場のメリークリスマス』に始まり

パンケーキの『A Felicidade』

喜多朗の『エストロイャ』など

心地よい音楽たちが癒してくれます

心がふっと軽くなり

一瞬、

天使たちが遊ぶ

不思議な庭に迷い込んだかのような

そんな気持ちにしてくれます

楽園の音楽たちはほんわかしてます

 


幸せを招ぶちから

2007-02-16 | 

セレンディピティ物語『幸せを招ぶ三人の王子』を読みました

三人の賢い若い王子たちが旅に出て、

様々な困難を深い理性と知恵により幸運に変えていく素晴らしいお話でした

serendipity(セレンディピティ)とは

幸運を招き寄せるちから

幸せをよぶちから

どんなときでも冷静に考え、

謙虚さや、人々に対する優しさを忘れず

行動することの大切さを訓えてくれます

お話の最後に王子たちが、

災害にあった人々に対する共苦の涙が川となり、池となる

その水の一滴、一滴が、邪悪な竜たちを退治する場面は感動です

 

雪だるまのセカンドブログ、HP

  お菓子な国の物語

  天使のハート

  エンジェルス    もどうぞご覧ください

 

 


夢は叶う

2007-02-15 | 癒し

強い風と雨が上がり

今日はあたたかい空気が流れている

春を感じる素晴らしい日になりそうだ

さわやかで、すがすがしい

天使たちが私を応援してくれる

素晴らしいことが

おこりそうな予感がする

 

どんなに強い嵐も必ず去り

そのあとには、

晴れて夢のばらが咲き幸せの虹がかかる

最後まで諦めなければ夢は叶う

 

 

 

 


お菓子な国の物語

2007-02-14 | 美味

今日はバレンタインデイです

雨にも負けずチョコレートやケーキを

必死で作る方も多いかと思います

気持ちが焦ってうまくいかなかったり、

思ったより綺麗にできないなど、手作りの難しさに直面します

でも見た目はあまり綺麗でなくても

手作りのお菓子はとてもあたたかいと思います

友達、お世話になった方、その他へ、心をこめて作りましょう

お菓子は人を幸せにすると思います

 

 

 

 

 

 

 


花粉症対策用のメガネ

2007-02-13 | 雪だるま

 

英会話教室は楽しいけれど

皆さんまじめでよく勉強していて

ぼーとっしている雪だるまには、ついていくのが大変

そんな状況なのになぜか他の事を考えてしまう

レッスンが始まってから、気がついたけれど

雪だるま以外の人は、皆メガネをかけている

教室中、皆メガネを・・・・

メガネをかけている人は頭がいい、

頭がいい人はメガネをかけている?

ということは雪だるまは

雪だるまのもっていいるメガネといえば

花粉症対策用のメガネとサングラスくらいだ

 

今度行くときは花粉症対策用のメガネを持っていこう