雨上がりに咲いた夢の薔薇と虹

富士山の麓の田舎で生活する中
日々感じた事を 綴ったエッセイブログです
ほんわかロマンチックな世界観

夢をかなえるゾウ

2024-03-22 | 

 

駅周辺にオープンしたコワーキングスペースに寄ってみました

一階はカフェで本も自由に読んで良いということで

コーヒーを注文している間に 一冊選んでみました

 

夢をかなえるゾウ

前にも一度読んだことがあるので

コーヒー飲みながら ざっと 読み

そうか こういう内容だったんだと思い出し

内容も笑える部分もあり 心に突き刺さる言葉もあり

あらためて 凄いな面白いと思える本でした

家に帰って トイレ掃除をしながら

あの時の自分の夢は何だったんだろう

今の自分の夢って 何だろう

不安という 檻の中で暮らしているような

そして また 図書館に行って 

夢をかなえる ゾウ 0

「ガネーシャと夢を食べるバク」を借りてきました

 

自分の夢について 考えてみようと思います

 

 

 

 

 

 

 


頑張りすぎない

2023-09-05 | 

 

 

9月に入り 赤トンボが飛んで 虫の音が聴こえて

秋めいてるのに 気温は真夏並み

夏の暑さがたまって 免疫力が落ちて 

コロナやインフルに感染する人が増えているようです

 

図書館から借りてきた本 「免疫力は上げられる」

生活習慣 食生活を見なおす

いろいろありますが

あまり気真面目に頑張りすぎないで 

ゆったり自分に優しく過ごすのが大事

大丈夫 大丈夫

そのうち涼しい秋が訪れる

 

 


秋の夜長

2020-09-13 | 

 

日が落ちるのが早くなり

夜になると 虫の音が聴こえてきます

長くなった夜には やはり読書

ピーターラビットのぬいぐるみと一緒に

昔読んだ絵本を読み返し 

ピーターもお父さん亡くし

お母さんは子供たちを育てるために お店でいろいろと売っていたんだね

人間もうさぎもお母さんは強いね

愛情だね

青い上着を着たピーターラビットとお話しながら まったりと夜は更けていき 

夢の中で

お母さんうさぎのお店に行ってみたいなと思いました

 

 


世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ

2016-07-22 | 

 

新しくなったイオンモール富士宮 

オープニングセールで 店内は人人人 凄い 人

夏休み中でもあり 大混雑

楽しいけど どっと疲れるので

静かにコーヒーが飲める 本屋さんのカフェに 入りました

ブレンドコーヒーを飲みながら 店内にあった絵本を手に取り

世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ

 

 

 

貧しいことは お金があっても 無限に欲があって それに満足しないこと

私たちは 発展するために生まれてきたのではない

幸せになるために生まれてきました

子供から大人まで  読みやすくて 

シンプルだけど 当たり前の言葉 感動する言葉 

 

あらためて 雪だるまは思います

人の悪口を言わないで あらさがしをしないで 

美しい花を愛で  鳥と戯れ 美しい言葉を使い 体に良いものを食べ

日々楽しく 感謝の気持ちを忘れずに 心豊かに生きていきたい 

 

 

 


ひゃくまんびきのねこ

2016-07-19 | 

野良猫問題は 本当に難しい問題です

猫にとっての幸せはなんだろう

 野兎のように駆けずり回り、親と一緒に暮らしていて 餌さがしに 一日を費やす野良猫

親から離されて きちんと家があって 飼われているのが幸せなのか?

 

一番いいのは猫に聞いてみるのが一番ですが

昔子どものころに読んだひゃくまんびきのねこ という絵本を思い出しました

独特なイラストとお話が強烈な印象な 本です

むかしおじいさんとおばあさんが 寂しいので猫を飼おうと

旅に出てみる猫 どの猫も可愛らしく 連れて着てしまうと

なんとひゃくまんびきのねこに

こんなに全部飼えません 猫たちに聞いてみることに…

ものすごい争いが始まり

最後は 争わなかった 小さな子猫が残り、

おじいさんとおばあさんに愛されて平和に暮らすという

結構 残酷なお話なのですが

 

子どものころは ただ イラストの絵が印象的で 独特な世界観に圧倒されていたような

争わずして 勝つ

なかなか 深い

大人になってみると いろいろ考えさられるお話ですね

 

この子猫は 無心で純粋だったのか それとも 狡い?

死んだ猫たちは 御気の毒様です

 

 

 


5日間で10歳若返る

2014-06-06 | 

 

真夏のように蒸し暑いかと思えば 梅雨入りして 冷たい雨

体調管理には気を使います

気温差が激しいので 不調の人が多い気がします

風邪、頭痛、肩こり、不眠、イライラ等のプチ不調は早めに解決したいです

先週図書館で借りてきた本、あなたのからだが5日で10歳若返る経路リンパセラピー

分かりやすい写真はあっさりシンプルなので ついつい 最初から全部やりたくなりますが

焦らずにゆっくりと5日間続けてみました

こころもからだも ゆったりといい感じになってきます

ほんの少しの時間でも 毎日続ければ 不調も緩和して 健康美人

お肌や髪、心、全てを生き生きとさせて 夏への準備を始めようと思います

 

 

 

 

 

 


眼球エクササイズ

2013-09-26 | 

 

台風の影響なのか 変に暑かった昨日 

もうすぐ10月になるというのに 奇妙な感じです

久々に本屋さんへと行ってみました

やっぱり本好き 雪だるま 本屋さんにいるだけで

どきどき わくわく 楽しくなってきます

フラワーアレンジ、お料理、ファッション雑誌 を見たあと健康雑誌コーナーで

眼球エクササイズという本を買いました

目の不調を改善する本は多数出ていますが 

それだけ皆さん悩みが多いということでしょうか

目の不調は 目だけでなく 全身の血行不良とかストレスとか食べ物

いろんなことが影響する なるほど 

さっそく 眼球と 全身のエクササイズに挑戦

普段あまり使わない肩甲骨が 結構効く

これは かなりな効果は期待できるかも

三日坊主にならないよう 続けようと決心した 雪だるまです

 

 

 


ロマンチックな化粧水

2013-08-16 | 

 

連日猛暑で もううんざり 一体いつまで暑いのか

暑い時こそ お部屋を片付け 

本棚を 整理していると 自然化粧品の作り方の本が出てきました

緑茶、酒粕、胡瓜、にがり、酒、

日本古来の 自然の材料でつくる美白美肌化粧品

どれも 安価 安全、安心  簡単なものばかり

お肌にもお財布にも優しい 

ただし 保存料が入っていないので 

その材料にもよるけど 冷蔵保存で 3日から 長くて1ヶ月で使い切ること

そして 清潔な容器を使用し 出来る範囲での 清潔な方法で作ること

自己責任のもとに こんな高温多湿の時期には 特に注意が必要です

 

最初に選んだのは 一番お手軽 どこの家にでもある 緑茶

濃いめにに出した緑茶を冷ましてから、グリセリンを混ぜる

出来上がった手作り化粧水を100円ショップで見つけた

 薔薇の蓋の容器に入れますと ロマンチックな化粧水になります

全身にバシャバシャ すっきりさっぱり 緑茶のかおり

深い緑のアロマ効果が 涼を呼びます

緑茶には お肌を引き締め、UV効果もあるとか 

これは 冷蔵保存で 1週間と書かれているけど 2日~3日で使ってしまいそう

気になる汗臭さを抑えて いい感じです

他レシピの美白パックにも挑戦してみたい 雪だるまです

楽しい 

 

 

 


香りお手玉

2013-06-29 | 

 

最近ご近所に訪問リハビリに来る作業療法士さんと知り合いになりました

話しているだけで 元気と生きる勇気をもらえそうな

若くて明るいキュートな ひとです

この方が作業療法士というのは天職だと思います

リハビリにお手玉を使っているそうです

カバンの中から取り出した 鮮やかな色のお手玉

そういえばむか~し 祖母に作り方を教えてもらったことがある

でも 最近は お手玉という言葉さえ 忘れていた

さっそく 図書館で本を借りてきた

お手玉が癒す心とからだ

 歌って 頭と目と手を使う 

ひとりだけでなく ふたりで 複数でお手玉をわたしていく 

手のひらのお手玉のぬくもりに癒される

100円ショップでも 売られているけど 自分で作ってみたい

家にあるハギレを切って 縫って 手芸用のペレットを入れて

(昔は小豆を入れていたそうだけど 今では衛生面を考えて)

柄合わせが失敗したけど なんとかできた お手玉らしきものが 

嬉しい、不格好だけど 可愛くなる

この中に アロマオイルを染み込ませても 面白い

五感を刺激して より一層 効果が出るかも

自分も時々 ボケかなとか 思うときがあるので

お手玉に挑戦してみることに でも、歌いながらは 結構難しい

 もう少し というか かなり練習が必要な雪だるまです

 

 


点圧セラピー

2013-06-27 | 

 

昨日は思いがけない強い雨と 気温の低さに 

体も心もびっくりという感じの一日でした

今日は久々に 太陽の光眩しくて蒸し暑さに 困惑

気温差が激しいので 不調が・・・プチっと出てきます

書店に行くと 最近やたらと多い あの付録付きの本 傘、バッグ、枕、スリッパ・・・ 

見ているだけでも楽しい 付録本 女子にとっては 魅力的

今回 手にとった本は ストレスが消える 点圧セラピー

お手頃値段でライムグリーンの木製の棒が付録

さっそく 購入 本を読んで 首と肩こりがひどいので 押してみると

痛気持ちいいというか 効く~

オカリナのような 不思議な形と手触りに癒されます

意識からのアドバイスというのも なんというか哲学的

毎日少しづつ 続けて 大病にならないうちに 心も体も リセットしたいですね

身体からの声を 素直な心で受け止めて 元気に夏を迎えたいです

 

 

 

 

 

 

 


心の断舎利

2013-06-24 | 

断舎利 関連の本を 数年前から読んでいます

 モノだけでなく 心 人間関係も断舎利というと

ちょっと 冷たいような 悲しいような感じですが

自分の中の不完全燃焼のようなモヤモヤを

スッキリ解決すれば お互いのためになると考えると 納得

いつまでもこだわらないで 割り切って 

中庸の得 というか

富士山のように 凛として立つ 美しい女性になるように

心の中は いつでも 爽やかな風が吹くようにしたいですね

鬱陶しい梅雨も もう少しの我慢で開けます

梅雨には梅雨の楽しいことがあるので 

紫陽花やクチナシの花を愛でながら 

夢にむかっての準備をしましょう

写真は 花に水を遣り見守護る天使達

ゴールデンイエローと ピンクの小花で思いっきり華やかにしました

純粋で可憐な天使達の 一番好きなアレンジです

今頃は 天国の神様のもとで 専属のガーデナーになっていることでしょう

さようなら 元気でね そして 今までありがとう

 

 


本を読む天使

2013-05-23 | 

 

五月の風が爽やかで 本を読むのには良い季節です

水をやらなくてもみずみずしく咲くプリザーブドアレンジは 

机の上に置くのには最適です

パソコンや読書で疲れた目に 癒しのひと時を与える天使アレンジ

ゴールドの明るいバラは一輪でも存在感があります

グリーンのリボンで軽やかさを演出しました

本を読んで 空想に耽る天使

 ふっくらした頬、小さな羽は、たまらなくキュートです

何の本を読んでいるんだろう 

何を考えているんだろう なんて 

ホンワカ幸せ気分になれます

 

 


天国みたいな場所

2013-05-19 | 

映画 図書館戦争が面白かったので

原作を読んでみようかと思っています

図書館はひと昔前は ただ本を借りて、学生が勉強をする

職員もあまり愛想がよくなくて地味な場所だったような

 

 

最近では 貸出はセルフサービスになり、職員の対応も良くなり

館内でDVD も無料で鑑賞できます

本を読むのに疲れたら 隣の富士宮浅間大社に行って ホッと一息

御参りして 心も癒されて 見上げれば世界文化遺産になる富士山が

本好き 映画好き 雪だるまにとっては 天国みたいな場所です

市立図書館でも 一部の人が 本を破り持ち帰る、等の行為があるようですが

マナーを守って みんなの本を大切に借りて返して欲しいと思います

 あの映画のような 争いにはならないように

 


人生を変える笑顔の作り方

2013-05-13 | 

 

イラストを描くときには ついつい笑顔を笑顔を描いてしまいます

ハートに、ひまわりに

落ち込んだ時に 自分で描いたイラストに励まされたことも何度もあり

昨年、ひまわりの笑顔のイラストで コンテストに入選し、DVDに収録され、

3月の個展の時にも ハートの笑顔のイラストのポスターで

展示会も成功、成果がありました 不思議ですね 笑顔って

週末に 図書館で借りてきた 文庫本

人生を変える 笑顔の作り方

絶対運が開ける 開運セラピー

黄色地に 笑顔が可愛い表紙で 思わず手に取りました

内容もわかりやすくて 信じて実践すれば 効果あり ・・だと思います

ありがとうの言葉の凄さ、感謝の大切さ

自分の周りのあらゆるものに 感謝 感謝、ありがとう ありがとう

元手は無料、効果は絶大、無期限、無制限、

こんな素敵な本に出会えたことはです

信じる者は救われる ですね

 自分の周りの笑顔の素敵な人を、お手本にするのもいいかもしれません

 

 


大きな木

2013-05-09 | 

 

五月を色であらわすと 鮮やかなエメラルドグリーン

初々しいかおりの枝を広げている 大きな木の下に立つと 

木に抱かれているような感じで、落ち着きます

美しい新緑に囲まれた富士宮市立中央図書館で借りてきた 本

おおきな木

シェル・シルヴァイスタイン

村上春樹訳

緑色の表紙が今の時季に合っていて 

本の中から風の囁きが聞こえてきそうな気がしました

少年と木のお話は

少年の成長と共に 静かに進んで行きます

さらっと読んで 残るのは深い想い

こんな木のような存在が欲しい

こんな木のようになりたい

原題は ”The Giving Tree"

無償の愛という言葉が 思い浮かびます

忘れていた優しい気持ちを取り戻せるような 絵本です