goo blog サービス終了のお知らせ 

雨上がりに咲いた夢の薔薇と虹

富士山の麓の田舎で生活する中
日々感じた事を 綴ったエッセイブログです
ほんわかロマンチックな世界観

生きることの尊さ

2020-12-03 | 癒し

 

12月に入り寒さが厳しくなった朝

富士宮浅間大社に母と姉とお散歩に出かけました

落ち葉がひらひらと舞い 

ロマンチックな世界に迷い込んだような

不思議な感覚に

下を見ると 根と苔が美しくて うっとりと見とれてしまいました

 

この秋は いろんな変化があって 

お世話になった方々との別れ 

心が乱れていたので

心が洗われて 悩みが消えていくような

神社に来ると 落ち着きます

こんなに近くに こんなに素晴らしい場所があったこと 忘れていました

確実に月日が流れていく

生きることの尊さを感じる一年だったような 気がします

 

 

 

 


静かなクリスマス

2020-11-28 | 癒し

 

 

急に寒さと風が強くなった 土曜日

ショッピングモールには大きなクリスマスツリーが飾られて

 

ドキドキワクワクの季節がやってきました

コロナの事がなければ 一年中で一番楽しい時季なのですが

感染対策をしながらのお買い物

今年は家族だけの

静かなクリスマスとなると思います

 

 

 

 


幸せを感じる瞬間

2020-11-21 | 癒し

3連休が始まりました

11月後半とは思えないあたたかさです

母とご近所をお散歩すると 

特別遠出をしなくとも 紅葉が楽しめます

母と娘 他愛もない会話

ご近所の方とご挨拶をすると

やさしいまなざしで私達母娘を見守ってくださいます

 

幸せを感じる瞬間です

 

 

 

 

 


パズルを買いに

2020-11-16 | 癒し

 

自粛期間中は  となりのトトロ 魔女の宅急便等々

姉と一緒に観ていました

トトロに会いたい 本気で思いました

姉が トトロのパズルが欲しい ということで

イオンモールにお買い物

専門店にずらっと並んだパズル パズル 

バス停、月夜もいい どれも可愛い

大きさ ピース、厚みがあるアートボード、 

姉は混乱してしまい 

一度家に帰って 大きさとか絵を決めてから また来ることにして

どんぐりとトトロの下敷きだけ買って 帰ってきました

トトロ また行くから待っていてね

大人になっても夢を与えてくれる

癒してくれるトトロ

ありがとう

 

 

 

 

 

 


日記で健康に

2020-11-12 | 癒し

 

日記を書く

 文章にして書き出す

偽らずに 純粋な気持ちで 全てを吐き出すことで

 自律神経が整って 健康に良いのだそうです

 

その日失敗してしまった事

その日に感動した事

その日に嬉しかった事

そして 次日に向けての 意欲

 

私もこのブログで母や姉のことを 書いたことで

心がすっきりしているような気がします

日記を書いて健康になる 素晴らしいことだと思います

 

 

 

 

 

父の遺品整理をしていたところ

 富士山と芝桜の写真が出てきました

 

 


コロナ収束を願い

2020-11-05 | 癒し

 

 

本来なら 11月3日4日5日と秋祭りです

紙で作って赤く染めたお祭りのお花を描く家で飾り

朝から 華やかな着物姿の人達が集い

神社には 沢山の人 人 人 

お神輿が出て 太鼓やお囃子 子供たちの笑い声

 

今年は中止です

 

 昨夜は コロナ収束の願いと皆で頑張ろうの意味を込めて

花火が打ち上げられました

 冷たい夜空の花火は 夏とは違った感動の美しさでした

勇気と元気をもらった夜でした

 

 


愛情が形に

2020-11-01 | 癒し

 

お買い物が終わって 駐車場で休んでいると

いろいろな風景が見えてくる

山のように食料を 買いこんだ人

自転車で走る少年たち

ふと目に付いたのは 

母と息子であろう

息子さんが年老いたお母さんの手を握って歩く後ろ姿

やさしいな

あたたかいな

いいな

愛情が形になって見えたような瞬間

こころが ほんわかしてきました

今年もあと2か月 

一日一日を大切にして過ごしたいなと思います

 


ブルームーン

2020-10-31 | 癒し

 

 

10月31日 ハロウィーン

そして 10月 2回目の満月

ブルームーンという珍しい現象なのだそうです

滅多にないということで 

ブルームーンを見るとしあわせになれるとか

願い事が叶うとか

諸説あるそうですが

いずれにしても 

ハロウィーン 満月 ブルームーン

 

ロマンチックで どきどきわくわく

特別な夜

 

 


希望の光

2020-10-28 | 癒し

 

 

今日 ご近所に出来た 眼科に受診してきました

何年も 母の目の手術の事で 答えが出なくてどうしようと迷っていて

鬱々として 諦めかけていたり

それが 今日一日で 希望の光が出てきました

いろいろと不安材料はありますが

 なんとかなる 大丈夫

そんな勇気が湧いてきました

 

大きな病院に行くことだけが 良いことではない場合もあり

こんな田舎の小さな医院でも 良心的な医者とスタッフ

高度な治療が受けられるということに心から感謝です

 

10月29日は十三夜

十三夜に曇りなしというそうなので

 良いお月見ができると思います


花と話す

2020-10-24 | 癒し

 

私の名前には枝という字が入るので 植物や花は自分の分身のように思えます

桜の咲くころには 満開の枝に向かって「今年も綺麗に咲いたね 」

散る頃には 「また来年会おうねと」語り掛けます

愛する花達

この時期には 庭に鉢植えたばかりの

ガーデンシクラメンの淡い香りをかぎながら お話してます

傍から見ると 怪しい人かもしれませんが

私にとっては 安らぎのひと時

花と話していると 自律神経も整って 

いつしか ふんわりと優しい気持ちになります

 

 

 


補いあうこと

2020-10-12 | 癒し

 

台風14号は意外な進路をとり

こんな不思議な動きをするとは予想もしなくて

何が起こるかわからない自然災害

思えば昨年 今頃 猛烈な台風19号は 静岡県を直撃

あまりの恐ろしさに 近くの文化会館に避難しました

生まれて初めての 避難ということで 緊張 

日頃 用意はしていたけれど いざ来てみると

あれも足りない 忘れた 

なんて 実際避難してみないとわからないことが沢山あり

そこで感じたこと 学んだことは

 

お互いに 

補いあい

 助けい

励ましあって

困難を乗り越えていくことの大切さ

 

市役所の職員の方もとても親切で 心強かったです

避難された方皆さんとても親切で ありがとうございました

台風が来るたび あの日の事を思い出します

 

 

 


十五夜

2020-10-01 | 癒し

 

10月1日 十五夜です

朝は雨がぱらついていましたが 午後から回復

ススキとお饅頭を用意して

どきどきわくわく

夜7時ごろには二階の窓から 

お月様を見ることが出来ました

すぐに雲に隠れてしまい 

本当に束の間のお月見でしたが 

厳かで 美しいお月さまでした

 

コロナの終息を願いました

 

 


冷たい空気

2020-09-22 | 癒し

朝早く外に出ると 星が綺麗で 空気の冷たさに驚きます

あわてて家に引き返して 上着を羽織って

 ウォーキング

8月から一気に10月になったような寒暖差

体調管理にも注意しなくてはならないですが

台風12号発生 かなり県内接近しそうな進路なので 最大限の準備

なにかと不安定なこの時期 風邪をひかないようにしたいですね

 

 


世界が変わる

2020-09-20 | 癒し

 

9月20日日曜日 秋風が心地よいですが

小雨が時折ぱらつき 不安定なお天気です

あの猛暑が嘘のように 穏やかで過ごしやすい気温になり

 

病院の内装が 可愛らしくて素敵だなと感動し 

 

防犯 防災 紫外線カット 目隠し等々を兼ねて ガラスフィルムを貼ろうと思い

インターネットを検索

沢山あるので 迷いに迷って

上品な花柄で3D 光が当たると虹色になるものを選びました

 

上手く出来たら 他の部屋も違う柄で貼ってみたい

ほんの少しの手間とお金で 世界が変わる 

どきどきわくわく 楽しい

まずは ガラスをお掃除してきれいにすることが大切なので

 涼しくなった連休中に進めたいと思います

 

 

写真はプリザーブドフラワー使用コサージュです

 

 


笑顔で検診

2020-09-14 | 癒し

 

秋らしくなった風が心地よい日

先週受けた健康診断の結果を聞きに行ってきました

昨年 ご近所に出来たばかりの新しい病院で

 クリーム色の壁とオレンジ色の屋根がメルヘンな雰囲気

内装も ファンタジーワールド 

ご自由にどうぞと お茶のサービスもあり

ペンションなのかと思うくらいの 癒しの空間 

私が検査を受けている間 ずっと母の話し相手になってくださって

受付の人も 看護士さんも 皆気配りができる人達です

ありがとうございました

 

自粛巣ごもり生活、コロナストレスで心配していましたが

母と私の検査結果は 先生も驚きの 素晴らしい結果で

思わず「 ヤッター」と叫びたくなるくらい嬉しくて

今までの努力が報われたような 

また来年 笑顔で検診を受けられるように 頑張ろうと思いました

 

 

 

 

写真は 友達から依頼された ホースシュー

ゴールドイエローのプリザーブドフラワーで運気アップ間違いなし