新・小径あるけば

新しい「小径あるけば」です。小径が興味のあること日々感じたこと考えたことなどをつづります。こちらでもどうぞよろしく。

「日本人が知らない!世界史の原理」

2024年05月19日 18時51分43秒 | 

だいぶ以前からYouTube動画で、歴史のことを学べる茂木誠さんの動画を見ていました。

お話もとっても上手な人で、聞いていてもスイスイと頭に入ってきます。

私は高校で世界史を選択していましたし

大学の一般教養でも世界史をとりました。

日本史は全然知らなくて、その殆どを大河ドラマで知ったようなものです。

大河ドラマが史実に忠実なのか?というとそうでもないのですけど

例えば徳川家康についてのドラマであれば

当然織田信長も秀吉も出てくるわけで

何十年も見ているので日本史のおおよそはわかったつもりです。

そこ行くと世界史については学校で習った以後は

それこそ小説で知ったことくらいです。

だから、今回この本を買って本気で読んでみました。

結構時間はかかりましたけど、最後まで読みました。

うまくまとめてあって、面白かったです。

全部頭に入ったのか?というとそうでもありませんけど

私が知識として持っていた歴史について、現代ではどのように理解されているのか?

昔はこのように教えられていたけど、今はDNA検査などの科学の発達によって

それが間違っていたことがわかったとかあって、興味深かったです。

少し時間を空けて、もう一度読んだらもっと理解が増すと思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラオケ | トップ | 「碁盤斬り」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事