新・小径あるけば

新しい「小径あるけば」です。小径が興味のあること日々感じたこと考えたことなどをつづります。こちらでもどうぞよろしく。

免許証以外の身分証明書

2015年12月02日 20時01分59秒 | 日記

マイナンバーが実施の運びになると

住民基本台帳カードは使えなくなるそうです。

この住基カードだって鳴物入りで作られたのに・・・

それで免許証を持っていない人でマイナンバーを申請しない場合

どんなものが替わりになるかを検索してみました。

ヤフー知恵袋にあった答えです。

参考にどうぞ。

 

日本では身分を証明、もしくは本人性を証明する際(参考:犯罪による収益の移転防止に関する法律)、
運転免許証を筆頭に、主に下記に挙げる公的機関の発行する文書等が、
身分証明書として社会一般的に使用されている。


1.パスポート(現住所や緊急時の国内連絡先を書く、裏表紙裏側の「所持人記入欄」に記載が必要になる事もある。また現在の日本で唯一の「住所が本人手書きで、住民票と異なる住所の記載が許容される写真付きの公的な本人確認書類」)
2.住民基本台帳カード
3.健康保険被保険者証
4.年金手帳
5.身体障害者手帳
6.療育手帳
7.宅地建物取引主任者証
8.管理業務主任者証
9.小型船舶操縦免許証
10.海技免状
11.電気工事士免状
12.無線従事者免許証
13.航空従事者技能証明書
14.動力車操縦者運転免許証
15.労働安全衛生法による免許証
16.労働安全衛生法による技能講習修了証明書
17.危険物取扱者免状
18.消防設備士免状
19.猟銃・空気銃所持許可証
20.船員手帳
21.学生証
22.外国人登録証明書(定住外国人が日本国内で身分証明する際)


住民票の写し(役所が発行し公印が捺されたもの。発行されたもの自体が原本の「写し」(謄本・抄本)であって、
それを複写したものではない。
謄本抄本をコピーすると、出来た物には「複写」の潜像が浮き出るようになっている。)
印鑑登録証明書(個人)
電気・水道・ガス・電話(特に固定電話)などの公共料金の検針票や請求書、領収書
納税通知書
最近送付されてきた消印郵便物
などで代用できる場合もある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイケル・ジャクソン スーダ... | トップ | 「全梨がブシャッた!」(^◇... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事