~我が家のFunFun日記~

古巣に帰ってきました♡Kis-My-Ft2関ジャニ∞ハイキューbacknumber清木場俊介♡日々の事をつらつらと。

ロクハ・・・

2006-11-28 13:40:11 | おこちゃま
一応学校で1~9の段までの上がり九九は合格もらってるらしいのですが、下がり九九・ランダムな九九はまだまだ苦手な1号。
お風呂で毎日特訓中。

「6×8(ロクハ)=?」
  「・・・・・・・42!」

「ロクハ?」
  「・・・42」


「ロクハ?」
  「4・・・2?」


答え間違ってるから3回も同じ問題出しとるんじゃろがっ!
少しは気付けっ


この前も問題集で”まとめ”があって『九九81もん』てタイトルになってたんだけど、それ見て

  「くくじゅ~はっちも~んっ

とのたまう。

「・・・九九?」
 「18!」
「・・くく?」
 「じゅうはちっ!」
「くくぅ~?」
  「・・・18」

ってオイッ!!
多分本人は「81」って言ってるつもりなんだろうなぁと思うけど、まぁ同じ質問にキレもせず、疑問にも思わず・・・  


どうも6と7の段は苦手の様子で、答えが「42」「48」「54」あたりになるものが苦手。だからかフトわからないと、このあたりの数字を適当に言うんですよね。
それで答えが合ってると「アラ当たったよ」みたいな顔するの・・・


やめておくれ!!!





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akie)
2006-11-28 21:16:36
うちの甥っ子も頑張っている最中ですが・・・
なかなか、大変みたいです
私が小学生の頃は、今日は○の段って決められていて
言えたら帰っていいと言われました(苦笑)
akieさんへ (りかーな)
2006-11-30 22:15:45
甥っ子くんも頑張ってるんですね!励ましてあげてくださいね。ウチもどうにかこうにかなってきたみたいです。
akieさんよく覚えてますね~。最近は九九マシーンやCDなどいろいろ通信教材の付録がついてきてスゴイです。。。
ヤバイよ・・・。 (ハッチ)
2006-12-06 23:26:58
うちのチビなんて、5の段だけしか合格していないよ 昨日保護者会で知った事実に、かなり衝撃
だから、6の段、猛特訓中よ←何故か6の段から・・・
ハッチさんへ (りかーな)
2006-12-09 23:18:57
九九できない大人はいないとは思いつつも、不安になりますよね。
5の次に6ですか?先に1と5の段をやってそのあと2から順ですよね?
6・7・8あたりはつまずきやすいらしいですね。
追い上げを期待しています!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。