~我が家のFunFun日記~

古巣に帰ってきました♡Kis-My-Ft2関ジャニ∞ハイキューbacknumber清木場俊介♡日々の事をつらつらと。

LIVE TOUR 2010~2011

2010-07-30 07:38:17 | 清木場俊介
俊ちゃんのライブツアーの日程が発表されましたね。
今回は日程によっては断念しないといけないと思っていましたが、私が絶対に行けない時期に俊ちゃんは関東地方にはいないようで。
初日は行きたいので、子供たちの予定が入らないことを願います
今回も4か月と長丁場ですね。土日開催も多く、私としては助かります。まだ他の会場もありそうな気もしますが・・・。
そしてプレミアムシートという企画には驚きました。たしかにプレミアムな席だけど、金額も・・・プレミアム!正直こういうことするとは思ってなかったな。いろいろ特典はあるようだけど。
ライブ参戦というご褒美めざし、また日々頑張ります

名探偵コナン

2010-07-29 17:26:17 | おでかけ
この前近所のホールで、春にロードショーしてた名探偵コナンの映画をやっていたので子供と三人で観てきました。
チラシには他のホールでも何か映画をやるから問い合わせてくれ、とあったのですが、行ってみたらなんと・・・のだめカンタービレが前編後編やってましたなんだ、知っていればそっちも予定に組み込んだのに・・・ショック

でも今まで見たコナンくんの映画の中で一番面白かったように思います(というのにタイトル忘れちゃいましたが ←あ!思い出した!天空のロストシップだった!)
思わず「コナンくんかっこいい!」とつぶやいちゃいました(笑)
今日も借りてきたDVDを観ていました。明日見る分も借りてあります(笑)
この夏は1号が不在なので、2号とまったり家で過ごすことが多いので、コナンくん三昧になるかも
この映画鑑賞でとりあえず子供たちの夏休み前半のお楽しみは終了です。
立てた計画通り宿題が終わるといいんだけど・・・

トイストーリー 3

2010-07-26 16:40:39 | おでかけ
昨日TVで『トイストーリー 2』やってましたね。
その前に『3』を観てきました。
子供たちは1も2も知らなかったし、私もうろ覚え程度だったのですが、1・2知らない方でも3は十分楽しめます

あんなふうに本当におもちゃがしゃべったり遊んでいたら面白いのになぁ
2は面白くって笑ってたけど、3はハラハラドキドキ、最後は涙・・・でした。友情って素晴らしい
でもこの映画観ちゃうと、おもちゃ処分できなくなる・・・

是非是非、観に行ってください

♪~ゆこう ゆこう 湯の国へ~♪

2010-07-25 20:53:13 | おでかけ
車中泊して行ってきました!湯の国”ハワイアンズ”へ
この時期の車中泊はちょっと辛いのですが、オープンと同時に入れたので、基地も確保できたし帰りの時間も気にしないで済むので、朝8時から夜6時半まで遊びました
ウォータースライダーも1日券買って、子供たちも大はしゃぎ
何回か来ているけど、いつもなら外のプールにも行くけど今日は基地から離れる気になれず、ず~っと室内で、せっかくのショーも見ずに、滑ってるか流されてるかビーチボールバレーしてました。
そんならわざわざ遠くまで高いお金払ってココじゃなくて、安い地元のプールでいいんじゃないかってみなぞうさんとも話したんだけど・・・(苦笑)でも外のプールはそんな長い時間いられないしね。
そんなに泳いでいるわけじゃなく、水に浸かっているだけなのに、なんであんなに疲れるんでしょうかね。翌朝は全身痛かったですが、昨夜はいつもより首~肩にかけて軽い感じがしました。水泳は肩こりにいいんですものね。

明日から1号は夏期講習が始まるので、先週は遊びウィークでした
充実した1週間でした
まだ書ききれてないので、今週ボチボチ書いていきますね

暑いですねぇ

2010-07-23 16:06:06 | ひとりごと
毎日体温以上の暑さで参ります
今週に入って胃が痛くなり、今は大分おさまりましたが、もしかしたら冷えからきたかも知れません。仕事場も冷えてるし、つい冷たい飲み物に手が出ちゃうし
胃薬飲んで、お粥にして、しっかり噛むようにしています。温かい物を飲むようにして。
でもさっきミスドでテイクアウトした際つい冷たいものを…

抹茶黒蜜ゼリー

家帰る前にすっかり平らげてしまいました
美味しかった

夏の暴飲暴食にはきをつけましょう

キッザニア

2010-07-23 15:38:19 | おこちゃま
♪キ~ッザニアッ♪の歌が頭から離れません(苦笑)
昨日の第二部に行ってきました。
早く入場したいのはやまやまですが、午前中は宿題もやらねばならないので、開始1時間前に到着。ギリ整理券を頂きました。(15時までに受け付けすると整理券がもらえます。もちろんそれ以降の受付になってしまった方はその後に並びます。)
15時半から入場開始してくれるので、16時より前に入場できましたが、やりたかったパンのパビリオンは4班目になってしまいました。
今は予約をして集合時間までに仕事体験できるのであれば他の仕事もできるので、ずっと待っていなくてもいいのですが、予約できるのは1つだけなので、なかなかその空き時間にできる仕事は見つからず・・・下手に仕事探して歩いて疲れてもなんなのでしばらく座ってお茶してのんびりしていました。
1つ目のお仕事の集合時間に行ってみると、本当だったら、その集合時間に行ってから30分くらい待つと言われたのに、キャンセルがでて前の班に繰り上げとなり、予定より早く仕事に就けることに。ラッキーでした♪
焼きたてのパンが美味しくて♪

そして次に向かったのが、ファッションブティック。ここではデザイナーのお仕事体験です。1号の今の夢のお仕事♪
ここも10分ほどですんなり入場できました。
写真右下あたりにあるのが、子供たちが色を塗ったお洋服の絵。それに好きな布やレース、ボタンなどを貼り付けました。

次に行く前にちょっと腹ごしらえ。もらったパンとキッザニア内で買ったお惣菜を美味しくいただき、3つ目へ。
今度は漫画家になりました。1号はキッザニアには来るたび漫画家になります。今回は2号とそのお友達がやりたいと言うので。
写真左下ができあがった漫画です。

今度はまた1号がやりたいと言った印刷工房へ。ここではPCでポスター作りをしました。
お店の広告ですね。
写真の上の物です。

最後はビューティーサロンでネイルのお客さんになりました。自分たちより小さい子が店員だったのでちょっと不安そうだったけど、前来た時2号もお姉さんにやってあげてたんだから、おんなじさ。

計5つのパビリオンを回ることができ、みな大満足。
1号は初め、「宅配便がやりたい」とか「写真やりたい」とか言っていましたが、結局途中でやっぱいいって(笑)
2号の友達と3人で回りましたが、みんなやりたいと思うことがほとんど一緒だったので一緒にくっついて回る私もとても楽でした。みんな何かを作ることが好きなのでね。
予想外に回れたから、みんないい笑顔でテンション高く、見ていて私もとても嬉しかったです。

1号はもう来ることはないかもしれないキッザニア。
1年前に比べてお仕事もちょっと変わっていたり増えていましたね。
3回の体験でやり残したものはないかもしれない。
病院とか飛行機とかそういうのやりたがらないもんね。
1号がもしまた行ったとしたら、パン屋にまた行く!と言っていました。
別にキッザニアじゃなくても・・・家で作っておくれ。

疲れたけど充実した時間となりました♪
さてこの作成物がまた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ジャマ。

大変、大変!

2010-07-21 22:16:10 | ひとりごと
たいへん、たいへ~んっ!!
キャンカーの冷房が効かないから修理に出したら、最低でも十○万円って!!!

どこにそんなお金があるのっっ。


大変、大変!
みなぞうさんが、TVに出ちゃうかもっ。
親戚に連絡しちゃった(笑)
多分数秒だろうけど。
あんなお腹で出ちゃっていいのかしら。
週末自転車で走ったら、想像以上に日焼けしちゃって、そんな顔で出ちゃって大丈夫なのかしら。

大変、大変!

サンダル その2

2010-07-20 22:29:35 | おこちゃま
もう1足サンダルが増えました。

2号のです。

生意気にも(?)グラディエーターで。

最初見に行った時、コレを値段も見ずに勧められ、子供はその気になってたけど、コソッと値札見て、1号のよりも千円お高い!私のより二千円お高い!、で却下。
2号は「え~っ」って渋々引き下がったけど、「いつ買いに行くの?」って言うから、その4日後に行ってみると・・・

1000円ダウン!!

これならいいだろうってお買い上げ。
やはり待って正解でした♪
平日より週末の方がお得かなって思ったしね。ヨミ通り!
足首が固定されるから、2号も履きやすく疲れない、と大のお気に入り。
姉妹それぞれちゃんと似合うものを選ぶなぁ~とまた改めて思いました。

枝豆

2010-07-17 22:51:14 | おこちゃま
2号が学校で育てた枝豆。
薄っぺらいけど、実がなりました。
いつも冷凍物だから、正直何分茹でるのかわからなくて
小粒だけど、薄っぺらいけど、2号が育てたかと思うと愛おしかったです(笑)
ごちそうさまでした

梅雨明けとなりましたね。
バテないよう、冷房で体冷やしすぎないよう気を付けましょう!

T-SQUARE

2010-07-16 17:24:49 | おこちゃま
2号の次の課題曲はT-SQUAREの”TAKARAJIMA”という曲です。
9月のソロコンで発表します。 ←え~、またあと2か月しかない
先生からレンタルでいいからCDを聴くように指示されたものの、探してもなくて
しかたなくYOU TUBEの映像を聴かせていました。
ある日ピアノの(以前はエレクトーンを習っていた)先生に「次はTAKARAJIMAだ」と話すと、先生に「原曲聴いた?」と聞かれ、PCでと答えると、なんと先生、T-SQUAREの大ファンなんだそうですこの”TAKARAJIMA”が入っている「S・P・O・R・T・S」というアルバムを即ダビングしてくれました
先生のお気に入りは別の曲なんだそうですが、いいアルバムを手に入れちゃいました
T-SQUAREは名前くらいしか知りませんでしたが。よく発表会の講師演奏で弾かれています。
月刊エレクトーンに連載ももってるのに、ちっとも読んでなかった
この曲で16ビートの練習になるとか?
私には音楽のことはちっともわかりませんが、これからどんどんステップアップしていくようです。
家での練習時間もすこーしずつ増やすようにして、夏休みあけても平日の練習時間が減らないようになったらいいな。いいな、っていうより、ホントは減っちゃいけないんだろうけど
この曲を聴いたときはいまひとつな反応だった2号だけど、近所の敬愛する先輩も発表会で弾き、楽譜もその子からコピーしてもらったので俄然やる気モード!今回はあまり怒らずに済みそうです
9月の発表会は二人揃って出ます。1号は最後となるので、ちょっと寂しいけど楽しみです