なんでもアラカルト

エッセイ・イラストを対等に扱ったまったく新規な本の出版に関連する記事(Daily)

再びスマホ扱いでYモバイルイオン秦野店へ

2020-01-31 06:57:31 | Weblog

昨日、再びスマホ扱いに関する疑問解消のため、Yモバイルイオン秦野店へ出かけた。

相変わらず、対応が不親切である。

 

そんな中、ハワイやグァムなどに出かけた場合やその逆に子供・孫らから来ると予測される交信料金を聴くためである。

そして、結果を聴いて驚いた。

電話料金は30秒で30円から200円位かかるのは、まあ仕方がないとして、SMSメール発信に国内は3円なのが、一気に100円となるらしい。

 

もっと驚いたのは、海外からの携帯電話に出るだけで、着信料金が発生すると聞いて再度驚いた。

これでは迂闊に出られない。

もう少し、携帯電話に関する知識を蓄える必要がある。

 

昨年来、このパソコンのネットプロバイダーとして交渉してきたソフトバンク秦野店に、詳細をききにいくこととしょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんアライラストレーターNFさん逝く

2020-01-30 06:43:13 | Weblog

「なんアラ」活動に大きな貢献を頂き、通巻21号も含めて、今後を期待していたイラストレーターNFさんが逝ってしまった。

昨日、ご家族から訃報のお葉書を頂き、とてもショックであった。

NFさんは通巻2号から昨年の通巻20号まで、多くのイラストを描画いただいた。

独特なタッチで、多数のエッセイストにも人気があった。

心から、ご冥福を祈りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺子屋湯の沢の子供達に将来を託す

2020-01-29 06:48:40 | Weblog

昨日、寺子屋湯の沢の第5回児童の部と第43回小学生の部を開催した。

児童の部では、1,3,5歳児とお母さんをスタッフ3名が対応した。

今回は、夏バージョンのサップ・カヤックと真逆の冬バージョンスノボを持参して、畳の上で、その乗り心地を体験してもらった。

流石に1歳児は、おっかなびっくりで、セイフティーバンド経由でスノボを引っ張るのみだったが、その感触はどうだったのだろうか?

その後、白板を利用した、丸と三角形を中に入れたり、外に出したりNHKEテレの"デザインあ"の延長のアイデア出しをしたが、なかなか子供たちには伝わりにくいところが有った。

慌てず、じっくりとトライしてみたい。

 

続いて開催した小学生の部は、1,3,4年生とスタッフ3名が対応した。

こちらも、最初は白板で、過去何度かトライしている3*3の升目に、1から3の数字だけを使い、縦横違う数字の組み合わせが、何組出来るかに挑戦してもらったが、これがなかなか難しくて、正解の12組までは程遠い結果となった。

こちらは、宿題にしてみたが、果たして正解は出るだろうか?

その後は、それぞれのスタッフとのマンツーマン方式で、独自の勉強にトライしてもらった。

終了後、スタッフだけの進捗度合い打ち合わせを約15分実施して終了した。

 

昨日も、寺子屋湯の沢の子供達を通して、彼らに将来を託したい思いが強くなっている。

特に、今回の新型ウィルスで分かる様に、人間にとって、まだまだ分からないことが多くあることを子供たちに分かってもらい、単なる教科としての理科・生物ではなく、将来の夢に繋がる教育を目指したいと思っている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松田町役場税務課で青色申告・確定申告申請資料入手

2020-01-28 06:30:34 | Weblog

いよいよ、2019年度の税申告相談日まで10日となったので、松田町役場税務課に赴き、青色申告・確定申告の申請資料を入手した。

従来は、小田原税務署から申請資料を直接自宅まで送付されたのが、今年から、一旦町役場に纏めて送付し、そこから各家庭に再送付するらしい。

我々からすると、なぜそんな面倒なことをと思うが、役所にするとその方が効率的とか・・・。

ちょっと理解に苦しむ。

 

折角、町の税務課に来たので、改定されたという医療費控除申請方法について、そのメリット・デメリットを担当者に質したが、こちらも何とも歯痒い回答しか得られなかった。

どう考えても、申請者にとっては、従来の方法の方が、簡易でやり易いと答弁したが、やはり担当者からは、上記と同じ、そうなっているというお役所らしい(?)返答だけで、まあ従わらずを得ないが、もう少し一般市民の声を聴いてから改定すべきと思う。

 

まあ、文句ばかり言っても仕方がないので、さっさと税申告書類を作成することにした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳勝龍の優勝インタビューに感激

2020-01-27 07:01:30 | Weblog

昨日は、大相撲初場所千秋楽、徳勝龍の多くの初尽くしに録画ではなく、生の番組を最後まで見てしまった。

何といっても、幕内最下位の徳勝龍が最後の一番で、納得のいく相撲で快勝し感涙のシーンが始まった。

そして、幕内での優勝が初めてとは思えない、優勝カップや優勝旗の授与式の堂々たる姿、そして極め付きは、あのユーモアと涙の優勝インタビューには相撲ファンの全員が感激しただろう!

 

ひと月半後に予定されている、地元奈良県の小中同窓会でも、この話題で盛り上がりを見せそうである。

早速、3泊4日のツアー予約をヤフーネットで行っておいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も午前から夕刻まで忙しい日となった

2020-01-26 06:39:12 | Weblog

昨日も午前から夕刻まで、バタバタと忙しい日となった。

午前中は、数日前から、スマホ使用明細で不明点が発生している問題点をスマホ購入先のイオン秦野店に出向き、担当者と交渉した。

昨年末に手続きをしたはずなのが、担当者のミスで、家内の使用明細が含まれていなかった。

その修正は何とか出来たが、同時に問いただした、電話料金で、10分以内なら国内はどこでも無料のプランのはずが、留守番電話は30秒ごとに20円料金発生することが新たに判明した。

無料の陰に、落とし穴が有ることの自覚が必要である。

 

午後からは、今季21回目の寺子屋まつだ算数教室で、12名の子供たちの学習フォローをした。

特に、黒板でのスペシャル問題提示は人気が有って、3年生から6年生の子供たちが学年を問わず、同じ問題を意見を出しながらディベートしている姿を見て、これが寺子屋の本質であると実感している。

 

帰宅後、家内と一緒にヤオマサまで買い出しに出かけた。

昨日は、シニアーデーの5、15、25日に当たるので5%引きなのである。

ちょっとした、こんな場面にも、日常生活がにじみ出ているものである。

 

それはそうと、奈良県出身の大相撲平幕最下位の位置に居る徳勝龍が、単独トップに立った。

千秋楽は、結びで大関貴景勝との対戦である。

ここまできたら、是非、優勝して欲しいものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療費控除の仕組み

2020-01-25 07:07:42 | Weblog

昨日の「なんアラ」ブログに引き続き、確定申告の話題。

昨日、医療費控除のまとめを始めた。

例年通り、私と家内の昨年度医療に出費した領収書を仕分けして、通院先毎に医療機関の領収書と薬局ごとの領収書を纏めて、それに交通費を計算して1枚の紙に書いてみた。

この紙と、領収書提出で医療費控除申請が出来るのは、本年度までで、次年度以降は、書式通りの申請書および明細書の提出が必要となる。

そこで、今回は、その新方式での提出を目指して検討中であるが、不明点が多く、明後日に町役場の税務課を訪れ、令和元年の申請書と共にいろいろ質問してこようと思っている。

 

医療費控除の仕組み変更も、厚労省・財務省の思惑もあり、その心を見抜くことが税対策にもなるのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青色・確定申告準備本格化

2020-01-24 06:10:57 | Weblog

昨日から、青色申告・確定申告の準備を本格化させている。

 

まずは、昨年末に終了していなければならない、「なんアラ」出版物の棚卸である。

エクセルデータと"わくわく財務会計"ソフトを利用して、ほぼ棚卸データはまとめ上げた。

 

いよいよ、各種源泉徴収票他の集計と、医療費控除のデジタルデータ化他の作業に入る予定である。

松田町の税申告相談日まで、まだ2週間あるが、もたもたしているとあっという間に来てしまうので、やれる時には一気に進めなくてはならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生インディアカの第2回目日程が確定

2020-01-23 06:40:40 | Weblog

先週の土曜日に発足させた、新生インディアカの第2回目の日程が確定した。

前回は、何とか二人だけでの参加となったが、次回は最低でも4名参加できるように努力したい。

 

先程、場所をお借りしているカギの担当者へのメール交信で次回の2/8土曜日が決まったのである。

これから、現在確定している3名にどれだけ上澄み出来るかがポイントである。

焦らず、地道な努力をしていくつもりである。

何せ、40年近く続けてきた、スポーツをここで絶やしたくはないので・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲初場所幕内の最下位にいる奈良県出身の徳勝龍が現在トップタイ

2020-01-22 07:08:57 | Weblog

日本の国技である大相撲は、親父の代から好きで、それが子供に伝わり孫の代まで、相撲ファンである。

今場所の大相撲初場所幕内の最下位にいる奈良県出身の徳勝龍が、現在同じ前頭5枚目の正代と並んでトップタイの9勝1敗である。

10日目で、平幕二人が優勝争いのトップに居るのは、何と48年ぶりで、当時の豊山・高見山以来というからびっくりである。

 

徳勝龍関とは、奈良県出身ということで、実は数年前の奈良県人会で会って声を交わし、握手をしてエールを送った関係で、その時の懐かしい出来事が脳裏をよぎる。

残り、5日間、精一杯頑張って欲しいものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする