なんでもアラカルト

エッセイ・イラストを対等に扱ったまったく新規な本の出版に関連する記事(Daily)

青色・確定申告準備ほぼ完了

2019-01-31 07:07:29 | Weblog
昨日、丸一日かけて、青色・確定申告の準備作業を行い、提出のための下書きをほぼ完了させた。
毎年、いろんな控除のための、方法が微妙に変化していて、良く資料を読まないと間違った申告をすることになる。

今回は、収入の部で年金などと、その他の区別が微妙なものがあり、ちょっと迷った。
年金などの部類は控除部分が多いのである。

また、医療費補助制度の変更も見逃せない。

いずれにしても、昨年度の申告資料を基に、各種申告データの相違を見比べながら記載していくことになるが、最後は、明日予定されている税務相談会で、小田原税務署担当者に直接質問してみたい点が、毎年発生する。
それが、また楽しみでもある。

本日は、しっかりと青色・確定申告の清書と添付資料のまとめを行う予定である。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン2回目のふじてんスノボはリフト2回で充分満足

2019-01-30 06:30:59 | Weblog
昨日、今シーズン2回目のふじてんスノボに出かけた。
同行出来る人を何人か探したが、都合がつかず、昨年末に続き、ひとりで滑ることになった。

今年からふじてんのホームページでは、積雪量が表記されなくなったが、実際は60センチくらいはありそうだ。
気温はマイナスで、雪質もグッドだった。

昨年末のリフト1回から、昨日はリフト2回に倍増(?)した。
膝の痛みは滑っているときには、全く感じないから不思議である。
ということで、これで充分満足して帰ってきた。

二月に入ると、既に同行願える人も決定していて、3回のふじてんスノボを予定している。
宣言通り、今シーズンから冬季のスノボを半減(昨シーズンまでの10回程度から5回に減らす。)して、夏のサップ・カヌーに重点を移すつもりである。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の沢屋外インディアカ遂に解散

2019-01-29 06:53:57 | Weblog
昨日、20年近く続いていた、湯の沢屋外インディアカが、遂に解散した。
直接の要因は参加人数不足であるが、それ以外にも、メンバー間の確執が問題として挙げられる。

私は、14年前に定年退職した折に、現在も週に2,3度続けているウォーキングのコースに屋外インディアカ練習所が存在していた切っ掛けで、このメンバーに入ったのである。
そして、このメンバーだけで、10年くらい前に松田町のインディアカ大会に出場して、初優勝した時のことを、今でも懐かしく思い起こされる。

私の経験では、一度解散すると、なかなか二度と立ち上がれないことを何度も実感しているが、今回は、また別なメンバーで復活できることを願っている。

皆さん、お疲れさまでした。
そして、土曜日の室内インディアカ練習会の方は、発展的に広がることが期待できるので、私のインディアカ熱の方もこちらにシフトしていきたいと思っている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告準備、本格スタート

2019-01-28 07:07:25 | Weblog
一月も今週で終わりとなる。
いよいよ確定申告のシーズンとなる。
毎年、2月の初めに、松田町では、小田原税務署からの出張サービスで、税務申告に関する相談と同時に、青色・確定申告がその場でできる特典がある。

ということで、青色・確定申告の準備を本格的にスタートすることにした。
昨日は、年末年始でやっておくべき、「なんアラ」活動や保存科学コンサル活動の個人事業としての棚卸資産まとめを一気に済ませた。
後は、先週までに届いた各種、申告に必要な書類のまとめと、申告書への記載などをこの数日でやり遂げるつもりである。

パソコンが新旧交代して、その関係もありちょっと例年よりは時間がかかりそうである。
頑張って行こう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺子屋湯の沢と室内インディアカ練習会がドッキング

2019-01-27 07:08:12 | Weblog
昨夜、寺子屋湯の沢と室内インディアカ練習会がドッキングした。
つまり、寺子屋湯の沢のスタッフ・親子総勢9名中6名が、松田町谷戸のMKさんが準備他を願っている毎週土曜日夜のインディアカ練習会に参加したのである。
これは、先週の火曜日の寺子屋湯の沢で、お母さんのお一人からインディアカをやってみたいとの提案があり、即この土曜日インディアカ練習会に誘ったら、それが一気に6名に増えたのである。
そして、プログラミング学習のボランティア活動でご一緒で、やはり先週水曜日に新年会を持ったお隣大井町在住のHOさんも飛び入りしてくれた。

いつもは、寂しく5,6人だったのが、一気に10名を越して、うれしい悲鳴である。
流石に、小三・小四生は、直ぐには試合形式まで、発展しなかったが、HOさんも含めて寺子屋湯の沢のお母さんお二人は十分練習会として成立するレベルに達した。

来週以降は、谷戸とのMKさんと相談して、子供たちのために、寺子屋のスポーツ編として位置づけさせて行きたいと思っている。

さて、昨夜は、大坂なおみの全豪女子テニス優勝で盛り上がった。
家内ともども、素直に喜びたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイホーム建築来最初の洗面所改造

2019-01-26 07:29:11 | Weblog
マイホームを建築して、そろそろ40年近くになる。
この大成建設のパルコンは、建築前に工場見学したり、じっくりとカタログや見積もり図面の検討を繰り返したお陰で、40年近く経過しても、ほとんど大きなリニューアルをしなくても済んでいる。

ただ、室内部分は、いろいろ小さなリニューアルを何度か繰り返してきた。
しかし、懸案だった、洗面所だけは、何故か手を付けていなかった。

家内からの何度かの要望の末、漸くリニューアルに踏み切り、先週新規洗面台の取り付けが終了して、昨日最終点検に工事先のコープ担当者が訪れ、すべてが完了した。
毎日使うものであるだけに、新しくなった鏡の中の自分を見つめながら、今後の人生をふと考える様になった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日の午後急に要請された再生可能エネルギー会議に出席

2019-01-25 06:44:07 | Weblog
一昨日の午後、急にメールで、新共創クラブから通算179回目の定期会議の案内が届いた。
内容が再生可能エネルギーに関するものだったので、何はともあれ出席した。
場所は、いつもの国会議事堂の前に位置する衆議院議員会館の国際会議場である。
今回は、急だったので、出席者は半分くらいの20名程度であった。

でも、内容はなかなか中身のある、ホットな講演二つと活発な議論が展開され楽しかった。
そろそろ、会の雰囲気にも慣れてきたので、質疑応答にも積極的に参画していきたいと思っている。

特に、この再生可能エネルギーは、今正に、私としても最も注目している課題であるのでなおさらである。
明日のYSPS研究所ブログで、再度取り上げてみたい。

行き帰りのロマンスカー車内から、本日退院する予定の高1孫と20回にもわたりメール交信による再生可能エネルギーに関するQ&Aを展開して、更に楽しい出張となった。

また、新宿で、「なんアラ」通巻20号の印刷・製本所を担当いただく予定のYOさんと2時間弱、昼食をともにしながら、イラストのレイアウトや寺子屋活動に関して議論できたことは、とても収穫となった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松小プログラミング学習ボランティア仲間のHOさんとの新年会

2019-01-24 06:17:15 | Weblog
昨年末に提案していた、松小プログラミング学習ボランティア仲間のHOさんとの新年会を昨日、"ことぶき庵"で実施した。

日曜日のインディアカ大会優勝の話や寺子屋活動の話、HOさんからは野菜・果物の栽培からジャムづくりの話などで盛り上がった。
あっという間の3時間であった。

今年の松小プログラミング学習は、また6月から始まるので、最後はこのボランティア活動に対するエールで締めた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回寺子屋湯の沢開催と保護者との面談開始

2019-01-23 06:37:11 | Weblog
昨日、湯の沢児童センターで、第19回寺子屋湯の沢を開催した。
いよいよ、今年、それぞれ小二、小四、小五に進学予定の3名の児童と3名のスタッフは賑やかに勉強と遊びの1時間を過ごした。

その後、ほぼ1年経過した反省も含めて、保護者とスタッフとの面談をすることで、まず小一TKi君のお母さんと20分くらいざっくばらんなコミュニケーションを図った。
そして、今後もTKi君に合ったフォローを算数だけでなく、すべての教科に興味が持てるようにしていくことで合意できた。

二月度の2回を使って、残りのお二人の保護者の方々とスタッフが面談していくことになっている。

あくまでも、子供たちの意思に寄り添ったフォローを優先して取り上げていきたいと考えている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の沢屋外インディアカは解散の危機

2019-01-22 07:14:37 | Weblog
前日の松田町インディアカ大会優勝からまだ興奮を持続しながら、湯の沢屋外インディアカに昨日参加したら、こちらは、解散の危機に陥っていた。

今年に入り、関西プチ旅行中の不在もあり、私はまだこの屋外インディアカには1回しか参加していなかった。
そして、今年2回目に参加したところで、いきなり今月でこの湯の沢屋外インディアカは解散したいとの提言があり、正しく青天の霹靂であった。
表面上の解散理由は、参加人数が少なくて、持続していけないとのことだが、それ以外にもいろいろ有りそうである。

今週金曜日はお休みで、来週の月曜日を最終の湯の沢屋外インディアカになるらしい。
どうも、決断は強そうなので、今までも解散の危機を何度も乗り越えてきたが、今回は覆りそうにない雰囲気を感じている。

さて、一週間後にはどうなるか・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする