yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

「玉川上水に親しむ会」第242回例会

2017-02-15 10:49:17 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

2017年2月の第242回、玉川上水に親しむ会の例会は学習会でした。
小金井なので、早めに出かけ昼食


1月の例会時にもこのお店で食べました~
中華料理、ランチは安くてボリューム満点、美味しいので気に入ってます。

午後1時開会
世話人代表から挨拶後、スライド上映による玉川上水の歴史と経緯の紹介です。



玉川上水は羽村から四谷大木戸まで流れていますが、小平監視所から下流は高度処理水が流されています。

明治31年(1898)に開設された淀橋浄水場は、昭和40年(1965)に廃止、跡地は新宿副都心となりました。
使命を終えた小平監視所から下流は、昭和46年まで千川用水(大蔵省印刷局で使用)、昭和49年まで三田用水(恵比寿ビール工場で使用)が、
僅かに流れるだけでしたが、その後は流水が完全にストップし、空堀となった法面は荒れ始めました。

この状況に地域住民が立ち上がり、熱心な保護活動により、昭和61年(1986)、昭島の多摩川上流水再生センターからの再生水が放流され、
20年間も空堀だった玉川上水に流れが復活しました。

その活動に尽力された庄司さんの貴重な写真をスライドで見せていただきました。
何枚かご紹介します。



玉川上水の流れの中で、水辺に降りられる唯一の場所です。
左の階段から降ります。
右が復活口


(去年の4月に撮った画像)上水小橋から下流方向


放流の時にはイベントがあり、処理水が放流された瞬間です。


(去年6月の画像) 現在の放流口です。
昔はかなり臭ったそうですが、現在は高度処理水なので臭いは少なくなっています。

水が流れていない堀の写真、流れてからの写真、橋など、貴重な記録写真のスライドでした。


終了後、庄司さんからの挨拶

88歳になり、少しずつ記録の整理をしていますが、かなり大変だそうです。
写真展なども行ったそうですが、それも少しずつ減らしていきたいとおっしゃっていました。


写真展は、もう会期が終わったようです。
開催中に拝見したかったです。

会にとって、まだまだ教えていただきたい事が沢山ありますので、
元気で御活躍されることを期待しています。

先輩を目標に、楽しく歩いて学んでいきたいと思います。

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日、青い空、真っ白富士山と輝く鉄塔

2017-02-15 08:28:47 | 近所からの風景

2月12日(日曜日) 朝7時からジョナモーニングを挟んで9時10分まで歩いて6805歩
空は気持ち良い青空が広がっています。

 
10日の金曜日には緑の覆いが外された高圧線の鉄塔は、朝日を浴びてキラキラと輝いています。


有りがたい太陽が、昇ってきます~


定番の陸橋の上から、真っ白富士山。丹沢山系の山々もうっすらと白い部分があり、寒そうな感じがします。


超望遠で。ジグザグに見えていた登山道も分からないくらい雪が深くなっています。


一際高い高圧の送電線。


浅川左岸の堤防を歩き、振り返るとこの風景
穏やかな一日の始まりです。
(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)

午後は玉川上水の例会があり、小金井まで出かけました。

      
昨日(2月14日)のトータル歩数6966歩、脂肪燃焼量26.1g、総消費カロリー1891kcal
昨日はバレンタインデー
月曜日に美容院へ行った帰りにチョコをちょこっと買いました~
この時期しか出回らないチョコがあって、見るのも楽しいです
(もちろん、食べる方がもっと嬉しい~


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。