MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

スケッチ風景画~引地川親水公園桜並木・八幡山洋館

2024年05月14日 | 水彩画

久しぶりに引地川親水公園の桜並木と平塚八幡山公園の春の光景を描いてみました。

サクラ咲く引地川親水公園の桜並木では、天神橋から上流側に引地川の両岸に約200本の桜並木が望める光景は、素晴らしいモチーフで、さくら色と新緑、菜の花のコントラストな色合いに拘って描いてみました。

平塚の「八幡山の洋館」は、旧横浜ゴム平塚製造所記念館で、塔屋や洋風の窓、薄桃色の板壁などが素晴らしい、明治期の木造建築で、国の登録有形文化財に登録され、平塚八景にも選定された名所で、これまでも仲間と描いていましたが、八幡山の主屋の前側と裏側の光景を描いてみました。

久しぶりに描いた拙作ですが、またの機会にモチーフある光景にチャレンジしたいと願っています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜トライアスロン大会観戦 | トップ | 生田緑地バラ苑散策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水彩画」カテゴリの最新記事