風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

ドタバタ後手後手

2021年07月23日 | 呟き、思い、独り言



東京の昨日の感染者は1979人だったそうで、第5派が来ているとも言われる。

そんな中、東京五輪が始まろうとしている。


開幕前から、入国直後の五輪関係者や選手たちの感染が止まらない。
水際対策始め、プレーブックのガイドラインなんて守られているのか?

外出15分以内の縛りの中、電車で移動、マスク無し、遅くまでの飲食
挙句の果てに、帰国予定の選手が行方不明になってなかなか探せないって。
何処に「バブル方式効果、安心安全」があるっていうのかな?

国民の想いや、先端の医療現場の意見も聞かずに押し切られようとしている五輪
日本のトップたちは、国民を観ずにどこを見て何を大事にしているのだろうか。
我慢を強いられるのはいつだってスポーツ選手以外の人たち、庶民たち、医療現場。

さらに、無観客と決まったにも拘らず、「様子を見て有観客で」って何?

こんなトップ達で、悲しくて悔しくて恐ろしくて気持ち悪くて恥ずかしい。

「金メダルの一つや二つ取ったら、批判なんて無くなるよ。」と言った方、
私はならない、最後までならない、五輪の番組や記事は多分観ない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご褒美アイス | トップ | 今年のスイカと大盛カレー »

コメントを投稿

呟き、思い、独り言」カテゴリの最新記事