ヤマト 

愛犬ヤマトは2014年5月24日永眠いたしました。
桃の里で2人で暮らしデジタルライフを楽しんでいます。

悲しい出来事!

2012-08-26 15:16:13 | いろいろ
2件共私にとっては論ずるには荷が重い問題ですが、少ない要因を無理やり自分に繋げて触れてみました。

この8月は2人の日本女性が異国の地で、自分の意に反して同じ人間によって大切な命を奪われてしまいました。
其々志を立て初めての地に、或いは戦闘の真っ只中に勇敢にも飛び込んでいった女性でした・・
お二人とも道半ばにしてどんなに無念であった事でしょう!
又ご家族の悲しみは・・計り知れない悲しい出来事ですよね!

まず初めは16日に20歳の女子大生が、ルーマニアで殺害されました。
ルーマニアで日本の若い女性が殺害された 
これはショックなニュースでした。
調度今から丸7年前にルーマニアに行きました。
その時の現地ガイドが「ルーマニア人は信仰心がとっても強いので、悪い事をする人はいません」と言ったのでした。
その時は「まぁ~そうなんだ」位に聞き流していました。
だがそれを立証する事が起きたのです。
画像の右側の露店で其々が買い物をしました。
終わってバスに乗り込み出発しようとしたら、馬車の荷台に乗っている様なご婦人がバスの窓を一生懸命に叩きます。
もう一方の手にはカメラを持ち、何か騒いで高くあげています。
それに気づいた一人の方が「アッ私のカメラ!」
その行動に皆感激し、ガイドさんの言った事を改めて認識したのでした。

ヨーロッパでは大切なものを身から離したら、直ぐに無くなるのは当たり前です。
ドイツではロビーで迎えのバスを待っていました。
来たので皆慌てて乗り込みました。そしたら一人の方がカメラをロビーで座っていた所に置いてきたのに気付き直戻りました。
ありませんでした!フロントに聞いてもダメ!当の彼女は「カメラは仕方ないにしても今迄撮ってきた写真は欲しい」と嘆き悲しんでいました。

ルーマニアに私達が行ったのは、チャウシェスクと言う独裁者が 崩壊して16年の時 でした。
そんな国で、見ず知らずのルーマニア人の手によって、志を抱きこの地に来た若い女性は大切な命を落としてしまったのです。
チャウシェスク独裁者の崩壊から23年経った現在、ガイドの言った言葉がむなしく感じました。





ルーマニアについて折角ですの少し載せます!
まず行こうとした動機は 5つの修道院 を見たかったのです!
15世紀頃建造された美しい修道院は 青を基調としたフレスコ画 が外壁一面を覆っています。
その色は500年以上の歳月を経た現在も、少しもあせる事も無く綺麗なものでした!
当時オスマン・トルコ帝国の勢力は強く、周辺諸国を侵略していました。
多くの国がトルコ軍に落ちていくなかで、トルコ軍に敢然と立ち向かって行ったのはルーマニア人でした。
全国を攻められ戦いを余儀なくされましたが、その都度勝利をしてその度に神の加護と祝して修道院を建立したのだそうです。
その数が40、国家の存続を祈り、地方統治の要として修道院は建立数は増えたのだそうです。
これらの修道院は外敵を防ぐため、外側に高く分厚い石塀で囲まれ、侵入を防ぐ砦として機能するように建てられたのでした。
この修道院の直ぐ近くはウクライナです!





山本美香さんの死
そして其れから数日後の20日、シリアの内戦の取材中、シリア北部のアレッポにてアサド政権を支持する民兵集団によって尊い命を落とした女性は 山本美香さん と言う方でした。
徐々に報道が明らかになっていくと、同じ県民の方でした。
こんな勇敢な素晴らしい女性が、山梨県に居られたとは、驚きそしてとっても誇りに思いました。
イラク戦争の他、世界の紛争地を中心に取材をして ボーン・上田記念国際記者特別賞 などを多くの男性の中で受賞していました。
戦争の被害者側に立って、声なき声を拾う・男社会の戦争の現場だが、女性の視点を大切にしたい と言っている、山本美香さんの思いを或るサイトで見ました。
もっともっと生きて欲しかった、そして皆が知らない戦場の悲惨さを美香さんの女性の目を通して取材をして、美香さんの思いを世界に発信してほしかった。美香さんの思いが少しでも世界中に伝わっていたら、戦争ももっと減る事でしょう!
素晴らしい方を亡くしました、世界の損失ですね!

小柄の方と言いますが、放される姿はオーラからかとても大きく感じ美しい方だと思いました。
NHKのニュースよりお借りしました。




今夜お通やと放映されていました。
つくづく惜しい方を奪われたと思います。

NHKのニュースよりお借りしました



追 記
花火大会にちょっと行き、撮ってきました。
一眼は全部失敗、コンデジで数枚成功!やはり花火を撮るには準備が必要だと言う事を痛感しました。



4


ミソハギ?



クズの花




この暑い日々なのに ススキの穂 もで出てきました。


富士山五合目は人の山!

2012-08-11 15:56:27 | 自然
孫娘の要望で、息子と3人で 富士五合目 迄行って来ました。
本当はこの孫娘はこれで2度目なんですよ!1度目はまだミルクを飲んでいる時でした。
その時はエコカー規制も無く、乗用車で五合目まで行きましたが渋滞で止まる事暫し!
その内ぐじり出し、大変な思いをしましたっけ!
そんな子が今は中学生なんです。

ただ今は マイカー規制中 、乗用車はスパルライン入口よりずっーと下の 山梨県立富士北麓駐車場 に置き、バスに乗り換えます。
五合目には何度か来ていますが、マイカー規制にあったのは初めてでしたので、駐車場が何処だか分からずスパルラインの入口まで行って仕舞い戻されました。それが「下ってすぐそこだ」と案内されたが中々それらしき所は出てこず「迷ったかな」と不安になる程でした。後ろには同じ様な車が続きました。
バスに乗り換え、互いに分かりづらかった事を嘆き合いました。

バスは15分おきに出ると言っていましたが、次から次へと発車して待つことはありませんでした・・・が料金の高いのにはちょっと驚きました。
駐車料金1,000円+バス料金1人1,800円(往復)×3人=6,400円
これが高いのか安いのかは分かりませんが、規制を外れたら乗用車に4人乗っても2,000円で行けますからね。
これもエコの為と思わないとね!尚規制は8月15日で終わりますよ!





五合目の広い駐車場に着きました。
上手くいけば眼下に 雲海 が広がります。
でも夏の気候は直ぐに変わり、雲は直ぐに広がって仕舞い何処が雲海だか分からなくなって仕舞うのです。

この日の雲は目線上、雲海の凄さを孫娘に見せたかったけど雲海もどきでした。
但しゆっくりと此処で過ごしていたら、刻々と雲は動きますので綺麗な雲海を見る事は出来ますよ。





後ろを向くと 富士山 が、頂上まで見える筈なんですが殆どが雲に隠されていました。




しかし 五合目広場 は凄い人でした。
人人人・・登山の為バスのツアーで来ている方が多く、それらの方はグループ毎に固まっています。
そして私等の様に次々とシャトルバス(どのバスも満員)で送りこまれてくる人々・・
広場は人々で満杯です。







小御嶽神社
広いと言っても富士の五合目目の広場は、限らた広さです。
売店の横を入っていくと赤い鳥居が見えます。
7月1日の山開きには、この小御岳神社では登山者の安全を祈願してみこしが繰り出されるのだそうです。磐長姫命が祭られています、木花咲耶姫の姉だそうです。




五合目は寒いと言う記憶で、息子にも孫娘にも上に羽織るものを持たせましたが必要ありませんでした。
展望台に行きますと、御来光を見る事も出来ます。
五湖の内で一番大きな湖 山中湖 も見られます。
しかし残念ながら全てが雲に覆われていて、見る事は出来ませんでした。




こんな可愛い簡易 郵便局 もあります。
勿論郵便物から貯金も出来ます。
貯金も登山記念にすると良いですね。
山の様に貯まるかもよ 





此処から 富士登山 が始まります。
マイカー規制中で登山者の バスツァー が多く、専任ガイドさんが付いてここから登って行きます。
乗合馬車 もあり、周辺の観光が出来ます。
又馬の背に乗り、五合目から七合目まで行けるそうですよ。







孫娘が「ほらばぁちゃんあの馬見て!なんかブログネタになりそうな雰囲気」
石垣に鼻を付け眠っているのか?物思いにふけっているのか?
小さな割に体つきは頑丈に出来ており、きっと人を乗せて来た後でしょう!
疲れているんだよね・・お馬ちゃん 





帰りは上から見れなかった 山中湖 行ってみました。
盆前でもありウィークディーでもあり、ひっそりでした。
ただ気になるのは春先に降った大雨の時以来、湖水が減っていない事です。
もうはみ出さんばかりに波立っていました。
他の湖に関しても湖水の量は多い様に、私は感じました。





おまけ
キツネのカミソリです。
御存じの通りヒガンバナ科の植物で、ヒガンバナと同じく花が咲く時は葉が無い。
キツネノカミソリはお盆頃咲き、ヒガンバナはお彼岸頃咲きます。
名の由来は葉の形が、カミソリに似ていることから来ているのだそうです。
今この花は林の中で固まってあちこちに咲いています。
10年ぐらい前私はヒガンバナと勘違いして、この時期にヒガンバナが咲いているとは珍しいとブログに載せた記憶があります。

















ふらりとドライブ

2012-08-01 15:26:45 | 自然

新東名高速道路 御殿場JTC~三ヶ日JTC 間が、去る4月14日に開通しました。
暇が出来たので、この時話題になったSAに行って来ました。
新高速は開通後3ヵ月と20日ほど経ちました。
まだまだ混雑を予想していたら、平日のせいもあるのかスイスイと走る事が出来ました。
ナント後続車の姿が見えない事もありました。





開通時一番人が集まったのは 駿河湾沼津サービスエリア だった様ですね。
そこでちょっと見たいと思い、ふらりと乗り出したのでした。
我が家からだと始点の御殿場から新東名に入り、上り線を走ります。
従来の東名と違い新東名は山の中を通っています、走っているうちに同じ様な風景ばかりで大分退屈しました。
この退屈のせいでお腹が大分膨れて仕舞いました 

駿河湾沼津SA です。




駿河湾沼津SA内の メインエントラス です。
左側にはフードコート右側は物販エリアです。
本当は横画像ですが、フードコート側に夫が入って仕舞い仕方なく切り縦画像にしました。
従って左側が写っていない分、状況描写が淋しいものとなりました
美味しいものが一杯並んでいますが、車中でつまみ食いをし過ぎてお腹に余裕がありません。
そこは見るだけにして、お腹を昼食に合わせました。





商業施設の裏に行くと流石静岡、眼下に 茶畑 が一面に広がっています。
新東名で唯一オーシャンビューエリアだと歌っていますが、目を凝らして見ましたが海は見えませんでした!





これが、開通時の報道で私の興味を注いだ プレミアム・トイレ です。
女性やお子さんがゆったりとした時間を過ごせる、空間を演出したそうです。
曲線を多く使っていて柔らかく優しさを感じます。
それにしても豪華なトイレで驚きました。
されどトイレですよね。
此処でくつろぐんですか~ 
トイレが済み、化粧や衣服を直し終わったら出て行きますよね。
ああぁ~こう言う感覚が理解出来ないのは、年齢のせいかな 
でもトイレの中でくつろいでいる人は見る事はなかったですよ。





次のSAは 清水 です。
お気付きかと思いますが、SAのロゴには必ず NEOPaSa と入って居ます。
新しい大動脈である新東名とともに「新しさ」を表現するための「NEO」と、パーキングエリアの「PA」、サービスエリアの「SA」を組み合わせたネーミングだそうです。
此処は珍しく 一つのSAを挟んで上下線 が走っています。
上下線で待ち合わせが出来ますね 





そして此処のSAは車バイク用品の販売店とか、車・バイクの展示もあります。
その車は有名メーカーの製品ではなく、初めて聞くメーカー(私は) 光岡自動車 とか、バイクは クシタニ と言うものでした
この道の通の方には、魅力ある所でしょうね。
車とバイクを通じてライフスタイルを楽しむ人々の集いの場となる様に・・との事でした。





山の中はやはり飽きて新東名は降りて東名に入り 焼津 に行き、美味しい昼食を食べようと言う事となりました。
焼津ではまず お魚センター に行きました。
まぁ同じ様なお店が広い建物内に、あることある事 70軒だそうです 
何処で何を買って良いやら、迷ってるうちに大した物も買わず出てきて仕舞いました。





焼津港 です。
もう水揚げは終わったのか漁港はひっそりとしていました。
許可を得て中に入りました。
入ったと途端こんな絵になるような風景が目に飛び込んできました。
慌てて撮り、欲を出しもう一歩近づいたら飛び立って仕舞いました。





漁に出た船が帰ってくると、此処は大賑やかになるんでしょうね。
そんな風景を撮りたかったのですが、時間的に遅かったのでしょうね。
でもそんな時此処まで入れてくれないでしょうよ。
事務所みたいな所に、10人位の男の方が集まり雑談していました。





其処にお仕事で来て居た若い方が 小川港魚河岸食堂 を案内してくれました。
昼食時間は過ぎていましたが、結構混んでいました。
やはり美味しい所は、皆さんご存知なんですね。
海鮮丼上を頂き、満足でした。




大した目的も無く朝は7時頃からドライブに出て気ままに走り、寄りたい所により・
買いたいものを買い・見たいものを見て、夕方帰ってきました。
ふらりドライブ の旅でした。