goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉県自閉症協会 Willクラブ

高機能自閉症・アスペルガー症候群の子供を持つ保護者・支援者が共に支えあい、学び合うために活動しています。

保護者へのサポート

2008-02-27 08:34:30 | 保護者サポート
・グループミーティング
 定例会の午後はお子さんの年齢別に分かれたグループミーティングを行っています。
 教育・福祉等に関する情報を共有しあい、日々の生活に取り入れています。
 
 
・グループセッション
 思春期以降の子供を持つ保護者を対象に行っています。
 (子供本人を対象としたものではありません)
 年度の初めにグループメンバーを募集し、グループ内での対話を中心に活動します。
 グループにはカウンセラーが一人支援者として入ります。
 事前登録制(有料)定員有り。
 2009年度の募集は締め切りました。


・家庭学習支援プロジェクト
 家庭で子供たちに勉強を教えている保護者に対するサポートを目指します。
 個々の事例を集約し、教材選択の着目点やスケジューリングの方法などを考えます。
 2008年度よりワーキンググループを立ち上げます。
 まず
  a.教科書の内容の分析と整理
  b.通信教材・市販教材の情報収集と整理
 を行うための情報収集に着手したところです。(2008年春)

 2009年度以降は家庭でできる支援を切り口に、
 子供たちの学習会や夏休みの自由研究のサポート、
 遊びのグループ立ち上げ事業、進路に関する座談会等、
 多様な活動を行っています。
 やってみたい事や座談会のテーマなど、ご希望がありましたら是非お寄せください。

最新の画像もっと見る