世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

【令和の必殺仕事人】Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~【深夜のニチアサ】

2021-07-18 21:07:18 | エンタメ
名作アニメは数あれど、それが自分に刺さるのかは、また別の話で。
自分好みの作品というものには、なかなか巡り合えないものである。

そんな中で久しぶりに自分がハマったのが、つい先月まで放送されていた
2021年春アニメの内の1つである、Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~



この作品は、邪魂に支配された人間の心を浄化して、その人間によって悩まされていた
ヒロインを救おうという、いわば令和版の必殺仕事人ともいえるアニメとなっている。
(お助けした依頼人から愛著を回収して、荒廃した夭聖界を復興するというのが本来の目的)

初めて観た際には、いわゆる地獄少女のような作品かな?と思ったのだけれど、それも束の間。
ヒロインとのムーディーなキスシーンからの、変身。変身からの、歌唱パートという、怒涛の展開。

な...言っているのか、わからねーと思うが、おれも何を観せられたのかわからなかった...

まさに、そんな表現がピッタリの、ぶっ飛んだ作品だった。
(特に自分の場合は、初めて観たのが、あの3話だっただけに尚更)

まず、変身前(人間体)の姿と、変身後(夭聖体)のキャラクターデザインが
全然違うわ。夭聖体の衣装やポーズが奇抜だわ。変身シーンで流れるBGMが
ジャスコで流れていそうと言われるわ。など、ツッコミどころの情報過多。

また変身の後に突如はじまる、キャラクターソング(演歌)の歌唱パート。



主題歌共々、このキャラソンも非常に良くできていて、この辺りは流石
プリティーシリーズのアニメを長年手掛けてきた菱田監督の手腕のなせる技か。

おかげで、オープニング・エンディング主題歌CDのみならず、
キャラソンに、サウンドトラックまで買い揃えてしまったほどだ。

その中でも社畜ソングと呼ばれているED曲に至っては、2枚CDを購入。



宗教画をモチーフとした美麗なイラストも良かったので、
このイラストが使用された養生テープも3巻買ってしまった。

そんなFairy蘭丸だが、初見でこそネタ的な部分に目が行きがちだけれど
いざ見直してみると、実はアニメとしても良く作られている事がわかる。

奇抜なようで、どこか懐かしさもある・・・そうそう、アニメって
こういう感じで良いんだよ。と、あらためて思わされた作品でした。

あと同時期に放送していた異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ωの主題歌も
Blu-ray付き版のCDを買っちゃったぜ!Blu-rayの再生環境が無いのにな!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿