映画とライフデザイン

大好きな映画の感想、おいしい食べ物、本の話、素敵な街で感じたことなどつれづれなるままに歩きます。

映画「龍三と七人の子分たち」 ビートたけし&藤竜也

2015-04-26 21:08:14 | 映画(日本 2015年以降)
映画「龍三と七人の子分たち」を映画館で見てきました。

イヤー!おもしろい
北野武監督の一連の映画はちょっとクールな作風だ。近作の「アウトレイジ」は実に面白かったが、それまでの作品では、ちょっと合わないなあというのも多かった。ただ、これは違う。ビートたけしのテレビでのアップテンポなコミカルなタッチがそのまま出ているのだ。


これはたけしの脚本の勝利だ。ヤクザ仲間のキャラクターも個性的で面白い。基本的筋はヤクザ対ヤクザでも、ヤクザ対警察でもなく、関○連合を意識したような暴走族上がりの若い愚連隊との対決にしている。現存する極悪集団を意識したライバルとのワル同士の葛藤をコミカルなセリフで楽しく見せている。劇場はまさしく笑いの渦、自分も腹を抱えて笑いまくった。見てよかった。

今回は一転マル暴の刑事役↓


70歳の高橋龍三(藤竜也)は、元ヤクザの組長だが“鬼の龍三”と畏れ慕われた時代はもはや過去のもの。現在は家族にも相手にされず、社会にも居場所がなく、大企業で働く息子・龍平(勝村政信)の家に肩身の狭い思いで身を寄せながら「義理も人情もありゃしねぇ」と世知辛い世の中を嘆いている。


そんなある日、オレオレ詐欺に引っかかったことをきっかけに、元暴走族の京浜連合と因縁めいた関係になった龍三は「若いヤツらに勝手な真似はさせられねぇ」と、昔の仲間に召集をかける。集まったのは、若頭のマサ(近藤正臣)、はばかりのモキチ(中尾彬)、早撃ちのマック(品川徹)、ステッキのイチゾウ(樋浦勉)、五寸釘のヒデ(伊藤幸純)、カミソリのタカ(吉澤健)、神風のヤス(小野寺昭)の7人。どうせ先は長くないのだからと盛り上がった龍三たちは勢いで“一龍会”を結成、京浜連合をことごとく邪魔しまくるのだった。やがて京浜連合のチンピラたちは、調子に乗り始めたジジイたちを疎ましく思うようになり、一龍会vs.京浜連合の対立は龍三や子分の家族を巻き込み一大騒動へと発展していく……。(作品情報より)


個性豊かなキャラクターをそろえたものだ。
それぞれに一芸をもつ元やくざたちはみんな度胸が据わっている。修羅場をくぐって生き抜いていた老人たちというのをうまく演じている。
そういう名脇役をひきいるのが藤竜也と近藤正臣だ。中尾彬はその強面のおかげでよく暴力団の幹部役が多いが、ここでは詐欺師なのでいつもとちょっと違う役柄である。「太陽にほえろ」の刑事役で名高い小野寺昭が久々にうまい芝居を見せるのがいい感じだ。

1.藤竜也
この俳優とは相性がいい。初めてみたのはテレビドラマ「時間ですよ」篠ひろ子の小料理屋で一人飲む影のある男を演じた時であった。その後大島渚監督「愛のコリーダ」の無修正版をパリでみている。彼のアソコもばっちり映っていたし、激しい絡みは30年以上たっても忘れられない。その後の「スープオペラ」もよかったし、二階堂ふみに流氷の氷の上に取り残される「私の男」もよかった。今回見に行く気になったのも藤竜也との相性の良さがあるからだ。
昔ヤクザというとクールなイメージだし、元来の彼のキャラはそうだけど、ここではコミカルな味を出している。なかなかいい。美人妻の芦川いずみはどんな感じでこの作品をとらえているのかなあ??

2.近藤正臣
昭和40年代半ばの彼の活躍はめざましかった。当時小学生の自分には「柔道一直線」での桜木健一のライバルの姿が目に浮かぶ。劇中足でピアノを弾く姿を披露したことはあまりにも有名だ。


この直後は二枚目役でもてはやされたものだった。その彼の顔つきがすっかり変わった。それにしても変わりすぎてすこし驚く。元やくざでギャンブル好きというキャラを実にうまく演じる。その昔は笑いすら見せないキャラだったが、おかしな言葉も連発する。すごいギャップだ。

これからネタばれあり注意

3.おかしかったシーンいくつか
(ポイント制)
ヤクザの組を再結成しようとしたあと、組長を決めようとする。そこで出た提案は、一番悪さをしてきた男を組長、二番目を若頭にしようとするわけだ。殺しと恐喝傷害、詐欺それぞれにポイントをつけて、それに刑務所勤めの通算年数を足し算して、一番数の多いのが組長だ。結局それで一番ポイントの多いのが龍三というわけだ。

(競馬の買い目の指示)
街宣車を追っ払うことで、企業から裏金をもらう。ギャンブル好きなメンバーはすぐさま競馬場に向かうが、なかなか当たらない。ここぞとばかり最後の勝負に出る。龍三組長は「55」の買い目を指で指示する。レースは買い目通りになり大当たり。1200万円の配当ということで大はしゃぎするが、買いに行った男は残念でしたねという。「うそだろ!」と怒る龍三。確かに「55」と指で指示したが、龍三の指は2本詰めているので、遠目には「35」しか見えないという話もえらくおかしい。


(路線バスとのカーチェイス)
殴りこみに行った先の愚連隊の事務所にいくが、幹部たちはあわてて逃げていく。龍三たちはなんとかつかまえて落とし前をつけなければ気が済まない。そこで路線バスをハイジャックして愚連隊の幹部たちを懸命に追う。道が狭い所に車が逃げ込んでも、バスが必死に追う。そうすると、商店街にある露店の店構えがぐしゃぐしゃになる。それでも追いまくった行く末は???。。。これも結構笑える。

こんな小話が盛りだくさんの映画である。
ここまで笑うってことしばらくなかったので気分がすっきりした。

(参考作品)
アウトレイジ
奇想天外な男たちの生きざま


アウトレイジ ビヨンド
前作をさらにスケールアップ


愛のコリーダ
阿部定にアソコを切られる男を演じる藤竜也

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「イコライザー」 デン... | トップ | 映画「ビリギャル 学年ビリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画(日本 2015年以降)」カテゴリの最新記事