NEW和光市民合唱団公式ブログ

誰でも参加できる合唱団です。
月2~3回日曜日(祝・土あり)サンアゼリア企画展示室、中央公民館
で練習中!見学可。

7月29日全体練習報告

2018年07月29日 22時10分56秒 | 定期演奏会

台風一過、日差しが痛いくらいの一日でしたが

団員の皆さま、元気にアゼリア企画展示室に集まって下さり、

一か月ぶりの古澤先生の全体練習になりました。

 

No.8 Freudenlied(喜びの歌)

  1. 練習番号A・・・p.49からの歌い始めは絶対にピアノで!
  2. 出だし「O wie」の感嘆詞は感嘆して歌う。
  3. 「O」は狭い音、口を開け過ぎない
  4. 16分音符の羅列は後ろの音符をしっかり歌って!
  5. ピアノで歌う時、リズムをはっきり刻む
  6. 「jetzt」の歌い終わり横隔膜を張って切れるように!「zt」はっきり言う。
  7. 90小節のソプラノアルトはテノールのメロディーを聞く。
  8. 91小節のバスを他の3パートは聞く。
  9. 93小節「Flur」は八分音符です、伸びないように
  10. 97小節「Gefilde Jetzt」の子音が聞こえてこない、子音をしっかり。
  11. 練習番号B・・・・「Alles」の歌いだしの準備が遅すぎ、前もって息を吸う。
  12. ALllesばかり大声で歌うのでは無く、次の言葉「lebet」、「shwebet」が大事。
  13. 132小節「sich」の語尾「ch」はっきり出す。
  14. 133小節からはピアノで歌う~何故か?娘たちのひそひそ話。内緒で話しているように歌って!
  15. 158小節、「loben」暗い音
  16. 55ページの最後に上3パート次の音を書き込む。女声は「ihn」一つの言葉だけなので言葉も書いておく。めくりで迷わないように!
  17. 練習番号Cは上3パートで歌い始めるため55ページの最後にバスは次すぐ入る・・・と書いておく
  18. 附点のつく長い音は回転をかけた声で、決してブザーの様な声にならない様に。クレシェンド&デクレシェンドをつける。
  19. 172小節の語尾「och」しっかり!
  20. 練習番号Dの呼びかけの言葉は横隔膜の広がりで音を切ると効果的。そして語尾の「ot」言う。
  21. 練習番号F・・・・フーガはテーマを歌うパートを他パートが聞くことで言葉が際立つ。
  22. 「Lop」は暗い音
  23. フォルテの指示がある時、センプレフォルテにならず、音に回転が欲しい⇒横隔膜の広がりが必要
  24. 「ewiger」を歌う時、テーマなのでしっかりどのパートも歌い、他パートは聞けるように。
  25. 250小節テノールの高い音は「高いと思わないことが重要
  26. 259小節から出てくる付点8分音符と16分音符のリズムは初めて出てくるのでしっかり歌う
  27. 269小節ソプラノ「gütiger」は狭い言葉だが、口の中は狭くならない。後ろに長く上に高く口の中を開ける。
  28. 283小節ソプラノ、高い音に上がる時、横隔膜を横に広げる力が必要。

 

No.11 Terzett und Chor (三重唱と合唱)

 ゆっくりしたテンポ(ラルゴ)で始まります。

  1. 81ページ「Heil」の始まりのHの音は小節線より前に出す
  2. 「o Sonne」の「o」・・・・狭い音
  3. 練習番号Aの13小節目「Quelle」はkvelと発音。
  4. アウフタウトで始まるフレーズが多いが、小節線前の4拍目はひっかけて歌い、次の1拍目にアクセントをつけ長めに歌う。
  5. 8分音符の羅列も後ろの音をしっかり歌う。
  6. 29小節、30小節、「schönstes」最後の「s」言い忘れない。
  7. 長い音符は回転をかけ、クレシェンド&デクレシェンド付けて歌う。そしてレガートを忘れない!
  8. 練習番号C・・・・・「aus」は「アオス」と発音
  9. 54小節、「wer」には次の「soricht」へ向かうエネルギーが必要
  10. 言葉「jauchzet」がたくさん出てくるが、語尾に「aox」入れて言うのを忘れない。

 

次回8月5日(日)は中央公民館「視聴覚室」で女声練習を行います。各パート2時間です。

前半午後1時からアルトNo.17、No.18」の音取り言葉付け」3時まで、藤井冴先生の指導です。

後半午後3時10分からソプラノNo.17、No.18」の音取り言葉付け」5時10分時まで、谷禮子先生の指導です。

 

8月12日(日)は中央公民館「音楽室」で男声パート練習を行います。佐藤圭先生の指導です。

      「No.17、No.18」の音取り言葉付け」午後1時半から4時半まで

   音取り言葉付けです、予習お願いします。

 

   本日の配布物 以下の3点です。

  1.  「四季」ドイツ語読み、日本語訳をP5~P12まで  A3 2枚
  2. 本番ソリストプロフィール A4 1枚
  3. 次回演奏曲等についてのアンケート用紙 A4 1枚

  和光市民合唱団ホームページhttps://wako-citychorus.jimdo.com/ 

         に5月20日メンデルスゾーン「讃歌」の画像がアップできました。

         7番と8番の音源です~どうぞお聴き下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする