雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

Shadow Theater

2015-05-13 | 音楽

ウクレレの発表会も終わりホッとして今週を過ごしております。

おかげさまで来週から仕事復帰の運びとなりました。

正直なところまだ不安もあって自信が今一つもてないでいますが、まあなるようにしかならんだろうと思っています。

 

さてそんなこんなな今夜のジャズ。

アルメニア出身の注目ジャズ・ピアニスト、ティグラン・ハマシアンで『Shadow Theater』。

 

Shadow Theater
Imports
Imports

 

1.The Poet 
2.Erishta 
3.Lament 
4.Drip 
5.The Year is Gone 
6.Seafarer 
7.The Court Jester 
8.Pagan Lullaby 
9.Pt. 1: Collapse 
10.Pt. 2: Alternative Universe 
11.Holy 
12.Road Song

Tigran Hamasyan(p,vo)
Areni Agababian(vo)
Ben Wendel(Sax:1-4,6,10)
Sam Minaie(b:1,2,6,8-12)
Chris Tordini(b:3-5,7)
Nate Wood(ds:1,2,4,6-10,12)
Jean Marc Phillips Varjabedian(vo:3-12)
Xavier Phillips(cello:2,3,6,7)
Jan Bang(programming:3)
David Kiledjian(programming:2,4,5)

19歳の時にセロニアス・モンク国際ジャズ・コンペティションで優勝。

出身のアルメニア民謡やプログレッシブ・ロックの影響の濃い独特な音楽です。

ピアノどうこうというより楽曲全体を捉えるべきでしょう。

現代ジャズで注目してされるパーカッションも変拍子がバカバカ入り、とてもアグレッシブです。

近年イスラエル・ジャズがフューチャーされていますが、ティグラン・ハマシアンも同様に徹底的に出自のルーツにこだわっているからこその注目度の高さなのでしょう。

結構度肝抜かれました。

 

Tigran Hamasyan - The Year Is Gone


Tigran Hamasyan "Shadow Theater" - The Court Jester (Official)

 

今年最新作をリリースしていますので、そちらも追ってアップします。

 

さて明日は以前紹介したレーナ・ヴィッレマルク、アンデルシュ・ヨルミン、中川果林のトリオのライブです。

楽しみです。

早めに行って久しぶりに京都をブラブラしてみようかな。

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿