雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

ヤコブ・ブロ・トリオ@Mister Kelly's

2019-05-17 | 音楽
あらー日付変わっちゃった・・・。

今夜はヤコブ・ブロを観に行っていました。
2年ぶり。
前回と同じく西梅田のMister Kelly's。

メンバーはブロとトーマス・モーガン、ジョーイ・バロン。
これも前回と同じトリオ。

スタートまでWay Out West 5月号を読んでいました。
表紙のとおり、ヤコブ・ブロ特集。



このトリオでここ6,7年、年間50〜60公演こなしているらしいです。
私が最初に観たときはdsがヨン・クリステンセンでしたが、どちらかというとバロンのほうが面白いですね。
今夜もバロン良かったです。
1曲目は素手で叩いていましたし、その後のブラッシングや軽いスティックでのドラミングも良かった。
前回よりもバロンが前に出るケースが多かったように思います。
アップテンポも気持ち多かったかも。
バロンはとても小柄ですが、ドラムはアツい!!

そういえばライブ開始前にモーガンと少し話しました。
日本語上手ですよ。
プーさんの作品にも参加していましたし、何気に来日していますし。
以前能楽堂で和装でソロライブ、ってのもありました。
その時の和装が似合ってたよ、と言うと
「アリガトウ」
と言っていました。
MCもあまり話さないですし、声も小さいし、すごくシャイなモーガンですが、そんなキャラクターも含めて大好きなベーシスト。

ちなみにブロも日本が大好きだそうです(Way Out Westより)。
今夜のMCも日本語に挑戦していました。
日本語の勉強をしているらしいです。



この字はブロが書いた字。
漢字も上手に書けていますよね。

モーガンもブロもそうですが、日本の文化がとても好きなようです。
ぜひご家族連れて(ブロのお嬢さんは赤ちゃんのようです)半年くらい滞在して、書や絵画、建築物、禅、歌舞伎、能などを体験して欲しいな。
先進国と言われる日本なのに、圧倒的に他国では感じられない人との繋がりや礼儀を見てもらえると、新しいインスピレーションが創出されるかもしれない。

アンコールも終わり、支払いを済ませたら、3人がいた。
嬉しくて3人とシェイクハンズ!!

バロンのスキンヘッドに可愛い笑顔に癒やされました。

このトリオのことはずっと追っかけるし、それぞれも追っかけるよ。
※去年のバロンのアルバムは理解できんかったので「寝かして」おります。

来週京都RAGなので興味ある方はぜひ!!

 


ジャズ
記事一覧



最新の画像もっと見る

コメントを投稿