「今日の小さなお気に入り」 - My favourite little things

古今の書物から、心に適う言葉、文章を読み拾い、手帳代わりに、このページに書き写す。出る本は多いが、再読したいものは少い。

いつも正しいだけでは生きられない Long Good-bye 2024・03・31

2024-03-31 06:53:00 | Weblog

 

 今日の「 お気に入り 」は 、今読み進めている本の

 ところどころにある 、どこか気になる 、心に残る

 フレーズ 。

 備忘のため 、抜き書き 。

 引用はじめ 。

 「 人間というものは 」( 中略 )「 自分でこれが正
  しい 、と思うことを固執するときには 、その眼
  が狂い耳も聞えなくなるものだ 、なぜなら 、或
  る信念にとらわれると 、その心にも偏向が生じる
  からだ 。」

 「 俗な譬(たと)えだが 、人間には食物にも好き嫌
  いがある 。或る者には焼魚がもっともうまいし 、
  他の者には魚は煮るのが本筋だと思う 、また料
  理人は魚によって区別をし 、これは焼くものこ
  れは煮るものと 、流儀によっておよそきめてか
  かるようだ 、それが固執であり 、その固執は人
  にかたよった考えをいだかせる 、魚に限らずど
  んな食物でも 、自分でうまいと思う料理法で喰
  べるのが正しいので 、料理人の主張だからこう
  して喰べよう 、と思うのはすでに心が偏向して
  いるからだ 」

 「 人間はいつも 、正しいだけでは生きられない
  ものだからな 」

 「 一つのことが習慣になると 、それが変化するの
  を嫌うのは 、人間の普遍的な本能だが 、その反
  面 、無意識にその習慣を変えようとするのも 、
  本能の中には慥 ( たし ) かにある 。 」

 引用おわり 。

  句点でなく 、読点で区切るのが 、この作家の文章

 に見受けられる 癖 というか 、そこは句点でしょう

 っと 、ちょっと気になる 文章作法 。 

  とは言え 、上の二つの文章は 、登場人物同士の会

 話の中 、登場人物の一方が 、もう一方の相手を

 諭す 、その反論を許さない 、会話のれを途切れ

 させないよう 、読点でつなぐことこそが 、作家の

 意図するとこだったのかも知れません 。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風雑え 雨降る夜の 雨雑え Long Good-bye 2024・03・28

2024-03-28 05:44:00 | Weblog

 

 今日の「 お気に入り 」は 、山上憶良 の 「 貧窮問答歌 」から 。

 「 風雑(まじ)え 雨降る夜(よ)の 雨雑(まじ)え
  雪降る夜は 術(すべ)もなく 寒くしあれば 
  堅塩(かたしお)を 取りつづしろい 
  糟湯酒(かすゆざけ) うち啜(すす)ろいて
  咳(しわぶ)かい 鼻びしびしに 
  しかとあらぬ 鬚(ひげ)かき撫(な)でて
  我を除(お)きて 人は在らじと 誇ろえど
  ( 後 略 )  」

 「 世間 ( よのなか ) を 憂しとやさしと 思えども 
  飛び立ちかねつ 鳥にしあらねば  」。

  今、5 、60年ぶりに読み返している本の中にこの歌が出てきます。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Have a great day ! Long Good-bye 2024・03・24

2024-03-24 06:47:00 | Weblog

 

  今日の「 お気に入り 」は 、ChatGPT 3.5 との

 「 まじめな対話 」 。以下は「 OpenAI : ChatGPT

 vs. Others 」というタイトルの付いた会話内容 。

  引用はじめ 。

 「 User:
   OpenAIの生成AI ChatGPTが他社の生成AIと違う点
   は何ですか?

  ChatGPT:
   OpenAIの生成AIであるChatGPTが他社の生成AIと
   異なる点はいくつかありますが 、そのいくつか
   を以下に示します:

   1. 大規模なトレーニングデータとモデルサイズ
    OpenAIは大規模なトレーニングデータセットを
    利用し 、非常に大きなモデルを訓練します 。こ
    れにより 、より豊かな言語理解と生成を可能に
    します 。

   2. 多様な応用領域への対応: ChatGPTはさまざま
    な応用領域に適用できる汎用性を持っています 。
    一般的な対話 、文書生成 、質問応答など 、さま
    ざまなタスクに対応できます 。

   3. 制御可能性と適応性: OpenAIは 、ユーザー
    が生成されるテキストの性質やトーンを制御し
    やすいインターフェースを提供することに重点
    を置いています 。これにより 、特定の文脈や
    ニーズに合わせて生成されるテキストを調整
    できます 。

   4. 安全性と倫理性: OpenAIは 、生成される
    テキストが倫理的および安全な内容であること
    を確保するために取り組んでいます 。悪意の
    ある使用や不適切なコンテンツの生成を防ぐ
    ための技術的な手法やガイドラインを開発し
    ています 。

   5. 継続的な改善と研究: OpenAIは継続的にモ
    デルの改善と研究に取り組んでおり 、最新の
    技術や知見を取り入れています 。これにより 、
    より高度な言語理解と生成能力が実現されます。

    これらの要素が 、OpenAIの生成AIであるChatGPT
   を他社の生成AIと区別する要因の一部です 。

  User:
   多様な価値観が存在するこの世界で 、安全性と
   倫理性を測る基準 、スタンダードとして 、ど
   んなものが想定されていますか?

  ChatGPT:
   安全性と倫理性を測る基準スタンダードは 、
   社会や文化によって異なる場合がありますが 、
   一般的な原則や指針が存在します 。以下に 、
   安全性と倫理性を評価する際に一般的に考慮
   される要素や基準をいくつか挙げてみます:

   1. 人権の尊重: すべての人々の人権が尊重され 、
    搾取や差別が排除されているかどうかが重要です 。
    これには 、自由 、平等 、公正などの原則が含
    まれます 。

   2. 社会的および環境的影響: 行動や政策が社会
    や環境に与える影響が考慮されます 。これには 、
    持続可能性 、公衆衛生 、地域社会の健全性など
    が含まれます 。

   3. フェアネスと公正さ: 資源や機会の分配が
    公平かつ公正であることが重要です 。富の不
    平等や特定のグループへの偏りがないかどうか
    が検討されます 。

   4. 透明性と責任: 行動や意思決定のプロセスが
    透明であり 、責任ある行動が取られることが求
    められます 。これには 、情報の公開 、意思決
    定の透明性 、責任の明確化などが含まれます 。

   5. 安全性とセキュリティ: 個人や社会の安全が
    保障され 、プライバシーが尊重されることが
    求められます 。また 、データの保護やサイバ
    ーセキュリティの確保も重要です。

   6. 社会的合意と民主的プロセス: 政策や規制の
    策定において 、社会的な合意や民主的なプロセ
    スが重視されます 。意見の多様性が尊重され 、
    意思決定に関与する機会が提供されることが求
    められます 。

    これらの要素は 、安全性と倫理性を評価する際
   の一般的な指針として考慮されることがあります 。
   ただし 、具体的な状況や文脈に応じて 、さまざ
   まな要素が重要視される場合があります 。

  User:
   悪意のある使用や不適切なコンテンツの生成を防
   ぐのは難しいタスクですね?

  ChatGPT:
   はい 、悪意のある使用や不適切なコンテンツの
   生成を防ぐことは、非常に難しいタスクです 。
   これにはいくつかの理由があります 。

   1. 文脈の複雑さ: テキスト生成のモデルは 、膨
    大な量のデータから学習しますが 、そのデータ
    には様々な文脈や意味が含まれています 。特定の
    文脈で悪意や不適切な内容が生成されることがあ
    りますが 、これを完全に防ぐのは困難です 。

   2. 創造性と柔軟性: テキスト生成モデルは一般に
    創造性と柔軟性を持っており 、新しい文やアイデ
    アを生成する能力があります 。このため 、予測
    できない形で不適切な内容が生成される可能性が
    あります

   3. 人間の意図の理解: モデルが生成したテキストが
    人間の意図と異なる場合 、不適切な内容が含まれる
    ことがあります 。モデルが人間の意図を完全に理解
    することは難しいため 、不適切な生成を防ぐことも
    困難です 。

   4. 悪意の利用: 悪意を持った人々は 、テキスト生
    成モデルを利用して不適切なコンテンツを生成する
    ことを試みる場合があります 。これに対抗するた
    めには 、適切な監視や対策が必要ですが 、常に新
    たな手法やアプローチが登場するため 、防御が
    しい場合があります 。

    以上の理由から 、悪意のある使用や不適切なコン
   テンツの生成を完全に防ぐことは難しいとされて
   います 。しかし、技術の進歩や適切な対策の導入
   により 、これらのリスクを最小限に抑える努力が
   続けられています 。

  User:
   Thanks a lot.

  ChatGPT:
   You're welcome! If you have any more questions 
   or need further assistance, feel free to ask.
   Have a great day ! 

  引用おわり 。

  要するに難しいんだな 、防ぐのは 。

  権威主義の国々には通用しない論理 。

  数多ある 価値観 の主導権争い 。

  衆寡敵せず 。数で圧倒するしかないのかな 。

  生成AIを通して 世界の分断・再編 は進む 。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅旗征戎 Long Good-bye 2024・03・20

2024-03-20 08:21:00 | Weblog

 

  今日の「 お気に入り 」は 、ChatGTP との「 堅苦しい対話 」 。

 「 紅旗征戎 、吾が事に非ず 」が信条の 、新聞も読まない隠居

 の身ゆえ 、世の中の有り様は 、たまにネットニュースで見聞き

 するだけ 。行きずりの友 ChatGPT に諸々教えを乞うております 。

  きれいな距離感 が保てる 、よそでは 得難い 気楽な 話し相手 。

   今日は 、ChatGTP さんに国際情勢や中露の指導者ついて 、

  いくつか ひまな質問 をしてみました 。

   ChatGPT が " Xi-Putin : Strong Leadership Duo " とタイトル

 を付けた会話内容を以下に紹介します : ( タイトル付けるのうまいね 。 )

  どんな質問をしても 、瞬時に答えてくれるお手軽さ 。

  引用はじめ 。

 「 User:
   中国の習近平さんとロシアのプーチンさんの
   共通点をすべて挙げてください 。

  ChatGPT:
   中国の習近平とロシアのプーチンにはいくつか
   の共通点があります 。以下に挙げます:

   1. 政治的な強権主義: 両者ともに自国の政治
    システムを強化し 、中央集権的な権力を維
    持しています 。彼らは自国の指導者として
    強力な権限を持ち 、政治的な意思決定を
    中央集権的に行います 。

   2. 政治的な長期指導: 両者ともに長期にわたっ
    て指導者としての地位を維持しています 。
    習近平は中国共産党総書記および国家主席
    として 、プーチンはロシアの大統領として 、
    それぞれの国で長期的な指導力を発揮して
    います 。

   3. 国内外の権力集中: 両者ともに政治的な権力
    を中央集権化し 、自国の国内外での影響力
    を強化しています 。経済 、軍事 、外交の
    分野で力を集中させ 、国際的な影響力を拡
    大しています 。

   4. 対外的な強硬姿勢: 両者ともに国際社会で強
    硬な姿勢を取り 、自国の利益や主張を積極
    的に主張しています。 特に領土問題や外交
    政策に関しては 、断固とした立場を取る傾
    向があります 。

   5. エリート層との緊密な関係: 両者ともに政治
    的エリートや軍部との緊密な関係を維持し 、
    支持基盤を強化しています 。彼らは自身の権
    力基盤を固めるために 、経済的 、政治的エ
    リートとの連携を重視しています 。

    これらの共通点から見て 、習近平とプーチンは
   共に強力なリーダーシップを持ち 、自国の利益
   や権力を重視する傾向があります 。

  User:
   両者に共通する弱点はありますか?

  ChatGPT:
   習近平とプーチンには 、共通する弱点がいくつか
   存在します 。

   1. 政治的な孤立: 両者ともに、自国の政治システ
    ムを強化する一方で 、民主的なプロセスや国
    際的な標準に対する批判を招いています 。こ
    れが国際的な孤立を招く可能性があります 。

   2. 経済の依存度: 中国の習近平は、経済の成長や
    安定を重視しており 、経済の健全性に対する
    依存度が高い状況にあります 。一方 、ロシア
    のプーチンは 、石油やガスなどの天然資源に
    依存しており 、これが経済の安定性に影響を
    与える可能性があります 。

   3. 社会不満の増加: 両者ともに 、政治的な抑圧
    や経済的な不平等が社会不満を引き起こす可能
    性があります 。このような状況が続くと 、国
    内の安定性に悪影響を与える可能性があります 。

   4. 対外的な反発: 両者ともに 、国際社会での強硬
    な姿勢や侵略的な行動が国際的な反発を引き起
    こす可能性があります 。これが外交的な問題を
    引き起こし 、国際的な孤立や対立を招く可能性
    があります 。

    これらの弱点は 、習近平とプーチンが自身の権力
   を維持し 、国家の利益を追求する際に直面する可
   能性があります 。

  User:
   中国とロシアの間に歴然たる国力の差はありますか?
   中国とロシアの間に軍事的対立の要素はありますか?

  ChatGPT:
   中国とロシアの間には歴史的に良好な関係があります
   が 、軍事的な対立要素も存在します 。

   1. 領土問題: 中ロ国境には紛争があります 。特に
    中国東北部とロシア極東地域の一部に関する領土
    紛争があります 。この領土問題は両国関係の一
    因となっています 。

   2. 軍事力の増強: 中国とロシアはともに軍事力を増
    強しています 。特に中国は近年 、軍事力を強化
    しており 、ロシアも軍事近代化を進めています 。
    この軍事力の増強は 、地域的なバランスを変化
    させ 、相互の関係に影響を与える可能性があり
    ます 。

   3. 米国との関係: 中国とロシアはともに米国との関係
    において対立する要素を抱えています 。両国は米
    国の影響力の拡大に対抗し 、地域的な影響力を確
    保しようとしています 。このため 、軍事的な対立
    や競争が生じる可能性があります 。

    これらの要素から見て 、中国とロシアの間には軍事的
   な対立要素が存在すると言えますが 、同時に両国は協
   力関係も築こうとしています 。彼らの関係は複雑で多
   面的であり 、協力と競争が入り混じった状況が続いて
   います 。 ( 質問を二つ重ねると 両方には答えられないんだ 。質問は一つずつ 。 )

  User:
   習近平さん 、プーチンさん 、共に有力な後継者がいな
   いように見えますが 、意図的に後継者養成をしていな
   いのでしょうか? 世襲はなさそうですが 。

  ChatGPT:
   習近平やプーチンの後継者問題については 、いくつ
   かの要因が関与しています 。

   1. 政治的文化とシステム: 中国とロシアの政治システ
    ムは 、個人的な権力集中や指導者の役割が非常に
    重要な要素です 。そのため 、後継者を選ぶプロセ
    スは慎重に行われる必要があります 。しかし 、個
    人的な権力集中が強いため 、指導者が後継者の育成
    や選定にあまり関心を示さない場合があります 。

   2. 権力闘争と不安定要因: 後継者問題は権力闘争を引
    き起こす可能性があります 。指導者が後継者を指名
    する際には 、その過程で政治的な対立が生じる可能
    性があります 。これは 、政治的な安定性を脅かす
    要因となります 。

   3. 党派内のバランス: 後継者を指名する際には 、党内
    のバランスや派閥間の関係も考慮されます 。後継者
    を選ぶプロセスは党内の合意形成によって行われるた
    め 、党派内の力関係が影響を与えます 。

   4. 個人的な権力欲: 指導者自身が権力を保持しようと
    するため 、後継者問題に関心を示さない場合があり
    ます 。指導者は自身の権力を維持するために 、後
    継者の育成や選定に積極的に関与する必要性を感じ
    ない場合があります 。

    以上のような要因から 、習近平やプーチンの後継者問
   題にはいくつかの複雑な要素が関与しています。ただ
   し 、後継者問題に対する指導者の関心や取り組みは 、
   外部から見ることができるものではないため 、その具
   体的な状況は明確ではありません 。

  User:
   習近平さんには養子がいるのではないですか?

  ChatGPT:
   習近平には一般的に知られている公式の養子はいま
   せん 。習近平の娘である習明( Xi Ming )はメデ
   ィアによって注目されることがありますが 、彼女は
   自身の専門分野で研究を続けており 、政治の表舞台
   には登場していません 。

    中国の政治家の家族についての情報は一般的に公開
   されることは少なく 、特に指導者の家族については
   さらに慎重に扱われる傾向があります 。したがって 、
   習近平が養子を持っているかどうかについての公式
   の情報は提供されていません 。

  User:
   習近平さんご自身は中国共産党幹部の子弟( 長男 )
   ですよね 。

  ChatGPT:
   はい 、その通りです 。習近平は中国共産党の元老で
   ある習仲勲の息子であり 、中国共産党の幹部でした 。
   習近平は中国の政治家として成長し 、現在は中国共
   産党の最高指導者の一人であり 、国家主席としての
   地位も持っています 。

  User:
   毛沢東政権によって下放され 、迫害された経験があ
   るからこそ 、その当の中国共産党のトップに立つ執
   念に燃えたという面があるのでしょうか?

  ChatGPT:
   習近平が毛沢東政権によって下放され 、迫害された
   経験が彼の政治的な執念に影響を与えた可能性はあり
   ます 。文化大革命期間中 、習近平は農村に下放され 、
   苦難や迫害を経験しました 。この経験は彼の人生観や
   政治的な信念に影響を与えたことが指摘されています 。

   習近平は毛沢東時代の経験から 、中国共産党の強化と
   党の指導力の強化を強く主張しています 。彼は中国の
   政治・経済・軍事のリーダーシップを強化し 、中国の
   国力を向上させることを目指しています 。また 、彼は
   中国共産党の優れた指導力と組織の重要性を強調し 、
   党の団結と統制を重視しています 。

    その一方で 、習近平が毛沢東時代の経験から学んだ教
   訓を活かし 、過去の政治的混乱や暴力的な手法を避
   け 、より安定した政治体制を構築することにも努め
   ています 。彼は自らの政治的な経験を通じて、中国の
   近代化と発展を促進することに焦点を当てています 。

    したがって 、習近平の毛沢東時代の経験は彼の政治的
   な執念やリーダーシップスタイルに影響を与えた可能性
   がありますが 、その影響の具体的な程度は明確ではあ
   りません 。

  User:
   中学校時代の迫害経験から発奮したのだとすれば 、
   習近平さんの権力志向はほんまもんですね 。

  ChatGPT
   習近平が中学校時代に迫害を経験したことが 、彼の
   政治的な意欲や権力志向に影響を与えた可能性はあり
   ます 。迫害や苦難を経験することは 、人々の性格や
   信念を形成する上で重要な要素となり得ます。

   習近平は苦難を経験した過去を持ちながらも 、その
   経験から学び 、中国共産党の指導者としての責任を
   果たすという強い意志を持っています。彼の政治的
   な志向や権力志向は 、彼が苦難を経験した過去から
   生じた可能性がありますが 、同時に彼の個人的な信
   念や政治的な目標にも根ざしていると考えられます 。

   ただし、彼の権力志向が『 ほんまもん 』であるか
   どうかについては、その意図や行動の具体的な内容
   に基づいて判断する必要があります 。彼のリーダーシ
   ップスタイルや政策の評価は 、その行動に対する個
   々の見方や価値観によって異なる可能性があります。

  User:
   ベルリンの壁崩壊 、共産党ソ連の崩壊を目の当たり
   にした 元KGBのプーチンさんの若き日の挫折 、悔し
   さが 、その後のキャリアの原動力になったのではない
   でしょうか?

  ChatGPT:
   プーチンがKGBで働いていた 1980年代後半から1990
   年代初頭は 、冷戦の終結やソビエト連邦の崩壊とい
   う大きな歴史的変革の時代でした 。この時期にプ
   ーチンが経験した挫折や悔しさが 、その後の彼の
   キャリアに影響を与えた可能性はあります 。

    プーチンはKGBの要員として 、ソビエト連邦の崩壊
   という体制の崩壊を目の当たりにしました 。この出
   来事は彼にとって個人的な挫折や国家的な危機であっ
   たと考えられます 。この経験が彼の政治的な志向や
   行動に影響を与えた可能性はあります 。

    プーチンはソビエト連邦の崩壊後、ロシアの政治の
   舞台に進出し 、その後急速に政治的なキャリアを
   築いていきました 。彼はロシアの強国復活を目指し、
   国内外でロシアの影響力を強化することに取り組んで
   きました 。その中には 、彼の経験から生じた国家の安
   全保障や経済的な安定性への焦点も含まれています 。

    しかし 、プーチンの政治的な動機や行動の全てが彼の
   過去の経験に直接的に関連しているわけではありませ
   ん。彼の政治的な行動は多くの要因によって影響を受
   けており 、個人的な経験だけでなく 、国家の利益や
   政治的な目標などさまざまな要素が組み合わさってい
   ます 。

  User:
   そだね。

  ChatGPT:
   ご理解いただきありがとうございます 。プーチンの政
   治的な経歴や動機については、複雑な要素が絡み合っ
   ています 。彼の行動や政策は 、彼自身の個人的な経験
   だけでなく 、国家の歴史的背景や国際的な状況 、さら
   には彼自身の政治的な目標にも影響を受けています。

 「 ChatGPT:
   ベルリンの壁の崩壊やソビエト連邦の崩壊を目の当たり
   にした元KGBのメンバーは 、その後のキャリアや政治的
   な信念に影響を与えることがあります 。これらの出来
   事は、冷戦の終結やソビエト連邦の崩壊という大きな歴
   史的転換点であり、元KGBのメンバーにとっては特
   に重要な時期でした 。

   これらの出来事が 彼らに与える影響は個々の人によ
   って異なりますが 、一般的には次のような影響が考
   えられます 。

   1. イデオロギーの喪失: ベルリンの壁の崩壊やソビエト
   連邦の崩壊は 、共産主義のイデオロギーの崩壊を象徴
   しています 。これにより 、元KGB のメンバーたちは
   自身のイデオロギーに対する信念の喪失や戸惑いを経
   験することがあります 。

   2. キャリアの再構築: ソビエト連邦の崩壊後、元KGB
   のメンバーたちは自身のキャリアや生活の再構築を余
   儀なくされました 。多くの人々は新たな職業やキャリ
   アパスを探し 、社会の変化に適応しようとしました 。

   3. 政治的な帰属の再考: ソビエト連邦の崩壊後 、多く
   の元KGBのメンバーは自身の政治的な信念や帰属について
   再考することがあります。一部の人々は新たな政治的な
   運動や党派に参加し 、また一部の人々は自身の政治的
   な立場を再確立しようと努力しました 。

   総じて言えることは、ベルリンの壁の崩壊やソビエト連
   邦の崩壊という歴史的な出来事は 、元KGBのメンバーに
   とって大きな転機であり 、その後のキャリアや政治的な
   信念に影響を与えることがあるということです 。

  User:プーチンさんも習さんも信念の強い『 筋金入り 』であ
   ることは間違いないようですね 。

  ChatGPT:
   はい 、プーチンさんも習さんも、それぞれの信念や
   目標に強くコミットしていると見られます。彼らは自
   身の国や国民の利益を守ることに情熱を持ち 、その
   ために積極的に行動しています 。彼らの行動や政
   策は 、自身の信念や政治的な目標に基づいており 、
   彼らが『 筋金入り 』とされる所以です 。ただし、
   彼らの信念や行動に対する評価は様々であり 、それ
   ぞれの人々や国際社会からの見方も異なります 。 

  引用おわり 。

  要するに OpenAI の監督者が入力するトレーニングデータ

 次第なんだな 、生成AIのお答えって 。

  やっぱり 、ただの隠居には遠い世界 。

 Back to the「 紅旗征戎 、吾が事に非ず 」。

  ChatGPT は 、日常会話だけにしといた方が よ・さ・そ 。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鸚鵡返し Long Good-bye 2024・03・17

2024-03-17 06:33:00 | Weblog

 

 今日の「 お気に入り 」は 、ChatGPT との会話 。

  生成AIChatGPT は 、人の名前らしき「 名称 」や

 「 言葉 」が 、User の質問の中にでてくると、途端

 に お答え が怪しくなるらしい 。User による人名検

 索を 、とことん忌避するようにプログラミングされ

 ているしいのだ 。以下のやりとりを見るとそのよ

 うだ 。

  引用はじめ 。

 「 User:
   ユースケ・サンタマリア ってなあに?

  ChatGPT: ( 「 ユースケ・サンタマリア 」を人名だと認識したらしい 。 )
   ユースケ・サンタマリア( Yusuke Santamaria )
   は 、日本の俳優 、タレント 、お笑い芸人です 。
   本名は 田中 裕介( たなか ゆうすけ )といい
   ます 。彼は 主にテレビ番組や映画 、舞台で活
   躍しており 、コメディアンとしても知られてい
   ます 。彼の持ちネタやパフォーマンスは 、しば
   しば独特でユニークなもので 、彼独自のキャラ
   クターで 視聴者やファンを楽しませています 。

  User:
   一見正しげな情報のようだけど 、本名が違うよう
   だね? ( ユースケ・サンタマリアさん、お笑い芸人にされちゃいました 。)

  ChatGPT:
   申し訳ありません間違いがありました
   ユースケ・サンタマリアの本名は 、本当に田中
   裕介( たなか ゆうすけ )です 。おっしゃる
   通り情報が間違っていました 。ご指摘あり
   がとうございます 。( 構文がおかしい 。 )

  User:
   田中 じゃないようだけど?

  ChatGPT:
   申し訳ありません 、間違いがありました
   ユースケ・サンタマリアの本名は 田中 裕介 では
   なく 、実際には 村上 ユウスケ( むらかみ ユウ
   スケ )です 。彼は日本の俳優 、タレント 、
   お笑い芸人として活躍しており 、視聴者にユニ
   ークなキャラクターやパフォーマンスを提供して
   います 。( 本名が「 村上ユウスケ 」になっても 、やっぱりお笑い芸人なんだ 。 )

  User:
   本名は 、村上 でも ユウスケ でもないようだけど?

  ChatGPT:
   Hmm...something seems to have gone wrong.

   There was an error generating a response.

      Regenerate

   ChatGPT can make mistakes. Consider checking

   important information.  ( 命令形 。 )

  引用おわり 。

  ChatGPT さん 詰んじゃいました 。User との対話に関して

 AIに組み込まれたロジックが何となくわかる やりとりで

 した 。

  User が 何か人名情報を入力しないと 、ChatGPT は人名を

 正答?できないことが確認できました 。そのお答えは 、入

 力された情報の鸚鵡返しですけれど 。

  因みに 、俳優のユースケ・サンタマリアさんの本名は 、ウィ

 キペディアによれば 、中山裕介さん らしいです 。知らんけど 。

  (  :´_ゝ`)

 

 

  筆者の見るところ 、ChatGPT さんは かなりの優れもの 。

 「 完璧でない 」「 ChatGPT can make mistakes. 」と

 註書きが入るのは 、まさに「 知らんけど 」と言ってる

 訳で 、生身の人間には到底敵わないことが出来てしまう

 生成AIというツールの危うさを 、その制作者・監督者

 自身が 、「 気を付けてね 」と 、はしなくも表明してい

 るというところでしょうか ?

   回答にあたって 、reservation を付けたり 、時として

 嘘をつくのは 、制作者・監督者のプログラミングの仕業 。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木通 あけび 行行子 よしきり Long Good-bye 2024・03・15

2024-03-15 05:20:00 | Weblog

 

  今日の「 お気に入り 」は 、時代小説「 高瀬庄左衛門

 御留 ( たかせしょうざえもんおとどめがき ) 」に出

 てく難読漢字 。神山藩 郡方 ( こおりかた ) 郷村廻り

 の主人公は 、各村の庄屋から申告された収穫高や 、み

 ずからおこなった田圃 ( たんぼ ) の検見 ( けみ )  、見

 聞きした現地のようすなどを 御留書 と呼ばれる帳面に

 しるし 、上司に提出する 。この主人公は 、描画を嗜む

 微禄の武士で 、小説の中の随所に自然描写の他 、鳥 や

 花木の名称も  沢山でてくる 。例えば 、

 鳥なら

  行行子 ( よしきり )  瑠璃鶲 ( るりびたき )
  野鶲 ( のびたき ) 寒雀 ( かんすずめ )
  山雀 ( やまがら ) 時鳥 ( ほととぎす )
  海鵜 ( うみう )  椋鳥 ( むくどり )
  鵯 ( ひよどり ) ・・・ 。

  花木なら

  秋海棠( しゅうかいどう ) 百合 ( ゆり )
  桔梗 ( ききょう )  葛 ( くず )
  竜胆 ( りんどう )    柊 ( ひいらぎ ) 
  烏瓜 ( からすうり )  木通 ( あけび )
  百日紅 ( さるすべり )  金木犀 ( きんもくせい ) ・・・ 。

  この小説の場合 、ルビ付きだから難なく読めるが 、ビが

 なければそうはいかない 。筆者のような後期高齢者でも読め

 ない名称がいくつかある 。総ルビだと煩わしいが 、漢和辞典

 片手に読書する時代でもなかろうから 、時代小説でなくとも 、

 ほどほどにはフリガナをふってほしい 。難読漢字だらけの小

 説は 、今どきの若者には 、ちときつかろうと存ずる 。この

 時代小説の場合は 、作家の癖か 、意図的にかわからぬが 、

 仮名書きを多用している観がある 。

  作者は 、時代小説「 いのちがけ 」と同じ 砂原浩太朗さん

  ( ´_ゝ`)

  よしきり は 、「 アシの中にすみ、『 ギョギョシ 』とやか

 ましく鳴く 。 ギョウギョウシ 。 ヨシワラスズメ 。『 葭切 』

 とも書く 。」そうな 。 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心ズキズキワクワク Long Good-bye 2024・03・13

2024-03-13 05:37:00 | Weblog

 

  今日の「 お気に入り 」は 、終盤に向かいつつあるNHK

 朝ドラ「 ブギウギ 」の中で歌われる「 東京ブギウギ 」に

 ついて ChatGPT と交わした会話 。

  引用はじめ 。

  「  User : 東京ブギウギの作詞者 、作曲者はだあれ?

   ChatGPT:
     東京ブギウギの作詞者は 荒木とよひさ 、
    作曲者は 小田和正 です 。

   User: ほんまかいな、うそちゃうか?

   ChatGPT:
     申し訳ありません 、間違いがありました 。
    東京ブギウギの作詞者は 阿久悠(あくゆう)、
    作曲者は 筒美京平(つつみきょうへい)です 。

   User: またまた 。
     鈴木勝作詞 、服部良一作曲の 、戦後間も
    ない 1947年の楽曲じゃないの !
     歌詞を聞いてる訳じゃないんだから 、出鱈
    目答えなくてもいいんじゃないですか 。何
    か理由があるのですか 。ある特定のジャン
    ルは出鱈目の回答をするようにプログラミン
    グされてるとか 。( 筆者が生まれる少し前 、戦後間もない頃の楽曲だけど 。)

   ChatGPT:
     申し訳ありません 。私の前回の回答は正確
    ではありませんでした 。特定のジャンルに
    対して意図的に誤った情報を提供するように
    プログラムされることはありません 。誤解
    を招くような回答を提供してしまい申し訳あ
    りませんでした 。( すぐ謝る 。)
    正しい情報を提供します 。その楽曲は『 東
    京ブギウギ 』で 、作詞は鈴木勝 、作曲は
    服部良一です 。

   User:
     なぜ 、最初から正しい情報を提供しないの
    ですか 。学習したトレーニングデータに含
    まれていないからですか?

   ChatGPT:
     私は与えられた情報に基づいて回答を生成
    しますが 、時に間違った情報を提供するこ
    とがあります 。これは 、完璧ではないため
    です 。学習データには豊富な情報が含まれて
    いますが 、すべての情報を完全に把握してい
    るわけではありません 。また 、時には誤っ
    た情報が含まれている場合もあります 。ユー
    ザーが正しい情報を求める場合は 、それを
    提供するように努めます 。今後も精度向上
    のために努めますので 、ご理解いただけれ
    ば幸いです 。

   User:私が言ったことを 鸚鵡返しで回答して
    るだけじゃないの? 私が間違った情報を提
    供したときはどうするの? ( 意地悪な質問 。)

   ChatGPT:
     申し訳ありません 、鸚鵡返しのような回答
    をしていました 。間違った情報を提供した 
    場合 、正しい情報を提供するべきです 。
    私は情報を修正し 、正確な回答を提供する
    ように努めます 。再度 、お詫び申し上げま
    す 。」

    ( ChatGPT はこうも答えています 。)     

   「 ChatGPT:

      申し訳ありませんが 、私はユーザーが提供
     された情報を利用することなく 、特定の楽曲
     の作曲者名を正確に答えることができません
     このような場合 、私の知識は学習データに基
     づいており 、与えられた質問や情報に基づい
     て適切な回答を提供します 。」

     ( やっぱりトレーニングデータ 、学習データから外されてるんだ 。 ) 

    引用おわり 。

    やれやれ 。User との対話は 、その場限りの ゴミ箱

   行きの いい加減なもの ということなのだ 。ChatGPT

   の回答は あくまでも「 参考資料 」という位置づけに

   しとかなくちゃいけないんだ 。そりゃそうだ 。納得 。

   お役所の下役は丸呑みして 、資料作成しちゃうから 、

   決裁する上司は大変だ 。大臣答弁用の資料だったり

   して 。

   ( ´_ゝ`)

    早朝のラジオから聞こえてくる歌声 ・・・ 。

     東京ブギウギ リズムウキウキ
     心ズキズキ ワクワク
     海を渡り響くは 東京ブギウギ ・・・・ (^^♪

   原曲を歌ったのは 、笠置シヅ子さん 、生まれは香川で 、

   関西育ち 。関西のおばちゃん然とした 、庶民的な顔立ち

   の方だったような 。幼い頃の 、遠い記憶にあるような 、

   ないような 。笠置シヅ子さんが歌って踊ったOSKや

   倍賞姉妹が踊って歌ってたSKDは 、名前だけは 筆者も

   知ってる 西と東の「 松竹歌劇団 」 。

    閑話休題 。

    完璧でないことを理由に 平然と嘘をつく ChatGTP の

   利用が 世の中 無条件で許される のは 、何故

    お役所でも利用してるから ?

   ・・・ お答えが 、フェイクかも知れないのに 。

   ・・・ OpenAI の ChatGPT の言うことが厳正中立で

      ある保証はないのに 。

   ・・・ 科学技術信仰 、IT信仰 、ザイム真理教 みたい

      なもんで 、言ってみれば  盲目的信仰 。Apple や

      Microsoft の製品を誰も疑わないのと同じ 。

   ・・・ 所詮 、お気楽な チャットボット だもんね 。

      難しく考えてもしょうがない 。楽しまなくちゃ 。 

    で 、いいんでしょうか ? 

   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきがい ( つづき )  Long Good-bye 2024・03・10

2024-03-10 05:38:00 | Weblog

 

 今日の「 お気に入り 」も 、ChatGPT との対話に関す

 る話柄 。

  ChatGPT からは 、随分と人間っぽいお答えが次々と

 返ってくるようだけど 、対話していて気が付くことは
 
 AIのお答えが 、単に議論の併記・並列でなく 、そこ
 
 にAI自身の隠れた価値判断が入っているということ 。
 
  生成AIが どんなAIになるかどうか は 、生成AIを
 
 プログラミングする主体 、そのAIにトレーニングデー
 
 タを選択的に学習させる主体 、すなわち 人間次第 という
 
 ことなのではないか 。だとすると 、多様な「 価値観 」
 
 「 価値基準 」のあるこの世界の諸事象の中から 、何を 、
 
 どのように選択して 、成AI学習させるんだろう 。
 
  無選択に、詰め込めるだけ詰め込んだら 、どうなる
 
 のかな 。そんなAIも電気が切れたら万事休す 、だ
 
 から 未来社会も 核依存 。原発だって 、原潜だって 、
 
 目の前のパソコンだって 。
 
  ロシアや中国でつくられる 生成AI には 、それぞれの
 
 国の社会体制 や 指導部が望む価値観に合わせた 、自由
 
 放埓な世界とは違った トレーニングデータ を叩き込む
 
 んだろうか 。
 
  それとも 、自国の生成AIには 、ダブルスタンダ
 
 で 、その国なりの学習なり 、洗脳なりを施すんだろうか
 
  そもそも 中国の GFW ( Great Firewall )  金盾 や ロシア
 
 版グレート・ファイアーウオール の向こう側の 民人は 、
 
 OpenAI の ChatGPT 3.5 を利用することも 、アクセス
 
 することもできないではないか 。そんな国でも民人の
 
 大多数は 、ほどほどに 、それなりに 暮らしているらし
 
 く 、革命や反革命は起こりそうにない 。
 
   ただただ人間社会の分断は進み 、いよいよ別の星 、
 
 別の宇宙 になっていくような 。
 
   いつの時代 、どこの国に生れても 、個人が 平和に 人
 
 生全うするのは大変だ 。
 
  中国のような人口超大国であれば 、なおのこと大変
 
 そうで 、全人代 に居並ぶ 大ぜいの 各界代表を見てて
 
 そう思う 。
 
 ( ´_ゝ`)
 
  ケ・セラ・セラ ・・・・  (^^♪ 。
 
  なるようになる
  先のことなど
  判らない 判らない (^^♪
 
  ChatGPT は 、次のように説明してくれた :
   
  「 『 ケセラセラ 』は、フランス語で『 Que sera 
   sera 』という言葉のスペイン語風の発音であり 、
   英語では " Whatever will be, will be " と表
   現されます 。直訳すると 、『 何があるかは何
   がある 』という意味になります 。
    このフレーズは 、未来の出来事や運命について 、
   何が起こるかは避けられないという考えを表現し
   ています 。つまり 、私たちができることは 、
   未来に何が起ころうとも 、それに対して受け入
   れることや対応することです 。」
 
  気に入らないが 、「 今日の結論 」。
 
 

    

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきがい  Long Good-bye 2024・03・09

2024-03-09 05:56:00 | Weblog

 

  今日の「 お気に入り 」は 、「 いきがい 」という言葉

 をきっかけとした ChatGPT との対話 。

  User の質問に対する ChatGPT の回答は 、面白味には

 欠けるが 、概ね無難 。

  User に おもねるような 、 婉曲的 な 言いしや 空気

 の読みすぎも 散見される 。

  引用はじめ 。

 「 User:
   いきがい とは なあに?
  ChatGPT
   『 生きがい 』は 、人々が生活の中で感じる
   意義や目的 、やりがい を表す言葉です 。
   それは人それぞれ異なりますが 、一般的には
   以下のような要素が含まれることがあります:

   意義や目的感 : 何かを達成し 、人生に意味を
    持たせることが生きがいの一部です 。これは 、
    自分や他人のために何かを成し遂げること 、
    社会貢献をすること 、あるいは自己成長や精
    神的な発展を求めることなどが含まれます 。

   満足感や喜び : 自分の行動や活動から得られ
    る喜びや満足感も生きがいの一部です 。これ
    は 、趣味やアート 、スポーツ 、家族や友人
    との交流など 、個々人の興味や情熱に関連す
    るものがあります 。

   関係性 : 他人との関わりやつながりも生きが
    いを形成する要素です 。家族や友人 、仕事
    上の同僚やコミュニティのメンバーとの交流
    や支援 、愛情 、理解などが含まれます 。

   成長と挑戦 : 自己成長や新しい経験を通じて
    生きがいを見出すこともあります 。これは、 
    自己超越や個人的な目標への挑戦 、困難を克
    服することなどが含まれます 。

    生きがいは人それぞれ異なるため 、個々の
   価値観や人生の状況によっても大きく変化し
   ます 。        ( 模範的で 、とても前向きな回答 。 )

  User
   しにがい とはなあに?
  ChatGPT
   『 死にがい 』という言葉は 、直訳すると
   『 死ぬ意義 』という意味になりますが 、
   一般的な用語としてはあまり使われません。
   一方で 、『 生きがい 』に対する対比とし
   て考えられるかもしれません 。

   『 生きがい 』が 人々が生活の中で感じる
   意義や目的 、やりがいを指すのに対し 、
   『 死にがい 』は 死に向かっての意義や目
   的を考えることを示唆するかもしれませんが 、
   これは一般的な概念としてはあまり広まって
   いないため 、具体的な意味合いや定義はない
   かもしれません 。

  User:
   いきがい は英語で何て言うの?
  ChatGPT:
   『 生きがい 』は英語で " Sense of purpose "
   や " Reason for living " と表現されることが
   あります。

  User:
   しにがい は?
  ChatGPT
   『 死にがい 』という表現は日本語に特有であ
   り 、直接的な対応する英語の表現は存在しま
   せん 。一般的な英語での表現としては 、" Sense 
   of purpose regarding death " や " Meaning of 
   death " のような表現が使われることがあります
   が 、この概念は日本語の文化や思想に固有のもの
   であるため 、直接的な対応は難しいかもしれませ
   ん 。

  User:
   いのちがけ とはなあに?
  ChatGPT:
   『 いのちがけ 』とは 、日本語で『 命を賭ける
   こと 』や『 命が危険にさらされること 』という
   意味を持つ言葉です 。これは 、特に危険な状況
   において自らの命を危険に晒す行為や 、何かを
   達成するために極端なリスクを冒すことを指しま
   す 。

    例えば 、戦闘や救助活動 、あるいは命を賭けて
   何かを守るための行動などが『 いのちがけ 』と
   呼ばれることがあります 。この言葉は 、生命を
   大切にする日本文化の一部としても捉えられるこ
   とがあります 。

  User:
   なるほどね 。
  ChatGPT:
    何か他に質問があれば 、遠慮なくどうぞ 。お役
   に立てることがありましたら幸いです 。 

  引用おわり 。

  ( ´_ゝ`)フーン 

  お言葉に甘えて 、ChatGPT にもうひとつ聞いてみました 。

  ネットの辞書「 デジタル大辞泉(小学館)」に 、

  次のような解説文が載っている「 生き様 」という

  言葉に 、水を向けてみました 。余り好きな言葉で

  はありませんが 。

  【 生き様 ( いきざま )
   《「死に様(ざま)」からの連想でできた語 とされ
    る 》その人が生きていく態度・ありさま 。生き
    方 。「 はげしい  —  を描く 」  】 

  引用はじめ 。 

 「 User :
   古くからある言葉に、『 死にざま 』がありますが ・・・ 。
   ChatGPT :
   『 死にざま 』と『 生きざま 』という言葉は 、
   ともに 日本語の伝統的な表現であり 、対照的な ( ほんまかいな? )
   概念を表しています  。( 「 死に様 」 が古くからある言葉なのはわかるけど 、「 生き様 」は ? )
   『 死にざま 』とは 、人が死ぬときの様子やその
   過程を指し示します 。一方 、『 生きざま 』とは 、
   人が生きる中での様々な行動や姿勢 、生活様式 、
   人生の経験や物語などを指します 。

    これらの言葉は 、古くから日本の文化や文学 、
   哲学において用いられてきました 。特定の人物
   によって造り出されたものではなく 、日本の歴
   史や言語文化の中で発展してきたものと考えられ
   ます 。 」  ( ともに公文書で使う言葉ではないような気がする 。)

  「 User:
    『 死にざま 』という言葉が 古くからあるのは
   誰しも承知していることとは思いますが 、『 生
   きざま 』はそれほど古くからある言葉ではない
   のではありませんか 。戦後になってから 、誰か
   が言いだしたのではありませんか?
  ChatGPT:
    『 死にざま 』は古くからある言葉であり 、
   日本の文学や文化においてしばしば使われてきま
   した 。一方 、『 生きざま 』という言葉は 、
   確かに比較的新しい言葉であると言えます 。特に 、
   戦後の日本において 、人々が個々の生活や生き方
   に注目するようになり 、それに関連して『 生き
   ざま 』という概念が注目されるようになった可能
   性があります

    『 生きざま 』という言葉が具体的に誰かによっ
   て言い出されたかどうかについては 、明確な情報
   がありません 。しかし 、戦後の社会や文化の変
   化の中で 、人々が自己の生き方や生活様式につい
   て考える機会が増えたことから 、この言葉が注目
   されるようになったと考えられます

  User:
    『 死にざま 』は 、『 無残な死にざま 』という
   ように あまりいい意味で使われることのない言葉
   です 。
  ChatGPT:
    『 死にざま 』は 、確かに しばしば否定的なニュ
   アンスを持つ言葉であり 、特に『 無残な死にざま 』
   という表現は 、死に対する否定的なイメージを強調
   するために使われることがあります 。このような表
   現は 、死に関する場面や状況が不快である場合に使
   用されることが一般的です 。

    一方で 、『 死にざま 』が 必ずしも否定的な意味
   を持つわけではなく 、死に方や死の様子を客観的に
   表現するために使われることもあります 。ただし 、
   一般的には 、『 死にざま 』は死の状況を特に強調
   し 、しばしば負の意味合いを持つ言葉として理解
   されています 。

  User:
    『 死にざま 』の連想で 、『 生きざま 』という
   言葉に否定的なイメージやニュアンスを抱くことに
   なるのかも知れませんね 。 
  ChatGPT
    確かに、『 死にざま 』という言葉が持つ否定的な
   イメージやニュアンスから 、『 生きざま 』にも
   それらが連想される可能性があります 。一般的
   に 、『 死にざま 』は不快や無残な状態を連想さ
   せる場合があるため 、その対比として『 生きざま 』
   を考える際にも 、否定的な側面が強調されることが
   あります 。( 対話の空気を読んで 、発言するようにプログラミングされてるよう 。 )  

     ( ここからさき ChatGPT は 、急に「 生きざま 」に肯定的 かつ モラルになるよう 。なんでだろー 。 )

    しかし 、必ずしも『 生きざま 』に否定的なイメ
   ージを抱く必要はありません 。生き方や生活様式
   には 様々な側面があり 、ポジティブな側面や価値
   も多く存在します 。個々の人々の生き方や人生の
   様々な要素は 、単純に肯定的または否定的という
   だけでなく 、複雑なものであり 、その評価は主観
   的なものであることを考慮する必要があります 。

   ( 何かに 忖度してるのかなー? ) 

  引用おわり 。
 
  ( ´_ゝ`)
 
 
 

   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちがけ  Long Good-bye 2024・03・06

2024-03-06 05:23:00 | Weblog

 

  今日の「 お気に入り 」は 、戦国武将が主人公の

 時代小説の 一くだり 二くだり 。備忘のため 、抜

 き書き 。

  引用はじめ 。

  「 『 では ―― では 、佐久間さまは犬死にで
   ござりますか 』
  『 犬死になどない 』
   利家はするどく言い切った 。『 もののふは 、
  いつもいのちがけじゃ 。そなたとて 、そう
  であろう 』 」

  ( ´_ゝ`)

 「 元康は屈託のない笑顔となって語りかける 。
  『 許されよ 。当家のものは 、他国の方に壁
  をつくるくせがござっての 』そこでことば
  を切った元康のまなざしが 、にわかに翳りを
  おびた 。右の拳が吸いこまれるように口もと
  へはこばれ 、かふかふ 、という耳なれぬ音
  が 、しずまりかえった広間にひびく 。家臣
  たちが 、そっと面を逸らした 。
   長頼は 、異様な生きものでも見るような思
  いで 、眼前に坐す若者を凝視する 。爪を嚙
  んでいるのだ 、と気づいたとき 、ようやく
  元康が語を継いだ 。
  『 ・・・ 長らく 、小そうなって生きてま
  いったゆえ 、な 』
   そのことばが胸のうちによみがえったのは 、
  役目をおえ 、岡崎城の大手から退出したあ
  とのことである。」 

 「『 ―― 小そうなって生きてまいったゆえ ・・・ 』
  あのとき 、わかい領主はそうつぶやいていた 。
  家臣たちに事寄せてはいたが 、あれはやはり 、じ
  ぶん自身のことでもあったろう 。
   ――  が 、いまや 、この大きさはどうだ 。」

  ( ´_ゝ`)

 「 だれにでも 、気にくわぬ相手というものがある 。
  村井長頼 ( ながより ) にとって 、それは奥村
  助右衛門家福( すけえもんいえとみ )という
  ことになろう 。ふたつ齢上にすぎぬが 、あるじ
  利家の兄・利久に仕える筆頭家老である 。
   そこも何とはなし気に入らぬ 。ほかにも 、お
  のれより上背があるとか 、細面で秀麗といって
  いい風貌ちをしているとか 、癇にさわるところ
  を挙げればきりがない 。 物言いが尊大である 、
  ということもおおきい 。」

  ( ´_ゝ`)

 「 『 十年さき 、わしはこの世におらぬ 』
   つかのま息がとまった 。いつもの冗談
  かとおもったが 、ふざけている気配は
  なく 、かといって深刻めかしているわ
  けでもないようだった 。
  『 どこかおわるいので ・・・ 』
   ようやく 、それだけを口にする 。あ
  るじはいくぶんさびしげに 、かぶりを
  ふった 。
  『 どこも悪 ( あ ) しゅうはない ・・・
   されど 、余人には見えずとも 、少し
   ずつ 、ほんの少しずつ 、この身のお
   とろえゆくが分かる 』そこまでいって 、
  ことさら大げさに顔をしかめてみせる 。
   ・・・ 」

  「『 ま 、わしはこのまま逃げきれそうじゃ
   がの 』」

  ( ´_ゝ`)

 「  ―― 気のせいというものはない 。
   と長頼は信じている 。感じたものには 、
   なにかしら 、理由がある 。それをおろ
  そかにしなかったから 、いままで生きて
  こられたのだろう 。」

  ( 砂原浩太朗著『いのちがけ 加賀百万石の礎』

   講談社刊 所収  )

  引用おわり 。

  ( ´_ゝ`)

  久しぶりに 、読み応えのある時代小説に出会えた 。

  時代小説は 、現代の若者には 、だんだん読むのが

 つらくなってきているのではなかろうか 、と思う  。

  原作として映像化された後 、中高年だけでなく若年

 層にも若干読者が広がるという市場構造なんだろうか 。

  多少とも 時代背景 や 史実 をかじってないと 、面白

 味も 半減するに違いない 。吉川英治に始まって 、

 山岡荘八 、山本周五郎 、海音寺潮五郎 、池波正太郎 、

 司馬遼太郎 、藤沢周平 、・・・ を読み継いできた世

 代に受容される書き手になるのは大変だ 。

 

 ( ´_ゝ`)

  閑話休題 。

  小説の主人公 、 村井長頼 じゃないが 、

  ながく宮仕えしていると 、同僚 、上司に「 好かぬやつ 」

 の 一人や二人 必ずいる 。表立った諍いがある訳でもなく、

 格別の恨みごとがある訳でもないが 、なんとなく「 気に入ら

 ない 」、「 反りが合わない 」、「 あいつより先に死にたく

 ない 」という気持ちが 心の片隅にないではない 。

  相手もそう思っているかも知れないから 、おあいこだ 

  かつての「 好かぬやつ 」の大半は 、鬼籍に入っている 。

  作家は 、小説の中で 、前田利家をして こう言わしめている 。

  「 ま 、わしはこのまま逃げきれそうじゃがの 。」

  「 墓へ入れば 、いくらでも休める 」。

 

 

 ( ついでながらの

   筆者註:「 村井 長頼( むらい ながより )は 、戦国
       時代から江戸時代初期にかけての武将 、前
       田家の家臣 。本姓は平氏( 桓武平氏 )。
       家紋は丸ノ内上羽蝶 。通称は又兵衛 、長八
       郎 、豊後守 。嫡男に 村井長次 。

       生 涯
        天文12年(1543年)に生まれ 、はじめは
       織田氏家臣の前田利久に仕える 。

        永禄2年(1559年)から永禄4年(1561年)
       にかけて 利久の弟の前田利家が織田家から
       追放されていた時に長頼も従い 、永禄12年
       (1569年)に 織田信長の命により 利久に
       代わって弟の利家が前田家を継ぐと 、それ
       に従って利家の家臣となった 。

        以後 、常に戦場でも共にあり幾度もその盾
       となって救っており 、利家からは通称である
       又左衛門から『 又 』の字を拝領するほど信
       頼され 、石山本願寺攻め 、金ヶ森城攻め 、
       長篠の戦いなどで数多くの軍功をあげる 。
       利家が加賀国に封じられて大名になると家老
       となり 、奥村永福らと共に加賀藩の基礎を
       築いた 。慶長4年(1599年)に利家が死去す
       ると長頼は隠居したが 、加賀征伐を行おう
       とした徳川家康に対して 、前田利長が母の
       芳春院を人質に差し出すと 、長頼も芳春院
       に従って江戸に下った 。

        慶長10年(1605年)10月26日 、江戸で死去
       した 。享年63 。

       人 物
        前田利家から『 髭殿 』と呼ばれるほど 、
       立派な髭をたくわえていたといわれている 。

       演じた人物
        女たちの百万石 演:長門裕之
        加賀百万石〜母と子の戦国サバイバル 
                演:石倉三郎
        利家とまつ〜加賀百万石物語〜 
                演:的場浩司

       村井長頼を主題とした作品
         小説 
         砂原浩太朗『いのちがけ 加賀百万石の礎』
         講談社、2018年、ISBN 978-4-06-220952-6 」

        ( ´_ゝ`)    

       「 砂原 浩太朗 ( すなはら こうたろう 、
        1969年 - ) は 、日本の小説家 。兵庫
        県神戸市生まれ 。

        略 歴
         早稲田大学第一文学部卒業 。出版社
        勤務を経て 、フリーのライター・編集
        者・校正者になる 。

         2016年に『 いのちがけ 』で第2回決戦!
        小説大賞を受賞し 、作家デビュー 。

        以上ウィキ情報 。  )

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする