高尾山自然公園の生き物たち

森林づくりボランティア支援センターのある大分市高尾山自然公園の
見つけもの

テイカカズラ  キョウチクトウ科

2021-12-24 15:19:53 | 樹木
今日はクリスマスイブです。 という訳で 赤い物

赤くて 長くて テイカカズラの種子です  あの白い風車のような花が なぜこんなに長い種になるのか不思議です

で、割れると中から タンポポの綿毛を でかくて長くしたような種が プワプワ出てきます

地面で 一休み  安住の地を探して 飛んでいかにゃ
ところで テイカカズラは キョウチクトウ科なので 毒があります  
藤原定家さんの 怨霊が残っているのでしょうか
以前 ある方に 名前を教えましたら 定価カズラと思われて  割引もありませんよ なんて
人それぞれに いろんなことを思うのですねえ

5月に咲く テイカカズラの花  元祖ストーカーの花は 甘いいい匂いがします

クヌギの木

2021-12-23 15:47:12 | 樹木
冬は落葉樹の木は葉が落ちて 樹形が分かる

高尾山自然公園では幹線道路以外は木が選定されることもあまりないので 本来の樹形を見ることが出来る
このクヌギはかなりの高木 

幹も太いし 枝も張っているし かっこいいなあと近づいたら

何と真ん中が 裂けています なんとまあ 雷でしょうか 大風でしょうか?

枝にも キノコが生えつつあります
こんなことがあっても すっくと立って 頑張っている  まあ人生(樹生)色々あるもんだよと言っているようです


メタセコイア  ヒノキ科

2021-12-09 11:32:21 | 樹木

森林づくりボランティア支援センターのまわりには 何本かメタセコイアがありまして

紅葉がとってもきれい  今日現在はもっと赤くなって散り始めています

葉っぱは 外側から赤くなっていくようです  一度にどこでん赤くなる酔っ払いとは違います

種が落ちてまして

机の上に置いていたら 種子がパラパラと 出てきております
これ植えたら メタセコイアになるよね 植木鉢で盆栽仕立てにはできんかなあ
なんてったって  メタですから末恐ろしいサイズになりますよね
当然 メタのつかないセコイアという木もありますが 高尾山には植えられていません 
こっちは紅葉せずに常緑のままだそうです  セコイアも見たいなあ

産卵の準備 オオイタサンショウウオ

2021-12-06 16:07:37 | オオイタサンショウウオ
お散歩してたら 幹線道路の側のいつものオオイタサンショウウオ産卵池の側に

重機の入った轍の後
なんだろかとのぞいて見たら

池の土砂(泥)が掘りあげて 池が深くなってます
この場所は オオイタサンショウウオを保全している団体がいらっしゃるので 産卵の前に池の整備を
してくださったのでしょう
池は 2ヶ所ほど 程よい深さになっています

そして 泥の上には 沢山の足跡   イノシシさんです
お風呂がリニューアルされとる  一番風呂に入っちゃる  とか 来たんですかねえ

風呂上りは しっかり ゴシゴシしたようですよ    お正月ももうすぐです