高尾山自然公園の生き物たち

森林づくりボランティア支援センターのある大分市高尾山自然公園の
見つけもの

シシガシラ   シシガシラ科

2019-09-17 16:11:23 | シダ
シシガシラ  地面につくように葉を広げているのでわかりやすいシダです。

その中で何本かが 立っています。 これが胞子葉。 胞子をつける葉っぱです。

ソーラスついてます。   ソーラスがつくまでは何のシダか分かりにくいので ついてから同定してくださいと教えてもらいました。

胞子葉をひっくり返したところ  なんか分かりずらいソーラスじゃ
胞子を顕微鏡で調べて よく似たシダと区別される方もいらっしゃいますが  顕微鏡を持たんのでわたしはそげなことせんでいいんじゃ

ボタンヅル  キンポウゲ科

2019-09-04 16:25:08 | 植物(草本)
今が盛りです。 あちこちで木の上においかぶさるように 咲いています。

キンポウゲ科の植物なので 毒があります。 葉っぱをすりつぶしたり それを食べたりしてはだめですよ。

とても綺麗で

沢山咲いて きれいでしょ のタイプですね

葉っぱの形が ボタン(植物)の葉の形に似てるから ボタンズル   よく似たセンニンソウは 切れ込みがありません。
センニンソウもキンポウゲ科で 別名ウマクワズ  
甘い匂いに誘われて  かじってみたりしたらダメですよ。 

カナブン   コガネムシ科

2019-09-02 14:10:36 | 昆虫
カナブンです。 コガネムシではありません。 でかくて 丸くなくて なんか長い?
キンミズヒキの葉の裏に へばりついています。

そんなデカイなりで隠れているつもりか

コガネムシのように 葉っぱや野菜を食べません。 朽ち木なんかを食す。 畑を荒らすのは コガネムシだよ。

なんか ちょっと ブンブン虫(カナブンのことをこう呼んでいた)ぬぼーっとした感じ。 また会おうね。