高尾山自然公園の生き物たち

森林づくりボランティア支援センターのある大分市高尾山自然公園の
見つけもの

ヒヨドリバナ  キク科

2021-10-18 13:20:00 | 植物(草本)
これも道路沿いで見つけた花

ヒヨドリバナ

花びらが 細長くてくねくねしていて面白い  よく似た花がいくつかあって

葉と茎の間に少しだけ 茎がついているので そうだと思う

すぐと近くに 赤い蕾のやつも生えていて これはサワヒヨドリかな フジバカマではないよね

と 悩みまくりです。 なぜ名前にこだわるのか    名前を間違えたくないから か?

シロヨメナ  キク科

2021-10-13 14:01:47 | 植物(草本)
道路沿いに咲いている 白い野菊 シロヨメナ

ヨメナより 一回り小さくて 可愛い秋の花です

実は 白い野菊は シラヤマギク ヤマシロギク 白いノコンギクとか 色々ありまして
たぶん シロヨメナじゃね  というレベルですので 間違ってるかもしれません

物の本に 葉っぱが茎を抱いてなければ シロヨメナとか書いてあったし ようわからんのですが まあ シロヨメナでお願いします

ところで 高尾山の中央幹線道路の周りは 今 ピンク(イヌタデ・ミゾソバ)・黄色(オニタビラコ)・藤色(ヨメナ・ヤマハッカ)・白(シロヨメナ・ヒヨドリバナ・コウヤボウキ)の花盛りです
うっとり散歩してると ここは車の通りが多いので 危険です
ソロヨメナの写真を撮っている時気が付いたら 車が止まって私がよけるのを待っていてくれました。 ご迷惑をおかけしました。

センチコガネ  コガネムシ科

2021-10-12 16:20:36 | 昆虫
お散歩道に コガネムシ

わあ ピカピカだって ホントはあんま嬉しくないのよね
だってこいつは センチコガネ   糞虫の仲間なんです  雪隠黄金虫  漢字で書くとインパクトあるなあ  
うんこ虫 オソマ虫  うんこを食べるんですから

昨今 高尾山での イノシシたちの傍若無人ぶりはすざましく  ここかしこにうんこぽろぽろ
で、それ狙いの甲虫です
まあ うんこを片づけてくれるので えらいやっちゃ なんですけど  イノシシのうんこめっちゃ臭いので ほんとこの虫には近づきたくない

でも しかし 高原の放牧地で 牛のうんこを食べているやつは 捕まえようとか思う なんせ牛は草食なんでうんこ臭くない

今回 「○○こ」と表記すべきことを もろに何度も書いてしまった  もうこの話題から離れたい

シリブカガシ  ブナ科

2021-10-07 11:00:46 | 樹木
展望台から降りてきた道路沿いに シリブカガシの木があります
今 ドングリと花と一緒にあります

雄花と雌花が にょきにょき ごつごつしているのが雌花 来年ドングリになる予定です

こっちは 雄花です

これはドングリさん 去年からの2年物
そしてこのドングリは磨くとピカピカになります もう少しして黒いドングリになってから磨く方が黒光りしてカッコイイのですが
マテバシイも磨くとぴかぴかになりますが シリブカガシのほうが 光る!  
どちらもマテバシイ属で ゾクが同じでよくつるんで ブイブイ言わせたりはしていません
どちらも あく抜きをせずに食べられるドングリです  ちょっと炒ると美味しいです

で、まだ青いのを一枝もらってきた  一個だけ磨いてみたら青光りした シリブカ すごいぞ