逆境とは、自身が光り輝かせるための舞台だ

2024年05月18日 11時33分27秒 | 伝えたい言葉・受けとめる力

▼対話では、人に感動を与えることだ。

心に入っいくような確信の声を。

▼人間には本質的に勇気が備わる―哲学者アラン

幸福になろうとしないと幸福にはなれない。そしてそれは心と体の使い方で決まる」

▼慈愛の一言が友情の第一歩に。

激励・挨拶・感謝等誠実に「ことばの日」

ことばの日(5月18日 記念日)

日付は「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせから。

言葉について考え、言葉を正しく使えるように心がける日。

▼1年の計画を樹(たてる)—作家・井上靖

計画を立てた以上は「樹立」するのだ―との決意であろうか?

文字や言葉には、発信者の何らかの思いや信念が宿るものだ。

▼努力なくして成功はない。

▼猜疑と憎悪に分断された人の心を結び、笑みの花が咲く平和の沃野を、断じて、開きゆくのだ。

▼逆境とは、自身が光り輝かせるための舞台だ。

▼鼓舞する人の存在、周囲の支えが前進のエネルギーとなる。

▼深い哲学・理念と広い視野をもち、人類のため、世界平和のために貢献できる人間をいかに育成するかだ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロマンス詐欺 | トップ | 民衆が連帯すれば世界を変え... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

伝えたい言葉・受けとめる力」カテゴリの最新記事