goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

パッカーズに見る、地方チームの可能性

2015-12-21 12:17:00 | モンテディオ山形
「チケットは30年待ち?おらが町のNFLチーム」

http://globe.asahi.com/sports/2015121800003.html


アメフトは昔から好きですし、
よくテレビでも見るのですが、

グリーンベイ・パッカーズは、強豪です。
しかし、こういう背景を持っているとは知りませんでした。

地方のチームのあるべき姿が、ここにもあるように思えました。


(朝日新聞globe記事から)
グリーンベイの人口は約10万。
米国の主要プロ競技が本拠地を置く都市では、最も小さな町だ。
ライバルの古豪ベアーズが本拠地を置くシカゴから、車で北に約4時間。
乳牛が草をはむ、のどかな風景が広がるハイウェーを走り続けると、
背の低いビルが所々に立つ市街地が見えてくる。
続いて、8万1435人収容の巨大なスタジアムが姿を現す。

レギュラーシーズンは16試合。
そのうちグリーンベイでの開催は8試合。
本拠地での試合日は、チームカラーの緑色のレプリカジャージーを着たファンらで、
スタジアム周辺は大都会なみの人口密度でごった返す。

キムは「いつからファン? 生まれたときからよ。
それが、ウィスコンシン州出身者の決まりなの!」。
両ほほにチームロゴの「G」のペイントを入れて、姉妹で声援を送った。


パッカーズって、缶詰工場が由来らしいですね。
そこも素晴らしいです。



いつか、
「モンテは、山形の文化だ。

山形に生まれた=モンテサポーター。生まれた時から決まっている(笑)

ホーム戦は、スタジアム周辺がお祭りと化し、
2万人の観客でごった返す。

モンテのために、
起業して、スポンサーになったサポーターも多い。

モンテを応援するために働いているという県民も多い。

人生=モンテサポーター、なのだ。」


なんて記事が載ったら、
誇らしいし、楽しいでしょうねぇ~~~(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チームの入れ替わり | トップ | 西河の移籍 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。