goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

アジャスト

2014-01-24 22:41:52 | モンテディオ山形
昨日のやま6で、
松岡選手が、
「1次キャンプで、チームがまとまるように、
しつこいくらいシステムを合わせていかなければ、
開幕からチームが乗っていけない」
というようなことを話していた(と思う)。

確かに、
ウチって、これまでなかなか開幕スタートダッシュってできないけど、
それって、なかなかチームのシステムがアジャストするのに、
時間がかかっているということなのかなぁ・・・


ただ、
サッカーのキャンプ期間って、きつい練習をしている選手には申し訳ないが、長いようで短いように思う。
ウチは実質1ヶ月だよね。
いや、ウチは長い方と言われてるくらい。他はもっと短いのでは。

その中で、チームの約束事とか、フォーメーションとか覚えていくんだけど、
途中からは、トレーニングゲームなんかも入ったりするから、
アジャストする練習ってもっと短い。
ホントにこれだけの期間で大丈夫なんかい?

・・・と、かねがね思っておりました。
だって、プロ野球は、2ヶ月あるからね。


2009シーズン開幕で、ウチは磐田に大勝してしまったわけだが、
あれも、磐田は柳下監督就任で3バックを4バックに修正している最中との話だった。
あの時は、やっぱJ1でも開幕まで間に合わないチームってあるんだなと思った。

まぁ、いずれにしても、
松岡みたいに、危機感を持って練習する選手がいるというのは素晴らしいこと。

是非、アジャスト作業を怠らないで、
開幕までに、チームを仕上げてほしいと思います。

未だに、自分の中では、中盤の選手多すぎて、
誰がスタメンか想像もつかないので。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« J2戦力値(サカダイ) | トップ | Vプレミア第11戦 対岡山 0-3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。