新潟サポが多かったねぇ。
メインスタンド北まで侵攻(笑)自分の目の前にもいた。
まぁ、新潟はサポも選手もJ1仕様になったようで。
新潟の応援って、J2時代はなんか聞いてて寒い感じだったが、鹿島、千葉級になってましたぞ、声量は。
選手は、皆デカッ(笑)ユニの色でもそう見えるのかなぁ。キングもなんか大きくなったような気がした。
ペドロとかマリオとかいう外人は、想定内の怖さだったな。鹿島のマルキとかガンバのレアンドロ級のそれではなかった。負け惜しみでもなく。
やっぱ、キングと矢野ですよ。
特に矢野。やっぱ代表候補なのもわかる。最後はヘロヘロだったけど。守備頑張ったからかな。
こちらはというと・・・・
まず、監督がちょっとキレちゃった?
前半のキムの交代で、ちょっとこれは~~って感じになってしまった、自分的には。
確かにキムは、自分のプレーをしすぎるんだと思うんだけど、それで、かなりこれまで助けられていたと思うんだけどね。
これまでの躍進の立役者でしょう、間違いなく。
今日は、サイドで我慢して使ってほしかったな。
ま、たぶん向こうの外人対策ということもあって替えられたんだろうけど。残念だった。
古橋は、孤軍奮闘で頑張ってたよね。低い位置でボールをもらって、確実にサイドに供給していたし。あれだけ動ければ、次も大丈夫だろうね。
あとは、マサルも及第点かな。幻のゴールも見事だったし。あれはオフサイドやっぱり?
ミヤも90分走り続けていたし、頑張った。
ソノも評価高いけど、自分的にはハラハラなんだよね。
安定感がないというか、ただ思いっきりやってるだけで考えたプレーをしているとは思えない(笑)
やっぱ、後半の切り札でしょう彼は。
全体的に思っていた以上にやれていただけに、負けは悔しい。
レオの怪我が軽いように。
メインスタンド北まで侵攻(笑)自分の目の前にもいた。
まぁ、新潟はサポも選手もJ1仕様になったようで。
新潟の応援って、J2時代はなんか聞いてて寒い感じだったが、鹿島、千葉級になってましたぞ、声量は。
選手は、皆デカッ(笑)ユニの色でもそう見えるのかなぁ。キングもなんか大きくなったような気がした。
ペドロとかマリオとかいう外人は、想定内の怖さだったな。鹿島のマルキとかガンバのレアンドロ級のそれではなかった。負け惜しみでもなく。
やっぱ、キングと矢野ですよ。
特に矢野。やっぱ代表候補なのもわかる。最後はヘロヘロだったけど。守備頑張ったからかな。
こちらはというと・・・・
まず、監督がちょっとキレちゃった?
前半のキムの交代で、ちょっとこれは~~って感じになってしまった、自分的には。
確かにキムは、自分のプレーをしすぎるんだと思うんだけど、それで、かなりこれまで助けられていたと思うんだけどね。
これまでの躍進の立役者でしょう、間違いなく。
今日は、サイドで我慢して使ってほしかったな。
ま、たぶん向こうの外人対策ということもあって替えられたんだろうけど。残念だった。
古橋は、孤軍奮闘で頑張ってたよね。低い位置でボールをもらって、確実にサイドに供給していたし。あれだけ動ければ、次も大丈夫だろうね。
あとは、マサルも及第点かな。幻のゴールも見事だったし。あれはオフサイドやっぱり?
ミヤも90分走り続けていたし、頑張った。
ソノも評価高いけど、自分的にはハラハラなんだよね。
安定感がないというか、ただ思いっきりやってるだけで考えたプレーをしているとは思えない(笑)
やっぱ、後半の切り札でしょう彼は。
全体的に思っていた以上にやれていただけに、負けは悔しい。
レオの怪我が軽いように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます