goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第16節 対横浜FC 0-0 決定機を逃し続けての、惜しいドロー・・・

2016-06-04 18:23:11 | モンテディオ山形
西河、ウチにいたときより安定してるじゃないですか。

ジャンボも、ウチにいた時は危険な香りしなかったのに、
今日は、危険な臭いプンプンじゃないですか(笑)


山岸のファインプレーがなければ、
0-2くらいで負けてましたか(汗)

ジャンボ怖かった~~

陵平にも、あれぐらいの泥臭さがでてくれば、
もっといいFWになれると思うんですけどネェ~


まぁ、
今日は、お互い決定機外しまくりの痛み分けということで。

本当に、J2らしい試合内容でした(笑)


あれだけ、膠着したら、
もっと選手替えてもいいと思うんですけどね。

最後に出てきた大黒。
周りの方が言ってました。
「残り3分じゃ、ウルトラマンじゃあるまいし活躍できないだろ~!」
・・・うまいこと言いますね。


ただ、
優平は、いい感じで復帰してきました。

細かいパスワークにも付いていけますし、
意外性のあるパスも出せてます。
CKも良かったし。

こりゃ、次節からスーパーサブですね。


まぁ、結果的に無失点なので、勝ち点は取れました。
今日は、ディエゴに運が無かった日ということで。



さぁ、優平サブ入りです。


昨日と打って変わって、暑い一日となりました。


山形は、これからさくらんぼの超忙しい時期に入ります。


山のふもとには、さくらんぼの雨よけハウスが並びます。この時期の風物詩。


お、今日はベガスさんのビッグユニが。


ジャンボいます、西河、あれ眉毛怪我ですか。お大事に。


さぁ、勝つぞ。


横浜FCサポさん、いらっしゃい。


前半のCKからの攻撃。


後半の円陣。なんとか得点を。


ディエゴのCK。


さて、いよいよ優平登場。


いいプレーもたくさんありましたね。


キングカズも登場。


攻めてはいるのですが。なかなか得点できません。


優平のCK。


最後に、大黒投入。時間があまりありませんでした。


試合後、西河がベンチにあいさつに。


ゴール裏では、ギシさんが熊本の支援を呼びかけてました。頑張れ熊本!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 序盤戦~中盤戦に向けて | トップ | 横浜FC戦の報道等から »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。