goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

J2最終節 対岐阜 4-1 栗山、茂木、雄斗×2のゴールで有終の美。竜つぁんの最後のゲームを勝利で飾る。

2017-11-19 20:56:27 | モンテディオ山形
試合開始直後から、天気予報どおり雪が強まり、
オレンジボール出動の、大変な最終戦になりました(見てるほうも)。

開始30秒で失点した時は、みんな空回りしてるなぁと心配しましたが、
ボールが落ち着いてからは、ほぼこちらのペースで試合が進みました。

早い時間で、栗山のヘディングで追いついたことで、
選手も前節までの、いいイメージを取り戻すことができたようです。

その後は、茂木の豪快ボレーで逆転、
後半、雄斗の2ゴール(やっとカウンターが決まった・・・ε-(´∀`*)ホッ)でダメ押し。

後半、竜さんも出場。
素晴らしい、FK、CKを最後まで蹴ってくれました。

最後まで集中を切らさず、4-1で勝利。
見事チームとして竜つぁんの有終の美を飾ることが出来ました。


しかし、カウンターの迫力は半端なかったですねぇ。
一気に2~3人で何度も相手ゴールに迫りました。
こんな切れ味鋭いカウンターができるんだったら、
シーズン中、出し惜しみするなっちゅうの(笑)

まぁ、とにかく、デュエル、インテンシティ、気持ちの入った試合でした。

寒かったけど、来シーズンに向けて心が温まる試合となりました。

皆さん、ありがとう。


天気予報は雪。なにも今日に限って・・・


選手もサポも試練を試されているような天気。


竜つぁんのラストゲームはサブ発進。


岐阜サポさん、よりによってすいません、こんな天気で。


ゴール裏。


練習中の竜つぁん。


心中何を想っているのか。


普段どおりのキックの切れ味。


スタジアム壁面のダンマクが、今日ばかりはスタジアム内に。


今日のメンバーです。


ヤマ、気合の半そで。


円陣。


開始早々の失点も、栗山がすぐにヘディングで取り戻してくれました。


さて、いよいよ雪が半端なく。オレンジボール発動です。


選手は集中を切らさず。


こんな感じになっちゃいました。


雪にオレンジ色が映えますね。


試合は、茂木のスーパーミドルで逆転。


さて、後半いよいよ竜つぁん劇場が。




優平と交替。


守備も大変そう。


必死の守りです。


そんな中、雄斗のカウンターが決まります。吹雪でよう見えんけど。


あんなに決まらなかったカウンター、今日は2点も決めちゃいました。やればできるんだよ。


さて、竜つぁんのラストCK。


目に焼き付けました。


竜つぁんのラストゲーム、試合終了。


児玉と抱き合います。


最後はゲームキャプテンも勤めました。


試合後のセレモニー。センターサークルにはボールなどで作った「13」が。


ゴール裏も、「ハート13」。


ゴール裏での竜つぁんのあいさつ。


本当に、ありがとうございました。2回もJ1に連れて行ってもらって。


選手が、感謝の文字入りTシャツ・・・良く読めん(笑)


もう、この姿も見れないと思うと・・・悲しすぎます。


選手の皆さん、1年間ご苦労様でした。ありがとうございました。来年は行きましょうJ1に。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017・18 VチャレンジⅡ 酒... | トップ | 岐阜戦の報道等から »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。