モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

PO準決勝清水戦まであと2日。自信は持て過信はするな(byまっちゃん)

2023-11-23 12:47:00 | モンテディオ山形
いやぁ~今日はピーカンです☀
絶好の行楽日和ですなぁ〜
明日からの悪天候を考えれば、
今日のうちにいろんな事をやっておきたい気分ですね(笑)

チームは非公開練習。
清水対策もバッチリだと思います。

ということで、明後日はいよいよ清水戦。
じわじわ緊張感も高まってきました(自分だけ?)

気になるメンバーですが、

GK後藤
DF川井、西村、野田、小野
MFゼイン、髙江、南、チアゴ
FW藤本、優介
サブ:長谷川、熊本、小西、横山、宮城、潤哉、デラトーレ

と予想しました。
練習公開日の映像を見て、
ベストメンバーを組めることを確信。
ただ、潤哉がNHK出演をドタキャンしたのがちょっと気になります・・・

最終盤の5連勝で、
チーム内の「決まり事」はオートマチックになりつつあります。
そんな中でも、カギになると思われるのはごっつこと優介。

古巣清水との対戦という事で気持ちも入ってるでしょうが、
チーム戦術にも慣れて冷静に相手の穴をつけるし、
持ち味の意外なプレーで、相手を攪乱できるので、
清水も摑まえるのに苦労すると思います。

奮闘するCBの2人は、安易なプレーが減って、
大ピンチを防ぐ場面も増えてきました。
今回も、あわやのシーンはたくさんあるでしょうから、
炎のディフェンスでお願いしたいです。

ダブルボランチの2人は、モンテの肝でありたぶん徹底的に狙われるので、
如何にボールを捌けるか。
狙われた時のカバーリングも大事になってきますね。
レオにはここぞという時の一刺しをお願いしたいです。
大舞台に強い南は、たぶんまた決定的な仕事をするんじゃないでしょうか(笑)

地元紙でも取り上げられた、両SB。
小野のインナーラップも勝負を分けるかもしれません。
ここまで来たんですから勇気をもって駆け上がりましょう。

守備側のポイントは、バイタルでの集中力。
乾を始め、間違いなくハイレベルで仕掛けてきますから、
隙を作らず、落ち着いて凌ぐことが求められます。
ボランチが交わされて、またはSBの裏を狙われて、
精度の高いクロスから一発で仕留められるというのが失点パターンでしょうから、
ボールの出どころに蓋が出来ればよいですね。

左SHのチアゴと後半投入であろう天ちゃんは、
相手右サイドの体力を奪うには充分なプレーをしてくれるはず。
前半耐えきれば、
後半は十分チャンスが訪れると思います。

1トップの藤本。
チームから求められるタスクが多く、
彼無しでは攻撃の組み立てが出来なくなってます。
清水の守備の堅さからも、チャンスは多くないはず。
ゼイン又はチアゴからの速いクロスを一発で仕留めてもらいたいです。
後半投入であろうデラは、2戦連発と絶好調。
展開によって求められる役割は変わってくるでしょうが、
チャンスはくるはず。
ワンタッチゴーラーのプライドで押し込みましょう。

試合は、ここ数試合の経過から、
先に失点して、追いかける展開となるかも(汗)

焦れずに、隙を伺えば何があ起こるかわかりません。
そして、最後の最後に決め切るのは、やっぱりここにきて覚醒した潤哉だと思います!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PO準決勝清水戦まであと3日。... | トップ | PO準決勝清水戦は明日。前へ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿