ひねもすのたりのたりかな

会社での生活も忘れました。

囲碁三連敗

2013-04-30 09:02:07 | Weblog

歳をとっても負けると悔しい。

悔しさを顔に出すと相手を喜ばせるだけを理解しているので

平静を装う知恵があるだけです。

悔しさが研究、工夫のエネルギーになる。

少なくとも何かをしないと強くなれない。

囲碁の本を読む、囲碁講座を見る

プロの戦い方を鑑賞する。記譜をなぞる

コンピューターで囲碁をする。

何をどうしたら早く囲碁が分かるのかしら。

根性だけではダメなのはわかる。


今日は雨

2013-04-24 08:54:29 | Weblog

雨の日は他にすることもなく読書に向いている。

気が散らない。

最近はネットで読む文章が多く本に向かう事が少なくなった。

今まで癖で机に向かって本を読むと変な感じがする。

電車の中や外出先の隙間時間に目を通す癖がついていた。

先日買い求めた「脳の中の天使」に目を通そう。


火曜日、久しぶりに今日の料理

2013-04-23 20:14:04 | Weblog

今日は料理当番の日である。

メニューをを決めるのが大変です。

朝からコンピューターにかじりつき今日の料理を探しました。

たどりついたが「ごろごろベーコンとジャガイモのにんにく炒め」

「春キャベツのサッパリさわやかサラダ」

冷蔵庫内にある材料と季節の取り合わせで都合が良くこれに決めた!

調理したり材料の量どうも応用がきかない。レシピー通りにきり作れない。

レシピーにこだわる。

サラダはキャベツの芯が残り食感が悪い。一味足りない。

にんにく炒めはにんにくを焦がしたために苦味が出てきた・

ジャガイモに対してベーコンの量が多過ぎる。

若い人向きで高齢者には油が多過ぎる。

自分で食べても何か美味しくない。

メニューのの取り合わせは良いが食べる人へ合わせる能力が無い。

書かれたものに拘ってしまう。

今日の料理の評価「取り合わせは良いが味のセンスにかける。」との一言!!

味を調えるノウハウと知識がない。

いばらの上に座っている夕食時間でした。

 


効果あった

2013-04-23 08:33:13 | Weblog

非常識なテニス理論のUtube動画をみてテニスにでかけた。

レッスンの効果があった。

ミスをの数が少なくなった。

何歳になっても十年一日の如く同じような生活をしてないで

工夫して変化を付けなといけない。

歳だと思うのは思考停止人間の言い訳だ。


何をしているのだろうか?

2013-04-22 10:07:49 | Weblog

健康維持のためだと思って数年前からテニスを再開した。

うまくなりたいという向上意欲もなく、決まった仲間たちとプレイを楽しんでいる。

余りにも技術の向上がないので負けてばかりいる。

ふと考えた、テニスにも変化をつけなければいけない。

慌ててUtubeでテニスレッスンを探した。

今の世の中問題意識があれば何でもすぐ見つかるものです。

非常識なテニス上達理論という動画を見つけた。

ゴルフのスウィング理論と一致するし早速取り入れて練習してみよう。

何事も変化を求めず十年一日の如く生活してはいけない。

何をしてきたのだろう!!

結果が楽しみだ。


分からない

2013-04-19 08:43:07 | Weblog

実体経済が良くないのに株高円安が進行しているようです。

学者の経済理論と債権トレーダー、為替トレーダー 証券会社

それぞれ思惑が違う。

誰しも取り敢えず流れに乗って儲けたいと思っている。

ババ抜きゲームを見ているような感じがする。

儲けたいと思わないが今の生活を維持して生き延びたいと思っている。

どうすべきか???


久しぶり書かねばならない

2013-04-18 08:40:49 | Weblog

余りの立ち上がりの遅さに嫌気がしてコンピューターを買換えた。

データーの引越し作業やウィンドウ8の操作に慣れない為に暫くBlogを書く気になれなかった。

義母の介護の為に暫く宮崎にいた。

ネット環境が悪くIpadをネットに繋げなかった。

暫く書かないと何を書いてよいのかわからなくなる。

普段の生活の中で書かねばならないという意識がないと

言葉が出てこない。

まず最初の30分は情報発信に取り掛かろう。