goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

国庫帰属不動産に関する財務局の事務取扱い

2017-10-20 16:49:46 | 不動産登記法その他
 財務局の担当者から聞いた話ですが。


 従来,相続人不存在で財産管理人が選任されている場合に,換価処分が困難である不動産が残余したとき,不動産のままでは国庫帰属させることが困難で,財産管理人の業務を終了することができないままに,財産管理人の選任決定の取消しによって,事実上終了せざるを得ないケースが散見されていた。

 しかし,平成29年6月27日付け事務連絡文書「国庫帰属不動産に関する事務取扱について」が発出され,不動産の管理又は処分をすることが不適当な場合であっても,「境界確定等ができなければ引き継がない」等の無理強いはできないということで,原則として国庫帰属を受け入れることにしたそうである。

 従来どおり財務事務所(財務局の都道府県レベルの事務所)で対応するとのこと。

 現今のところ,財務省HP等では公表していないが,家庭裁判所には通知済み(弁護士会や司法書士会には通知していない。)であるそうだ。

 所有者不明土地問題等の解消を図る等の国策に対応するものであろう。
コメント    この記事についてブログを書く
« 「中間試案後に追加された民... | トップ | 日弁連「民事執行法の改正に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

不動産登記法その他」カテゴリの最新記事