お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

門司港へ

2020-10-07 21:29:24 | Blogのご案内

昨日車の点検で、次の点検時には、バッテリー交換した方がよいかも~

っと言われました
昨年来楽ちゃんが亡くなって以来、お買い物に出る以外にはほとんど乗っていないもんね~
 
で~ハンズマンの帰りに少し回ろうかと思って車にもどったら~
 
車の右ドアに小さなキズ(((^^;)
昨日洗ってもらったばかりなので、こんなのなかったって自信ありだったのですが~
仕方なく、用意していたマニキュア式の塗料を塗りました
で!もしやと思って反対側を見ると~
今度はポツポツ白いものが(((^^;)
なんと塗料!!!
車体についている小さな粒のようなものを剥がすのって大変
固まってたからビミョーにすりぎずのようなものが残ったわよ
タイヤにもついているけど、これはもういいや~


ついてないよね~
 
で~遅くなったけど、気分転換もかねて、門司港まわりで帰ることにしました
 
あ!大丈夫です~
おっかさんは、昔仕事で沢山運転していましたので、ハンドルを持つと冷静になり気分が落ち着くタイプですから~
 
世間の人は退社時間だよね~と思いながら乗っていると~
門司から小倉南区って凄く混むのですね~
道中救急車が立ち往生していました
皆さん早く帰りたくて譲らないのね~
 
行く宛ないので、お友だちの家の前を素通りしました
身障者の彼女はこんなに遠くからよく通っていたわね~っと今更ながら胸が痛みました
 
彼女の車をチラ見して素通り~
 
太刀浦の信号からは道を間違えそうなので、ナビの自宅に帰るをオン!
 
でね!
おっかさんは、海が見たかったのよ
 
でもナビは春日インターに直接向かおうとする~
 
煩いから、ナビを止めようとしたいのに
 
今日気づいたのですが、トヨタのナビは「自宅に帰る」を止められないの???
勘違いかな~


以前のナビは止めることが出来てたわよ~
 
悔しいから明日また、たしかめよ~


※追記
車のナビで「自宅に帰る」を設定したときに止められなかった件ですが~
先日お友達と一緒の時に試してみました
走行中はナビ設定触れないのは当然ですが、、、
停止中に~選択画面が出るときと、出ない時がある???
なにか条件がある...
そうそう車種はTANKなのでトヨタ車ですがダイハツ製というのも。。。
今度じっくり確かめてから、また記事に掲載します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にRカフェ

2020-10-07 20:54:11 | おばさんネタ(闘病記)
ハンズマンから注文したものが入荷したと連絡が入ったので、受け取りに行く途中で久しぶりにRカフェに寄りました


お店に入って気づいたのは、昨日スパゲッティを食べたばかり~(^^;
スパゲッティのランチはパスだね


違うものにしましょう


パエリアってあったっけ?
魚介類を食べるのも良いな~
っで


スープ


サラダのセットにしました


多分美味しい(((^^;)
何かが?スパイの何れかが、
おっかさんの味覚障害にはまってる???
舌先の口内炎にしみる (>_<)
久々にこの感じ(^_^;)
食後に紅茶をいただいて落ち着きました


ここの螺旋階段には強烈な思い出があります


腰椎を骨折した時で痛かった 涙


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん 生後284日

2020-10-07 01:13:33 | 来楽ちゃん(愛犬)

2007年10月30日、生後284日(9か月と10日)、我が家に来てから226日目、朝散歩の来楽ちゃんです
この日の朝散歩では、神嶽川に行く前に体育館の駐車場でボール遊びをしました

破れた百均ボールがお気に入り~

神嶽川でのロンカモさんは、短い左羽のお手入れをしていました

おはよ~

あ!羽ばたいた~

ダイサギと、コサギです

違いは大きさですが、コサギは足先が黄色、ダイサギは目にアイシャドーがあります

さ~公園に着きました

またまたボールの引っ張りっこです

動画は、引っ張りっことキャッチボール、高速駆けっこ畳返し付きです
長いので初めの引っ張りっこはスライダーを送ってテキトーにご覧ください

 

この日の記事は『チビ来楽ちゃん_7/10/30』です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする