山小屋だより

街歩きや山歩きで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、ご一緒に歩きましょう。

防災訓練(その2)

2017-09-29 05:00:00 | 日常の出来事

蘇生訓練です。
AEDの使い方です。




人工呼吸です。
約5cmくらい押すのがよいそうです。



中学生にAEDの使い方を実施して貰っています。
AEDは音声で指示してくれるので、その通りにやればよいです。




続いて人工呼吸です。
この学校では年に何度かこんな訓練を実施しているそうです。
みんな手慣れていました。



場所を代えて人命救助です。



テコの原理を応用して救助します。
あまり高く持ち上げる必要はないそうです。



この学校にはこのような道具が4組常備してあるそうです。




油圧ジャッキを使っての救助です。
これもあまり上げ過ぎてはいけません。




毛布を使えば担架の代用にもなります。
毛布の両端を丸めて一緒に持ちあげます。
なお、簡易担架も用意してありました。




油圧ジャッキです。
低いツメは2トン、上の部分は5トンまで持ちあげることができます。

※このあと、炊き出しの豚汁を食べて訓練は終了しました。
「1年に1度でいいですから、防災について家族と話し合ってください」と消防士が
話していたのが印象的でした。